• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

屋久島ネタです

屋久島ネタです 屋久島のとあるお店に貼ってあったチラシです。

屋久島の特産品として、飛び魚のすり身があるのですが、

これを油で揚げると、天ぷらみたいな感じになり、

とても美味しいです。



愛媛県の松山周辺で売られている、「じゃこ天」みたいな感じでしょうか。

画像の商品は、それをハンバーガー風に仕立てたもののようです。

今度来たときは、これを食べてみたいです(^^)



ちなみに、油で揚げなくても、

適当な大きさにしたものをフライパンで焼くと、

歯ごたえがあるけど、ちょっとジューシィなハンバーグ?

みたいな感じになります。


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/08/19 22:34:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年8月19日 22:40
こんばんは。
こういう特産品でバーガーって珍しいですね。
飛び魚ってどんな味なんでしょう?
コメントへの返答
2009年8月20日 23:05
こんばんは~
鹿児島県内では、さつま揚げのバーガーがありますので、それに近いと思います(^^)
http://minkara.carview.co.jp/userid/428525/blog/d20081002/
飛び魚の刺身も食べたことありますけど、身がしまった鯵?みたいな感じだったでしょうか(^^;
2009年8月19日 22:41
就寝前のこの時間、こういうの見るのは目に毒です~^^;
屋久島も一大観光地だけあって、いろいろお土産が充実してそうですね♪
コメントへの返答
2009年8月20日 23:06
こんばんは~
自分のブログは、今度から朝見るようにしてください(^^)
他に有名なのは、パッションフルーツでしょうか?
2009年8月19日 22:45
こんばんわ♪
油で揚げると表面の食感が
良さそうですね~♪
カロリーも低そうだし (^-^)b♪
コメントへの返答
2009年8月20日 23:07
こんばんは~
揚げ方にもよると思うのですが、表面はちょっと硬めで、中は柔らかいのだと思います(^^)
お肉よりは低カロリーだと思います(^^)
2009年8月19日 23:00
へ~美味しそう♪
バーガーとは珍しいですね。
実は飛び魚って食べたことないんですよ(;・∀・)
食べてみたいです( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年8月20日 23:09
こんばんは~
飛び魚って九州でよく獲れるんですかね~?

10年以上前、宮崎のほうで、飛び魚すくいをしたことがあります(^^)
2009年8月19日 23:04
こんばんは~

飛び魚のすり身を油で揚げ、

ハンバーガーにするって

それは食べてみたい♪

屋久島の郷土料理も興味深いです(~o~)

コメントへの返答
2009年8月20日 23:10
こんばんは~

見た感じでは、かなり美味しそうでね~

屋久島は、三岳という芋焼酎も美味しいですよ(^^)
2009年8月19日 23:53
美味しそうです。

島根では飛び魚のすり身を竹の棒に巻きつけて、炭火で焼いた物を「あご野焼き」と言います。
ちくわの大きいの
コメントへの返答
2009年8月20日 23:11
こんばんは~
島根でも飛び魚が獲れるんですね。
大きいちくわみたいなあご野焼き、
ぜひ食べてみたいです(^^)
2009年8月20日 0:02
こんばんは!!

これはおいしそうですね♪ ^^

わざわざジャンクフードを作るって言うところもポイント高いです♪
あ。 あと、タンカンプリンも♪ (笑)
コメントへの返答
2009年8月20日 23:13
こんばんは~
屋久島って田舎なので、マクドナルドみたいなお店が無いんです。
だから自前でハンバーガー、ということでは?(^^)

タンカンプリン、ということは、今度行く時はセットをオーダーしたらいいですね(^^)
2009年8月20日 7:13
いいな~・・・・

でも私の場合・・・

次もなにも1回目があるかどうか(笑)
コメントへの返答
2009年8月20日 23:15
こんばんは~

いやいや、そうおっしゃらずに何度でも行ってください~(^^)
そういえば、大阪から屋久島行きの飛行機が、9月から運航するようです。
ちょっとは近くなるかも(^^)
2009年8月20日 8:47
つけ揚げというのは初めて聞きましたが、九州地方は飛び魚を良く使いますね、アゴ出汁料理とか多いですもんね。
美味しそう♪
コメントへの返答
2009年8月20日 23:16
こんばんは~
つけ揚げというのは、たぶん油に浸けて揚げるからだと思います。
さつま揚げもつけ揚げという言い方があります(^^)
あごだしって九州地方がメインなんですかね、もしかして(^^)
2009年8月20日 10:01
おはようございます(^o^)/


つけ揚げって なんだろう?


そこから 調べてみます (^_^)v


飛び魚は 関東ではメジャーではなく
(たぶん)


良く擂り身になって 食卓へ


しかし ハンバーガー うまそう(^_^)v
コメントへの返答
2009年8月20日 23:18
こんばんは~

つけ揚げ、一言でいえば天ぷらですね(^^)
おでんの丸天とかごぼう天みたいな感じです。

関東では飛び魚ってあまり食べないんですね~
自分も家ではあまり食べないですけど(^^;
2009年8月20日 11:25
めっちゃくちゃ美味しそうですねぇ♪♪
トビウオは食べたことないので、興味津々ですw
コメントへの返答
2009年8月20日 23:20
こんばんは~
何だか見た目がかなり美味しそうなんです(^^)
飛び魚って、全国的にはメジャーでは無いんですね(^^;
2009年8月20日 19:40
いつもいろんな食べ物を(笑)ご紹介
ありがとうございます!
ほんと勉強になるぅ。

コメントへの返答
2009年8月20日 23:21
こんばんは~
参考になって光栄?です(^^)
これを見て、料理、いや酒の肴の勉強してください(^^)
2009年8月20日 20:28
こんばんは!
飛び魚のすり身なら・・・まだ魚ですが・・・
松島には「牡蠣バーガー」が・・・地元では・・・「ホヤのパン」があります。
ホヤは「海のパイナップル」と言われてますが・・・限りなく「珍味」の部類だと思います。(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月20日 23:23
こんばんは~

牡蠣バーガーにホヤのパンですか(^^)
これもまたご当地メニューですね。
牡蠣バーガーのバンズをホヤのパンにすれば、一石二鳥ですかね~(^^)

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation