• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

こんな車発見 下関編

こんな車発見 下関編 先日、下関へお墓参りに行ったときに

某所にて見かけた車です。

たぶん、グロリアワゴン(^^;

レストアされているのだと思いますが、

結構きれいでした(^^)

それにしてもステーションワゴンって、

日本だとレガシィの人気が高いものの、

欧州と比べるとあまり流行りませんね(^^;





ブログ一覧 | 珍しい車 | 日記
Posted at 2010/01/26 23:56:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

この記事へのコメント

2010年1月27日 0:06
こんばんは♪
こ、この車は!
見た事あるかも~

たまに連なって走ってます♪
コメントへの返答
2010年1月27日 23:12
こんばんは~
見たことありますか(^^)
さすが地元ですね!

連なって走ってるということは、複数台いますか?
2010年1月27日 0:43
こんばんわ!
あ~あったあった(笑)
セドグロとか流行った時期
ありましたもんね~♪なつかしい!
友人が縦目のグロリア乗ってましたよ(^^;
コメントへの返答
2010年1月27日 23:13
こんばんは~
覚えていましたか、これ(^^)
今では希少な車ですね。

縦目のグロリアって、これよりも更に前ですね~
2010年1月27日 1:01
嫁の従兄弟の兄ちゃんが旧車が好きで、昔のマーク2のワゴン?バン?(名前良く分かりません…^^;)に乗ってますが綺麗に乗ってあると見ていて気持ちいいですよネ♪♪
コメントへの返答
2010年1月27日 23:15
こんばんは~
マークⅡのワゴン、それも最近見ないですね~
やっぱり古くても大事にされていることが、見てすぐわかる車は気持ち良いですよね(^^)
2010年1月27日 5:48
おはようございます!
老舗の呉服屋やお茶屋の若い?二代目がマークⅡやスカイラインのワゴンに乗ってたイメージがあります。
スキーがブームだった頃のレガシィはちょっとヤンチャなイメージがありますね。(ーー;)
コメントへの返答
2010年1月27日 23:17
こんばんは~
なるほど、やっぱりお金持ちの方の車なんですね(^^)
レガシィは4駆の強みと、ターボの大馬力でヤンチャ系だったかもしれませんね。
2010年1月27日 6:51
おはようございます(^o^)/


懐かしの~♪


グロイ チャウ グロリア~♪


ワゴン



昔は マークIIワゴンも 流行りましたね~♪


(*^_^*)


しかし 何のために 日本人は


乗りもしない 座席のために ワゴン車を 乗るのでしょうね~?


おっと 脱線


スマナイ 後退する

m(_ _)m


コメントへの返答
2010年1月27日 23:19
こんばんは~

グロかったら、誰も寄り付きませんって(^^)

マークⅡワゴンもいましたね~

乗りもしない座席、それを言ったら、ミニバンもフル乗車することが少なかったりしますからね~(^^;
2010年1月27日 11:44
こんにちは♪

なんか、ターミネーターが盗んでいきそうな車ですね~(笑)
コメントへの返答
2010年1月27日 23:20
こんばんは~

確かにちょっとアメ車っぽいです(^^)
タイヤのホワイトラインのせいですかね?
2010年1月27日 16:43
グロリアにワゴンってあったんですね。
こりゃ珍しい

そういやどんどんワゴン消えてってますね。
今こういう形だしてるのスバルぐらいなもんですかね・・・
コメントへの返答
2010年1月27日 23:21
こんばんは~
当時はあったようですね(^^)
今だったら、フーガワゴン?フーガツーリング?とかの名前ですかね(^^;

日本ではステーションワゴンより、ミニバン人気が高いですからね~(^^;
2010年1月27日 19:18
こんばんは。

ぐ、グロリアにワゴンなんてあったんですか!?(笑)
でも本当に綺麗にしてありますね~。
コメントへの返答
2010年1月27日 23:22
こんばんは~

当時は、何故か設定があったようですね(^^)
この綺麗さは、レストアされているかもしれません。
2010年1月28日 0:08
こんばんは!!

うわあ。。。 懐かしいw。 (笑)

このグロリアワゴンの対抗馬がGX-7x系のマークⅡワゴンですよね? ^^;

日本のワゴンとヨーロッパ車のワゴンの決定的な違いは設計だと思います。
ベンツにしてもBMWにしても、ワゴンになると専用設計で車内の構造はモチロン、足回りまで それように作られているので荷室の広さや使い勝手が全然違うみたいですw。 ^^;
コメントへの返答
2010年1月28日 1:49
こんばんは~
ワゴンでなくても、この型のグロリアだと結構懐かしいですよね(^^)
マークⅡのワゴン、時期的には一緒くらいですかね~

なるほど、欧州の車はそれなりにしっかりと設計されているんですね。なので、ワゴンでもしっかりした走りでロングドライブも快適になるんですね~
2010年1月28日 9:34
たしかに国によって趣向が違いますよね~

日本ではやはり・・・・


背の高さが好まれるんでしょうかね~?
コメントへの返答
2010年1月28日 22:48
こんばんは~
確かにそうですね。
中国では、セダンタイプが一番上みたいですし。

日本では、横だけでなく、縦も大きい車が一番偉い?(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation