• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

昨日の絆

昨日の絆 健康診断の帰り道、

いつもの新大隊で3クレ、連邦にて出撃。

戦場は、鉱山都市 6vs6 ミノ粉なし。


到着してリプレイを見ていたら、

「ビットマン」の文字が!


でも、良く見たら、大将さんでした。

階級が違うから、sai♪さん本人ではないな~、と思いつつ、

PODに入り、コイン投入。

マッチングが終了し、機体選択では、次の武装支給が残り90ポイントくらいだったので、

とりあえずプロガンを選択です。

で、戦闘開始。



あれっ、今、ビットマンの文字があったような? 



1戦目はプロガンなので、アンチに行きました。

たまたまタンクを撃破して、いったん回復に戻ったところ、

味方タンクから、「応援頼む!」のシンチャが。

すぐにタンクのほうへ行くと、ピラミッド前が激戦区となっています。

その中に、ゲルググ(S)、しかもビットマン!


おぉっ、sai♪さん、発見!たぶん(^^;

ちょっと、前に出て、プルプルダンスをしようとしたら、

sai♪さん、横向いて、他の機体に斬りかかってます(^^;


ちょっと、こっちに気付いてよ~っと、

えいっ!ガンダムハンマー投げました!

が、当たらなかったようです(^^;

で、ゲージが瀕死状態で、sai♪さんは拠点に下がりました。

むむっ、気付いてないな~、きっと。

ということで、1戦目終了。




う~ん、sai♪さんは、ゲルググ(S)で来るのか~、

じゃぁ、次は近距離機体で、タンクの護衛に行こう!

2戦目開始。


うん、この大隊はsai♪さんに間違いない(^^)

さ~、今度は気付いてくれるかなぁ、と思いつつ、ピラミッドへ進行、

あれ、sai♪さんが、いない~っ!(^^)

ということで、2戦目終了。


2戦目は一度も会えなかったな~、残念!

タンクに乗っていたみたいですね~、2戦目(^^;

リプレイで確認です。


しかも、タンク超フリー!(^^)

見よ、この勇姿!って、ぶれてる上に、ビルの陰ですけど(^^;



やっぱり、2戦目もプロガンが良かったかな?(^^;

その後の2クレの戦果。



↑やっぱり地雷な画像が必要かと(^^;








このあと、さっさと引き上げました。

だって、下剤が効き始めて、バリウムが出そうになってきたから(^^;

sai♪さん、
「次もよろしくな!」




ブログ一覧 | 戦場の絆 | 日記
Posted at 2009/07/30 23:54:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年7月31日 0:18
当の本人を差し置いて・・・いっちば~ん♪ ^^)v

こんばんは!!

むっくさん、なんだかんだ言いながら、結構ハイスコアを量産していますよね?!

気付いてもらえないからGH投げたってwww。
吹いたw。 (;≧3≦)=3 プッ
 それが命中して、撃破でもしていたら面白かったんですけどねぇ。。。 (笑)
 2戦目にタンクを出したって言う事は全く気が付いていませんね?!
界王神様www。
コメントへの返答
2009年7月31日 21:27
こんばんは~
一番福、おめでとうございます!

たまたま点が取れただけです(^^;
普段は、88ポイントのほうがメインですから?

当たったら、正気にかえるかも、という気持ちでした(^^)

リザルト見たとき、何でタンク~?って思いましたよ(^^)



2009年7月31日 0:40
こんばんわ(^o^)/

近 上手じゃないですか~♪


自分は 連邦は かなり コンパクトディスク です♪

(ToT)


ジオンなら なんとかなるんですが ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年7月31日 21:29
こんばんは~

いや、ほら、味方の格闘機の邪魔したら、ちょっとポントがあがってしまいました(^^;
「すまない!」

コンパクトディスク.....、CDですか~(^^;
2009年7月31日 0:56
お疲れ様です♪
マチ狙い失敗した者ですけど(笑)

安定してポイント稼いでいる・・・
殺魔様来日www←エヴァか!?(笑)

ちなみにワタシ・・・バリウム後の下剤・・・
効きが悪かったな~(爆)
コメントへの返答
2009年7月31日 21:32
こんばんは~

自分は3クレしかプレイしなかったので、ちょっとマッチしなかったかもしれませんね(^^;

ポイントは、たまたまです(^^;

そういえば、いつも余分に下剤をくれますが、それを使ったことはないです。使っても出ないときは、どうなるんでしょう?
2009年7月31日 5:13
そういえば・・・プロガンいたような?(滝汗)

あれ?プロガンに落とされたような?(脂汗)
気のせいですか?(笑)

いやー・・・・タンクはアンチが1機しか来ないので味方が防いでくれて・・・

「かちゃかちゃかちゃかちゃ・・」ってトリガー引いてるだけでした(笑)

あとはMS弾の垂れ流し(笑)

2戦目しか撮ってませんが、↑のリザも映っております♪

いや~・・・でも念願の登録が出来て嬉しいです♪

こちらこそ「次もよろしくな」(笑)
コメントへの返答
2009年7月31日 21:35
こんばんは~

いたでしょ、プロガン(^^)

あれ、もしかしてハンマーが当たってましたっけ(^^;
拠点に戻ったように見えたのは、強制送還されたとき?
でも、落としたのは自分ではありませんよ~

タンクがフリーの時って、トリガー引くだけですからね~(^^)


狙ってもだめだったのに、偶然マッチングできてよかったです(^^)
「了解!」
2009年7月31日 9:39
難しくてよく分かんないんですけど、毎回このシリーズのブログ拝見してて楽しそうだな~♪とは思いますw少し興味が(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年7月31日 21:40
こんばんは~
楽しいですけど、ハマるとパチ並にお金使っちゃうかもしれません。
でも、見返りは......、ほぼ何もありません(^^;

興味ありましたら、こちらを(^-^)
↓公式HP
http://www.gundam-kizuna.jp/index.php
2009年7月31日 11:03
こんにちは♪

sai♪さんと敵マッチですか~(笑)

鉱山都市での格が楽しそうですね~♪
コメントへの返答
2009年7月31日 21:42
こんばんは~
コメントありがとうございます。

ついに念願の遠距離マッチ実現です(^^)
格闘機、楽しいですけど、時々地雷な自分がいます(^^;
2009年7月31日 15:51
「気付いてよ」ってハンマー投げる姿を思い浮かべたらなんかかわいいw
アッガイだったらもっとw

近、安定してますね~

sai♪さんと敵マッチ・・・
自分タイマンで敵マッチしましたけど消し炭にされました(^▽^;)
コメントへの返答
2009年7月31日 21:43
こんばんは~

ホントはプルプルダンスで気付いてくれればよかったんですけど、敵もたくさんいて、そんなことしてる場合ではありませんでした(^^;

近距離、マシばら撒きです。たぶん、格闘機の邪魔してます(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation