• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

屋久島の海~

屋久島の海~ 屋久島の海って実は、

あまり砂浜がありません(^^;

島の大部分が花崗岩で出来ているようで、

海岸線は、岩場が多いですね。

wikipediaによると、火山島ではない、

と、ありますが、屋久島の西の海上には、

口永良部島という、小さな火山島もありますので、

元々は火山島じゃないかな~、なんて思ってまいす。

平地部分が少ないのですが、九州一高い山の宮之浦岳があったりします。

こんな地形の影響で、雨が多いのでしょう。

役場の前で見かけた看板です。




ひと月に35日雨が降ると書いてありますね(^^)




あれ、ウミガメはどこで産卵するの?

と、思われた方、鋭いツッコミです!

海岸線の割合からするとわずかですが、砂浜はあります。

そのわずかな砂浜を目指してウミガメが産卵するとは、

まさに大自然の驚異です。

他の島にもいい砂浜がありそうなのに、なぜ屋久島なのか、不思議ですね~(^^)

ちなみに砂浜には行ってないので、画像はありません(^^; 
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/08/16 10:01:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 10:05
屋久島は自然豊かなんですよね。
一度行ってみたいです。
コメントへの返答
2009年8月16日 12:28
こんにちは~
そうです、自然豊かです~♪

他には何も無いかもしれませんが(^^;
2009年8月16日 10:41
ひと月に35日雨が降る。。。
また思い出しちゃったし(笑)
また眠れない夜。。。(笑)
ウミガメさんの産卵!
安全ってことでしょうかね。。
不思議デスネ♪
コメントへの返答
2009年8月16日 12:30
こんにちは~
え~、うるう月ということで(^^;

ホントに不思議、なぜここに来るようになったのでしょうか?(^^)
2009年8月16日 10:51
おはようございます (*´∀`*)
綺麗な景色ですね~♪

しかし 岩場が多いのに そこに産卵しに来る カメ!!

神秘的ですね~♪ (*´∀`*)

下の画像で 35日雨が降るって 書いてありますが・・・・!!

地形の関係で 洪水とかには ならないのですかね!?

そんなに 雨が降るんじゃ 気がめいっちゃいますょ~♪

でも 一度は行って見たいですね~♪    (^o^)
コメントへの返答
2009年8月16日 12:33
こんにちは~

少ない砂浜になぜかやってくるウミガメたちです(^^)

川とか滝もありますが、洪水って聞かないですね。川のそばに家がないのかもしれません。

でも、洪水より台風が来ると大変です(^^;
2009年8月16日 10:59
常夏の島なのに山頂では積雪を見る不思議な魅力の島ですね、私も一度訪れたい場所です。
沖縄県ではなく鹿児島県だという事実が感覚的に良くわかりませんが。
コメントへの返答
2009年8月16日 12:36
こんにちは~
秋くらいから、雪が降るのでしょうか?
なので、軽装備で山に入って大変なことになる方もいますね(^^;

屋久島はまだ鹿児島本土よりですが、奄美大島はもっと南国気分ですよ(^^)
2009年8月16日 11:33
お疲れ様です♪
世界遺産なんちゃらって書いて
あるじゃないですか!?w
知りませんでした(爆)

しかし周囲130km程度で標高2000mって・・・
衛星写真でみるとほとんど森に見えるしw
いちど行って見たくなりました(*^^*)
コメントへの返答
2009年8月16日 12:38
こんにちは~

そうです、数年前に世界遺産に登録されました(^^)

島全体が巨大な山みたいな感じです。
すぐ隣の種子島は、細長くて平らな島ですので、こちらもまた不思議です。
2009年8月16日 11:40
良い環境ですね!
私の綺麗な心がいっそう綺麗になります☆彡
コメントへの返答
2009年8月16日 12:39
こんにちは~
自然の恵みですね~♪
きれいな心の方は、よりきれいに、
そうで無い方も、それなりに.....(^^)
2009年8月16日 17:56
伊豆の先端と似ています・・・・岩場の感じ♪

やっぱり自然はいいですよね~♪
コメントへの返答
2009年8月16日 21:10
こんばんは~
伊豆の先端部分って、こんな感じなんですね~

自然はいいですが、実際自然しか無いです(^^;
2009年8月16日 19:07
こんばんは!
最近は見に行ってませんが・・・こちらの三陸リアス式海岸も海側から見たら多分こんな感じです。
クルマには一部悪影響もありますが、やっぱり海の近くはいいですね♪゚+。(*′∇`)。+゚
コメントへの返答
2009年8月16日 21:12
こんばんは~
海はいいですよね~(^^)
朝日も夕日もどっちも絵になります。
でも、潮風に毎日さらされるのは困りますけど(^^;
2009年8月16日 20:20
さすが海上アルプスと謳われるだけあって、海岸線も険しいですね~。

で、ウミガメで思い出したのですが!

昨日、こちらの漁港でカメが泳いでました・・・・w
ちょっと大きめのミドリガメって感じでしたが^^;
コメントへの返答
2009年8月16日 21:15
こんばんは~
全体的にこんな感じです(^^;

それは、ウミガメの子どもでしょうか?
それとも近所の子どもが逃がしたやつとか(^^;

そういえば、旧水族館には、ウミガメ、タイマイに触れる小さいプールがありましたね~(^^)
2009年8月16日 22:26
こんばんは!!

こうやって写真を見ると、「どこに砂浜???」っていう感じですね。 ^^;

火山島じゃないっていっても・・・花崗岩って火成岩ですよね?
なんか矛盾を感じる・・・。 ^^;
近くにもっと大きな火山島があって、そこから独立したとか??? (笑)
もっとも、屋久杉があるって言う事は1000年は火山活動が無かったっていう事か・・・。
謎が多い島ですなw。 ^^;
コメントへの返答
2009年8月17日 0:30
こんばんは~

そうなんです、砂浜って少ないんです(^^;
小さい火山だと口永良部島とか薩摩硫黄島が該当するのでしょうが、大きい火山だと、桜島!(^^)

まぁ、不思議がたくさんある島と言うことですね(^^)
2009年8月17日 8:44
こんにちは!

白い砂浜とどこまでも広がる紺碧の海…という南の島のイメージは一部なんですねやっぱり。

先日の旅行で私も離島好きになってしまいました。屋久島も是非行ってみたいですね。雨が心配ですが。
コメントへの返答
2009年8月17日 16:06
こんにちは~
紺碧の海に、どこまでも続く岩場?(^_^;)

鹿児島県ですと、沖縄に近い与論島は、結構きれいみたいですね。

屋久島を訪れるなら、秋が気候的にもいいのでしょうか(^-^)

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation