• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月20日

切れました(^^; 

切れました(^^;  ブレーキランプに続いて、

内側のテールランプが切れました。

LEDにしてましたが、切れるのが早かったような(^^;

というわけで、通常バルブを買って装着です。



で、今度はお友達の*マイキー*さんのおすすめでもある、

孫市屋さんの商品を狙ってみようと画策中です(^^)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/11/20 23:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年11月20日 23:42
こんばんは。
LEDって結構切れやすいんですか?
マイキーさんも切れまくってましたけど。
コメントへの返答
2009年11月22日 10:30
おはようございます。
LEDが切れるんではなくて、それに付いている抵抗等が死んでいるのかもしれません(^^;
2009年11月21日 0:04
こんばんは。

あらららら。
むっくさん所にも飛び火したんですか、LEDのランプ切れ。
今度は・・・・・ユーロおやじさんだったりして。(^_^;
コメントへの返答
2009年11月22日 10:31
おはようございます。
なぜか、こちらへ飛んできました(^^;
ユーロおやじさん、ままぁぁさんもLEDでしたね(^^)
2009年11月21日 0:05
こんばんは♪

LED私も欲しいっす~(笑)
コメントへの返答
2009年11月22日 10:31
おはようございます。

LED、いっちゃいましょう(^^)
2009年11月21日 0:07
こんばんわ♪
LEDって見た目は良いですが・・・
切れるの早いんですか!?w
それは問題ですね(^^;
コメントへの返答
2009年11月22日 10:33
おはようございます。
LED、長寿命が売りのはずですけどね。
いつのまにか点灯しなくなりました(^^;
2009年11月21日 0:37
LEDももちろん切れますが、切れる場合は大抵製品の組み上げ段階に問題があった場合か何らかの理由で短絡させてしまった場合だと思われます。

しまりす堂さんをとりあえずお勧めはしておきます。
コメントへの返答
2009年11月22日 10:36
おはようございます。
やっぱり安物はそれなりですかね~(^^;
切れる直前、明るさが弱くなっている状態だったので、中の抵抗か何かの部品が死んだのかもしれません(^^;
信頼ではやっぱり、しまりす堂さんですかね(^^)
2009年11月21日 0:51
こんばんは!!

通常使用なら寿命は劇的に延びるはずなんですけどねwww。 ^^;
半導体なので「振動に弱かったり・・・」はありますから、ちょうどテールレンズの付いている場所が「振動の山」にハマっていたりすると そのクルマでは非常に切れやすかったり・・・というのはあるみたいですよ?
コメントへの返答
2009年11月22日 10:37
おはようございます。
通常バルブのソケットに、LED球を突っ込んでいるので、何か影響してますかね~(^^;

確かに振動ということも考えられますね(^^;
2009年11月21日 4:32
こんばんは^-^
むっくさんも切れちゃいましたか…。

やはり電圧が問題でしょうかね?!
LEDって熱や過電圧に弱いので、電圧高いと意外と切れる確立高くなるみたいです。あとダブル球のように絶えず点いたり消えたりするもの等。
せーちさんが仰るとおり最近切れてばかりなのでいろいろ調べてみたら、やはりメーカーによって電圧の許容範囲(安全係数?)がまちまちで結構違うらしく、電圧調整器(整流ダイオードも?)という回路入れずにハーネス繋ぐ物がほとんどみたいですしね^^;
中華製のなんて論外ですねw僕が付けてたLEDリフレクター、Pレビューに追記でUPしましたが中華製を自社製品みたいに謳って高値で売ってたみたいですし。

ちなみに何故か孫市屋さんの’T10は’今のところ一度も切れたことないです。マップランプもポジもカーテシも…謎です。T20は買ったことないので分かりませんが…^^;同じの使用してるみんカラ友達にも好評です♪♪
上の方が言ってる『しまりす堂』さん、かなり有名なので検討されても良いかと思います!自分も悩みました。ただ、ダブル球となると上記のことを考えると孫市さんもしまりすさんもどうなんだろ?って思います。
コメントへの返答
2009年11月22日 10:42
おはようございます。

そうですよね、通常バルブのところにLED使っているので、電圧も気になりますね。
孫市屋さんのページを見ると、サージアレスターなるパーツもありますね。

これは、いろいろと研究の余地がありそうです。

T10は切れたことないということは、買っても大丈夫そうですね。次期候補に入れておきます(^^)
2009年11月21日 4:43
おはようございます!
意外と切れるモノなのですね?長持ちすると思って興味がありましたが・・・もう少し様子を見ます。m(__)m
コメントへの返答
2009年11月22日 10:43
おはようございます。
意外ですが、切れてしまいました(^^;
実用性のことを考えると、ちょっとお金がかかりすぎですね(^^;
2009年11月21日 4:44
連投すみません^^;

今までいろいろなT20を試した感じ、砲弾型のLEDよりSMD LED(3チップタイプ等)の方がアコードのテールには合うと思います。LEDの色は赤で。光量強いのでリフレクターに綺麗に反射して夜間はもちろん、昼間でも視認性バッチリです。砲弾だとプチプチした感じは良いですが遠めに見ると点に見えますし視認性に難アリ!?

ブレーキテールをSMDにして、ポジを砲弾4~5発のT10って組み合わせがベストだと思います♪♪
↑夜間スモール状態で、ポジとブレーキの違いをハッキリ分かりやすくするため。
コメントへの返答
2009年11月22日 10:46
連コメ、OKです(^^)

なるほど、SMDの赤がいいですね。情報ありがとうございます(^^)

テールポジとブレーキ球、セットでの交換を検討してみます(^^)
2009年11月21日 7:49
基本的にLEDは切れないんじゃあ?(汗)
コメントへの返答
2009年11月22日 10:46
おはようございます。
LEDそのものが切れているかどうか、わかりませんが、点灯しなくなりました(^^;
2009年11月21日 7:56
私の車はLEDが切れた事はないですねぇ。
ゆっきーさん残念でした(笑)
ままぁぁさんも仰っていますがしまりす堂の製品はクオリティが高いですからね。

コメントへの返答
2009年11月22日 10:47
おはようございます。
ユーロおやじさんは、切れてないですか。
やはり、しまりす堂さんは、品質が高そうですね(^^)
2009年11月21日 8:51
こんちは~

LEDって意外と短命だったりしますよね(/_;)

以前、安価でポチったけどすぐ切れてしまった(悲

メーカーで差が出るんですかね!
コメントへの返答
2009年11月22日 10:48
おはようございます。

長州男さんのも切れましたか(^^;
やはり安い=低品質、切れやすいんですかね~(^^;
2009年11月21日 13:52
こんにちわ (*´∀`*)

おっ!! 弊社も扱っている RAYBRIG です (*´∀`*)

いっしょ いっしょ!!

(^o^)
コメントへの返答
2009年11月22日 10:49
おはようございます。

もしかして、安く売ってくれますか(^^)
でも、そこに行くまでのガソリン代で、マイナスですね(^^;
2009年11月21日 20:34
こんばんは~
キレちゃいましたか~;;

信頼できるモノでないと、意外とLEDも弱いんですよね~;;
今度は長持ちするとヨイですね(*^^)b
コメントへの返答
2009年11月22日 10:50
おはようございます。
きれちゃいました~(^^;
今度は、どこの商品にするか迷い中です(^^;
2009年11月23日 7:55
毎度です^^
マイアコですが、新車から"玉"類の交換はしてません。
LEDは長寿命??では無かったのかな??
コメントへの返答
2009年11月23日 22:59
こんばんは~
納車時からのバルブ、ポジション、テール、ブレーキってそれぞれ、1個ずつは切れますね(^^;
夜間走行が多いからでしょうか?(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation