• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月04日

自分も買ってみました(^^)

自分も買ってみました(^^) 先日、お友達のせーちさんが買っていた商品、

エーモンの「風切り音防止モール」

自分も買ってみました。

ちょうど昨日が仕事が休みだったので、

ちょっと洗車して装着、その後、さっそく試走です。



街乗りの速度域では、タイヤノイズが大きくて、

このモールが効いているのかよくわかりませんでした(^^;


なので、メーター読みで3桁くらいまで加速してみました。

すると、後部座席から、かなりのロードノイズ、こもり音が(^^;


でも、ちょっと待て、今までこんな感じでロードノイズが聞こえていなかったような?


おそらく、サイドからの風切り音が減って、

後方からの音が目立つようになったのだと思います。

ということは、少なからず効いているんですかね(^^)

これで約1000円なら、納得価格です。

で、タイヤが違ったら、もっと効果がわかりやすかったかも?





この記事は、夜の洗車ついでにについて書いています。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/06/04 23:07:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年6月4日 23:25
こんばんは。
トラバありがとうございます。
今まで聞こえていた音のうち風切り音という要素だけカットされるので、それ以外が強調されますね。これは他の商品も買えということ(笑)?
片側だけ付けただけで反対側の風切り音が目立ちましたから。
私のPrimacyHPはロードノイズがあまり大きくないのでまだよかったです。

コメントへの返答
2010年6月4日 23:48
こんばんは~
すみません、トラバさせていただきました(^^)

今まで気付かなかっただけで、風切り音って車内に入ってきてたんですね(^^;
で、やはり、ロードノイズ低減マットを買わせる為の罠ですか。

自分は瞬間的でしたが、ミシュランの良さがよくわかりました(^^)
2010年6月5日 4:53
おはようございます!
そろそろ車検も近づき車内でギシギシ音がするようになると・・・風切り音で上手く誤魔化してる感じがします。静音化は一箇所弄るとあっちもこっちもとなりそうですね。(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月5日 20:23
こんばんは~
こういうのって、効果があると次から次へと試したくなりますね。
やはりある程度は妥協しないといけませんね(^^;
2010年6月5日 6:40
そうなんですよ~
近所や会社もそうじゃないですか

「コイツさえ居なくなったら平和なのに」って
思ってても、ソイツが辞めたら次にやな奴が出てくる

太陽が消えたらやたら月が眩しい・・・みたいな(笑)
コメントへの返答
2010年6月5日 20:24
こんばんは~

あ~、あるあるネタですね~(^^)

急に人が変わったみたいになる人とか(^^;
2010年6月5日 8:18
毎度です^^
効果あり!?そうなパーツなので試してみたいかも!
ってか結構ウルサイ車なので効果は・・・(沈没
コメントへの返答
2010年6月5日 20:25
こんばんは~

風切り音には効きますが、吸排気音にまで効きますかね(^^;
2010年6月5日 10:04
高めの周波数の音って耳につきやすいので、この手のパーツは効果あるのですが、そのおかげで他の周波数帯、特に低周波の音が気になるんじゃないかと思っていたらやはりそのようになりましたね。
車は本当に奥が深いですねぇ(シミジミ)。
コメントへの返答
2010年6月5日 20:26
こんばんは~
こういうのって、究極的には静音化ではなく、無音化になるんですかね(^^;
必要な音まで消していくということに(^^;
2010年6月5日 10:31
こんにちは♪

ノイズが低減されるの良いですね~♪

低コストで効き目のあるのもサスガですね(笑)
コメントへの返答
2010年6月5日 20:27
こんばんは~

意外と低コスト、作業も簡単というところが良かったです(^^)
2010年6月5日 11:43
こんにちは♪♪

自分も付けてますが、むっくサンと同じ意見デス。。

でも自分のは吸気&排気音がウルサイから、あまり意味なかったカモ(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月5日 20:28
こんばんは~

やっぱり、そうなりましたか(^^;

風切り音が小さくなって、そのぶん吸排気音が目立つんでしょうか(^^;
2010年6月5日 18:55
こんばんは!!
とても気になってる商品なんです。。

今度購入して貼ってみたいと思います。。。
フィットはエンジンが静かなだけに、
風きり音とか気になるんです。。。
~(=^‥^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2010年6月5日 20:30
こんばんは~
1000円くらいなので、結構お買い得だと思います(^^)

ただし、1つ音を消しても別の音が気になる、みたいな感じで、ループに入る可能性も(^^;
2010年6月5日 21:18
ほ~なるほど。
これで1000円ならお買い得ですね。
こっちが消えたらあっちが気になって・・・
結局全種類、全部張ることになりそうw
コメントへの返答
2010年6月6日 21:49
こんばんは~
買いやすい価格設定に、簡単作業、思わず買ってしまいました(^^)
そうなんですよね、その可能性は否定できません(^^;
2010年6月5日 23:07
こんばんは~

遮音もですが、ドアの内側の汚れ防止に効果あるのでは?
その点でとても気になってます。

ちなみに装着してみて目立ちませんか?
コメントへの返答
2010年6月6日 21:50
こんばんは~

なるほど、そういう効果も出来ますね~
って、自分はものすごく適当に掃除しているので、手遅れかも(^^;

黒い隙間が、黒いゴムになるだけなので、見た目はほとんど変わりません(^^)
2010年6月6日 1:07
こんばんは!!

タイヤのノイズは、ホイールハウスの内側(インナーフェンダーって言うのかな? ^^;)に一枚貼り付けると遮音出来ますよ♪ ^^
水濡れに強い、丈夫なフェルトなんかがあればベストなんですけど・・・・・・カビそうですよねw ^^;
コメントへの返答
2010年6月6日 21:52
こんばんは~

なるほど、そういう対策があるんですね~
って、次のステップに誘導されているような(^^;

内張り剥がして、中に施工がベスト?
2010年6月6日 19:58
こんばんは。

これを機に、デットニングの世界へ?(笑)
自分は、エンジンも止めている完全な停止状態でも鳴る、車内(内装)からの異音を何とかしたいです。
コメントへの返答
2010年6月6日 21:55
こんばんは~

デッドニング、前から気になっていますが、車の中では、あまり音にこだわりがないので、今のままでもいいかなと思ってます(^^;
停車中にも鳴るとなれば、ちょっと気になりますね(^^;
2010年6月7日 9:00
奇しくもわても同じ日に購入・装着!やっぱり俺たち息ぴったり!なんてね

さすがエーモン。ええモン作るわ!

キャロルのフロント・リアのボンネット受けの車体側に装着!

ちなみにキャロルは風切音が出るところまでまだ加速しませんので・・・・
コメントへの返答
2010年6月7日 23:15
こんばんは~
マジですか!
そんなに言われても、手伝いませんよ~
そこまで行くのに疲れるから(^^)

って、すでに流用ですか!
キャロルが走ったら、鹿児島まで乗ってきてください(^^)

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation