• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月01日

百力滋?

百力滋? また中国ネタです(^^;

中国は食事が合わないとか、

食べ物に何か別のモノが入っているとか、

怪しい噂が尽きないところですが、

自分にはお菓子(ジャンクフード)があるさ!


と、ばかりにスーパーのお菓子コーナーに行ってみました。

その中で、自分の知っているメーカーの知っている商品なら大丈夫かと想像、

で、この画像の商品を発見、

「百力滋=プリッツ」のようです。


が、知らない味がたくさん(^^;

パッケージの絵から、

ピザ味、えび風味、チョコレート味、コーヒー味、サラダ味、チーズ味って、

ところでしょうか(^^; 国内で売ってないような気がします。



ちなみに、百奇でポッキー(^^;




そんな中から、下の3つをチョイス!

ピザ、チョコ、えび!




あ、ベビースターは、焼きそば味です。


で、実際の味のほうはというと、

ピザ味、ピザポテトチップスみたいな味で、いけます。ちょっと濃い目ですかね。

えび味、想像どおりの味、これも悪くはないです。

最後はチョコレート味、棒の部分全体がココア味で、表面の4分の1くらい、

断面を四角として考えると、ちょうど1面分くらいに、薄くチョコレートが塗ってあります。


ん、これって、チョコの少ないポッキー?


と、思いつつ口に入れると、チョコクッキーみたいな味でした。

プリッツとして考えれば、何か変ですが、食べられないわけではありません。


ベビースターの焼きそば味、これも日本のと変わらない味でした。


違うのは、これらすべてが中国製ということくらいです(^^;


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/01 01:45:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年6月1日 2:01
偏見ですが中国語が入ってるだけで、怪しさが出てきますね^^;
やっぱ日本製が一番ですよね♪
コメントへの返答
2009年6月1日 2:12
こんばんは~
ベビースターなんか、日本語も表記されてますが、中国製ですね(^^;
日本のメーカーなので、しっかりと管理していると思いますが、何せ中国ですからね~
ちなみに、中国オリジナル的なお菓子は、さすがに手が出ませんでした(^^;
2009年6月1日 6:02
おはようございます!
私は手を出しませんが・・・中国オリジナル的なお菓子を味わって欲しかったような・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月2日 1:04
こんばんは~
中国オリジナル、これらの商品よりも値段が安くて、ますます不安になるんですよね(^^;
でも、次に行ったときは、トライしてみますね(^^)
2009年6月1日 6:25
え~・・・・


なんか毒っぽいイメージを受けるのは私だけでしょうか?(笑)

名前だけで売れない・・・意味が分かった気がします(汗)
コメントへの返答
2009年6月2日 1:06
こんばんは~
こういう商品というのは、中国にいる日本人向けなのかもしれません。
中国人は、誰も買ってなかったですから(^^;
あ、日本人も買わなかったりして(^^;
2009年6月1日 7:38
おはようございます。
ベビースターは、パッケージが中国っぽいですね♪
コメントへの返答
2009年6月2日 1:07
こんばんは~
読めない漢字の星から来た子どもの宇宙人、まさかそんなイメージではないと思いますが(^^;
2009年6月1日 7:38
う~ん、どうも中国製と聞くとコピー商品の様な気がしてなりません。
会社自体がコピー商品の場合もありますしね。

有名なところでは偽物のNECが存在したのですが、社員自体も本物のNECだと信じ込んでいたそうですからびっくりです。
コメントへの返答
2009年6月2日 1:09
こんばんは~
グリコのロゴが入っていますが、すべて現地生産品です。ホントにグリコの現地法人かどうかは、保障がありません(^^;

そういえばそんな話、聞いたことがありますね(^^;
2009年6月1日 9:02
当て字大国ですよね。

コーラも『可楽』という呼び名でしたからね。
ペプシは百事可楽でコークは可口可楽。
スプライトに至っては雪碧

パッケージ見ないと混乱しそうですよね。
コメントへの返答
2009年6月2日 1:11
こんばんは~
なんとなく発音で当て字しているような気がします(^^;
雪碧は、空港で売られているのを見ました。パッケージで、何となくスプライトとわかる感じでした(^^)
2009年6月1日 9:32
おはようございます^-^

ん~!車や飛行機に続き、たくさんのネタ画像楽しめます♪♪
おいら…。やっぱりいくらお菓子大好きでも’中国製’と聞くとかなり敬遠しちゃいます。以前はそんな事なかったんですけどねぇ…。最近はかなり敏感になってます。
コメントへの返答
2009年6月2日 1:14
こんばんは~
仕事せずにネタ探し、出張費用を会社から請求されそうですが(^^;

ホントに日本のメーカーの監修なら、品質を大事にしてると思うのですが、作る人の大半は中国人なわけですから、そこが信用できるかどうかですね(^^;
2009年6月1日 21:14
またまた楽しいレポートです~!
モラルハザードってどこの国にもありそうだから(笑)
僕は気にしないで食べちゃいます。。。きっと(笑)。



コメントへの返答
2009年6月2日 1:16
こんばんは~
気にしないで食べると大丈夫、でも、気にして食べると、やっぱりお腹こわしたりするものです。
自分は、食べないとネタにならないので、気合で一気に食べましたけど(^^;
2009年6月1日 21:26
プリッツが百力滋になるんですね。

やはり先入観で中国食品=危険と思ってしまいます。
コメントへの返答
2009年6月2日 1:18
こんばんは~
発音的に、百力滋なんですかね(^^;

中国に行ってしまったので、覚悟を決めました。どのみち、何食べても中国製なので(^^;
2009年6月1日 22:07
毎度です^^
怪しげな…お菓子がありますね(笑
どんな味がするのか試してみたいです~
お腹痛くなってませんか??
コメントへの返答
2009年6月2日 1:20
こんばんは~
味としては、そのまんまですね(^^;
現地にいる時は、全く平気でしたが、出張から帰ってきた後、ちょっとお腹が.....(^^;
2009年6月1日 22:17
こんばんは!!

パッケージからして・・・ ^^;

どうせなら、オリジナルの味にした方がウケは良いと思うんですけどねぇ。。。 ^^;
コメントへの返答
2009年6月2日 1:22
こんばんは~
一応、本物の可能性もありますから(^^;


それって、完全なコピー品ということになりますね(^^)
2009年6月2日 0:49
お疲れ様です♪

ホントいろいろな味が有るんですねw

でもこれ本当に・・・グリコですか!?(笑)
コメントへの返答
2009年6月2日 1:23
こんばんは~
ご当地プリッツということにならないですかね(^^;

グリコのロゴは間違いなくありますが、本物かというと、不明です!(^^)

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation