• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月13日

今朝の作業。。

今朝の作業。。 と言っても、雨乞いのことではありません(^^;

先日導入したレーダー探知機ですが、

オートパワーオン/オフ機能が

ありませんでした(わかってましたけど(^^;)。



前のレーダーは、ヒューズボックスの

9番/シガーライターから電源を取っていたのですが、

ここは、常時通電している場所でした。

オートパワーオン/オフ機能がないと、

いちいちスイッチをオン/オフしなければならないので、ちょっと面倒くさい(^^;


ということで、めったに読まないマニュアルとにらめっこ、

同じ15Aのヒューズを使っている、

18番/オルタネーターからの電源取りに変更です。

こっちは、キーオンで通電するので、

レーダーのスイッチのオン/オフの手間が省けました。

最初から、ここにすれば良かったですね(^^;
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/04/13 23:19:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

違った新世界
バーバンさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

この記事へのコメント

2010年4月13日 23:24
私も同じようなところから(どのヒューズだったか失念ですが)電源とっています。
レーダー探知機本体がソーラーバッテリー搭載ということもあり、振動センサーでオン・オフしてくれます。逆に言うと、トランクだけ開けたりとかでも電源が入ってしまい、しばらくするとオフになるという…
コメントへの返答
2010年4月13日 23:36
こんばんは~
前のレーダーがそんな感じでした。
エンジンかかっていないけど、ドアの開け閉めで反応したりとか、結構ありましたね(^^;
2010年4月13日 23:37
こんばんは。
私のユーロRは...未だ、シガーソケットから。
そろそろ、電源工事をしないと。
コメントへの返答
2010年4月14日 8:49
おはようございます。
シガーソケットは、時々携帯充電器を使うので、空けています(^^;
2010年4月13日 23:42
こんばんは!

なるほど。。自分のアコードはどこから電気ドロしてるか忘れましたが、A4はワイパーのヒューズからです。。
コメントへの返答
2010年4月14日 8:49
おはようございます。

最近は便利なグッズがあるので、弄りも簡単で助かります(^^)
2010年4月14日 0:48
こんばんは!!

へぇ~。。。シガライターは常時電源なんですか?
トヨタ車のシガライターはアクセサリー電源なので、何のためらいも無くソケットから取ってますけどwww ^^;
コメントへの返答
2010年4月14日 8:53
おはようございます。
室内のソケットの電源は切れるんですけど、ヒューズボックスは通電しているみたいです。
なので、普通に使えば問題ないのですが、室内のソケットは、携帯の充電に使うので(^^;
2010年4月14日 0:55
こんばんわ!
ワタシもシガライターで取っておりましたよw

でもスイッチONし忘れると
レーダーの意味が無いですからね~(^^;
コメントへの返答
2010年4月14日 8:55
おはようございます。

今までオートに慣れていたので、オンにするのを忘れそうですが、車を離れる時のオフ操作も忘れそうです(^^;
2010年4月14日 1:50
こんばんは。
私もヒューズ電源から取ってます。
31番のHiDSからにしてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/352011/car/254522/405709/note.aspx

↑↑↑
青ペガさんまだ作業してないんですか(笑)
2年越しくらいですよ。
コメントへの返答
2010年4月14日 8:59
おはようございます。
7.5Aだったら、選択肢が多いのですが、エーモンのシガーソケットタイプ電源は15Aだったので、今回はここに(^^;

青いペガサスさんも、そろそろ動き出すかも?(^^)
2010年4月14日 4:11
おはようございます!
バッテリーの容量が増えたので私のレーダーもそろそろと思う事もありますが・・・まだまだ自力では無理です。(ーー;)
コメントへの返答
2010年4月14日 9:01
おはようございます。
そういえば、バッテリーへの負担とか全く考えたことないです(^^;
昼間は大丈夫そうですが、夜間のハイビーム使用時とか、どうなんでしょう(^^;
2010年4月14日 6:06
スイッチ???

そのままですよ?(笑)

前のコムテックもそうです・・・
そのままです(笑)
コメントへの返答
2010年4月14日 9:03
おはようございます。

普通のシガーソケットだったら、電源切れるので、そのままでいいんですけどね~

もしかして、駐車中もレーダー作動ですか?(^^;
2010年4月14日 16:09
オートのオンオフは必要ですからね~
自分はソケット増やして使ってました。
ヒューズから電源取れば室内もごちゃごちゃしないで済みますね。
コメントへの返答
2010年4月14日 17:49
こんにちは~

スイッチのオン/オフでいいかなって最初は思ってましたが、面倒くさくなってきました(^^;
見た目はすっきりですが、画面が大きくて目立ちます(^^;
2010年4月14日 22:40
毎度です^^
私のレーダーもヒューズボックスから電源を
取ってます。

そうそう!
まだ配線処理が残ってるんですよね^_^;
GWでやるかな(笑
コメントへの返答
2010年4月14日 23:34
こんばんは~
みんカラを見てみると、ヒューズボックスからの電源取る方が結構いましたね~

配線処理、自分は結構適当です(^^;
2010年4月15日 13:53
こんにちは♪

シガーソケットからだと配線の見た目がよくないですもんね~(笑)

雨乞いはしました??

雨降ってますよ~(笑)
コメントへの返答
2010年4月15日 21:03
こんばんは~
見た目がすっきりしないのと、他に使いたいとき、使えないですからね~

雨乞い、火曜日からしてませんよ~
ちなみにこっちでは昨日に夜から雨ですが(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation