• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えり~ぜのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

猫の楽園

猫の楽園今日は まったくクルマネタではありません。

でも一応セヴンに乗って逝ってきましたが!

武生(今は越前市)にある「御誕生寺」・・・以前 みん友さんの「Sceneka-tdさん」が行かれたとのブログを見たのと、先日はTVでも紹介されていたので逝ってきました~♪

此処は名前の通り れっきとした曹洞宗のお寺なんですが、まじで猫だらけ!!



ここのお寺では捨て猫達を手厚く保護しているので、とにかく猫がいっぱい・・・
もう猫の楽園・キャットパラダイスです(笑)


しかし猫も多いが、それを見に来ている人も沢山いましたねぇ(^o^)

夕方ながら、やっぱり まだまだ暑さ厳しき折 ほとんどの猫は こんな感じ!
暑さでノビていました(笑)



しかし この暑さの中エサをむさぼる強者も(笑)



こんな凛としたおネコ様も・・・



失礼ながら このお寺随一のブチャ猫君(笑)



なんだか まろ顔(笑)



そいつの 大あくび



中へ入れてくれ~と懇願してました!



で、入れてくれないから・・・かいぃ~の~



茶猫が2匹



猫3匹休憩ちゅう



来られているかたは こんな感じで皆さん 猫と触れ合ってます!



猫じゃらしを持ってきている方もいて、じゃらされていた仔猫



そんな感じで2匹で一緒に帰りましょ!




とにかく猫好きな方には お薦めのお寺です。

今日は短い時間でしたが十分に堪能・・・癒されてきました~♪
Posted at 2012/09/09 20:52:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

鈴鹿サーキット50周年 Part2

日曜の鈴鹿・・・あまりに写真を撮り過ぎたので、またまたUPします。

今回は動いていないクルマ達です~♪

まずは「1960~90年代の名車を集めた鈴鹿サーキットアニバーサリーコレクション」から

アストンマーチン DB4 ザガート
現代のアストンもカッコ良いですが、この古い丸っこいアストンのデザインは秀逸ですねぇ!


こんなクルマは初めて見ました・・・いすゞ ペレット R6 クーペ
今じゃトラックやバスのメーカーですが、昔は結構レースにも出たり
ベレG、ジェミニ、ピアッツアなどのスポーツモデルも出していたメーカーなので
こんなスーパーなレーシングカーを作っていたのも納得できますよねぇ!



ピットビル2Fでは「タイムマシン展示」として こんなクルマが展示されてました。

まずは 7 です ・・・ スーパー7じゃなくてトヨタさんの7です


そして 言わずと知れた トヨタ200GT ・・・ カラーリングが素敵!
確か「1966年に谷田部で行われた高速耐久スピードトライアル」に使われた車両だと思います。



あとはピット内に展示されていた車両です!

昨日 走行画像もUPした「ロータス・イレヴン」
独特のデザインは可愛いという表現がピッタリ!!


カラーリングが派手なヨタ8
こちらも可愛いけど、何故かサーキットが似合います!


懐かしの「ゴールド・リーフ」カラーを纏ったオールド・ロータス フォーミュラー
このカラーリングはやっぱり素敵です!  My 超7 もこんな色にしよっかな~♪


逆光の感じが気に入ってる1枚!


こちらもロータス・フォーミュラー


ヨーロッパとエラン・・・こんなレーシーなクルマ達にサーキットのピットが似合ってます!
Posted at 2012/09/04 21:45:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

鈴鹿50周年アニバーサリーデー

昨日、鈴鹿のイベントに行ってきました。

「鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー」 鈴鹿サーキットができて50年の節目って
ことでのイベントですが、今年の3月に開催されてから2度目のイベントでした。

噂では かなり混むよ~ってことでしたが、行ってみると結構空いてて良かったです♪

おまけに一緒に行った 超7乗りのお仲間さんが、このイベントに出られていたショップの
常連さんってことで ピットでの見学ができてメチャ ラッキーでした!!
  

古い(60年代の)ホンダF1から、80年代のF1(ロータス100T、ウィリアムズFW11、
マクラーレンMP4/4、MP4/5 )などから、 さまざまなフォーミュラーカー、
グループCカー、60年代のクラッシックカーなど ゴイスーなクルマを一堂に見ることが
できて本当に幸せな1日でした♪

それに中嶋から星野、長谷見、本山、寺田など憧れのレーサーも真近で見ることが
できてラッキーでしたねぇ。

あまりに写真が多くて とても全部は載せれませんが、一部紹介したいと思います。

ホッチ(星野)、長谷見、寺田の3選手


ヘルメット越しの中嶋選手


この日一番の快音を聴かせてくれた マツダ・787B(チャージマツダ)


ホンダRA272('65)&ホンダRA300('67)&ホンダRA301('68)


こんな古~いロータスのフォーミュラーも走る!


超カック良い ロータス・イレヴン vs ポルシェ904です。


ピットを出て行く ロータス23


な~んか古いけどカッコ良いっすねぇ・・・ローラT70 MkIII('68)




あとは動画をど~ぞ(爆音注意!)

中嶋ロータス100T vs 星野ウィリアムズFW11 


マクラーレンMP4/4&MP4/5


ストレートを駆け抜けるウィリアムズFW11&マクラーレンMP4/4
80年代のF1音です!


同じくストレートを駆け抜ける ホンダRA106
2006年の優勝マシンです・・・新しいF1の音、↑と比べると 金属質な高い音です!
トリハダたちましたかぁ~


Posted at 2012/09/03 22:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

鈴鹿にいってきた~

久し鰤に鈴鹿サーキットへ行ってきました!

50周年アニバーサリーデー



F1マシンから各種フォーミュラーカー、グループCカー、60年代のクラッシックカー
などの4輪から、2輪まで いろんなクルマやバイクを真近で見れて幸せな1日でした~

詳細は長~くなりそうだし、可夢偉は事故に巻き込まれて残念な感じに
なっちゃったので また明日UPしま~す♪
Posted at 2012/09/02 23:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

潮風BBQ

今日はセヴン乗りの仲間たちと一緒に、仲間のお宅でBBQ!

三国のお宅にお邪魔すると、まるで別荘のような 素敵な造りで感激モノでした~

中に入ると お出迎えは とら隊員・・・
「くるしゅ~ない、くつろいで行っとくれ~♪」と言ってました。



そんな素敵な環境でのBBQ・・・久々に皆でワイワイと楽しい時間でした~



庭には こんなに綺麗な「百日紅(さるすべり)」が咲いておりました。



で、宴もたけなわな~頃に爆音が・・・近所に住むロータスS4乗りのTさんが登場。



シリーズ4って(失礼ながら)あまり人気がなかったから
玉が少なくて 見掛けることも滅多にないので
皆 興味津々でクルマをじっくりと拝見&質問タイム!

こんな風にボンネットも開きます! なんかカッチョ良いっす。



インパネ周り・・・なんと懐かしのカセットデッキ&カセットテープ
(ドナ・サマー)がありました。
こりゃ季節的にも「HOT STUFF」しかないやろ~
なんて言いながらデッキにかけると
どんぴしゃ その曲で 皆で大ウケしちゃいました(笑)



エンジンはロータス・ツインカム・・・足回りやインパネ(ステアリング・コラム)
などはロータス・ヨーロッパと共通なんだそうです。   
いや~お勉強になりました(笑)
軍手&オイル缶も標準仕様とのこと(爆)



そ~んな感じで、海からの心地よい風を感じながら 今日も仲間で
ワイワイと楽しい1日を過ごせて幸せでしたねぇ・・・
 
babashan さん、今日はお邪魔させていただき ありがとうございました。
また これからもヨロシクねぇ~♪

Posted at 2012/08/26 22:24:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

軽くて、可愛くて、カッコ良くて、ある程度速いオープンな車が大好物です。  エリ(S1)は売っちゃって今は超7乗りですが、とりあえず以前からのH.N.“えり~ぜ”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ケーターハム・スーパーセブン 1700SS な~んにも弄ってない怒ノーマルな超7。 季節 ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
まぁ なんてことない普通のKカーです。 いわゆる通勤鈍足ですが、セヴンと較べると本当に快 ...
バーキン その他 バーキン その他
最初に乗ったセヴンはレモンイエローのバーキンでした。 やはりド・ノーマルのケントエンジン ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
H.N.えり~ぜの名前の由来は勿論この車にあります。 現在の超7の前に約6年間乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation