• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月13日

超大型ジェット機 vs 小型ジェット機

ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港で

超大型旅客機のA380と小型旅客機のCRJ700

地上で接触したようです。


A380はご存知の方も多いかと思いますが、総2階建てで世界最大の旅客機で、

翼幅が約80m、最大離陸重量が560tもあります。

こんな巨大な物体がぶつかってきたら、小型機はひとたまりもありませんね!


そんな映像が、youtubeでアップされていました。

A380の翼端がちょっと接触しただけのように見えますが、小型機は。。。。。





----------------------------------------
超大型旅客機、小型機と接触=NY空港
時事通信 4月13日(水)6時4分配信
 【ニューヨーク時事】ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港で11日夜、滑走路に向かっていたパリ行きのエールフランス超大型旅客機A380の主翼が小型機の尾翼に接触し、小型機が90度近く回転する事故があった。米メディアが12日報じた。
 エールフランス機には500人以上、小型機には60人余りが乗っていたが、けが人はいなかった。小型機はボストンから到着し、停止した状態だった。事故を受けてエールフランス機は運航を取りやめた。 




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/13 23:21:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンマパスタでランチ
ベイサさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

夕涼み
snoopoohさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年4月13日 23:29
こんばんわ!
小型機はまるでおもちゃですねw
でも小型機に乗っていた乗客は
いきなりの横Gでムチ打ちに
なりそうです^^;
コメントへの返答
2011年4月14日 0:13
こんばんは。
小型機と言っても、全長が32m以上ありますからね~
それがホントにおもちゃみたいに(^^;

たぶん、コックピットのパイロットが一番横Gがきつかったかも?
2011年4月13日 23:31
A380は機体がでかい(+2階建て)ので乗降ゲートも要求・制限事項がありますけど、これはJFK空港内でタクシー中に機体が接触しないだけのクリアランスがきちんと取れていない、むしろ空港側の理由のような気もしますが…どうなんでしょうかね?
コメントへの返答
2011年4月14日 0:17
こんばんは。
これだけ大きい機体なので気をつけているはずですが、普通だとあり得ない事故ですよね。
地上管制側がA380の通行許可を出していたならクリアランスを確保できていないことが問題ですよね。
逆に許可出していないのにA380が通行していたら、パイロット側の問題になりりそうです。。
2011年4月14日 0:06
↑ままぁぁさんと同じくタキシングウェイの問題かと思います。

しかし小錦VS小学生みたいですね。
コメントへの返答
2011年4月14日 0:20
こんばんは。
普通は接触しないように、地上管制しているはずなんですけどね。
↑に加えてもう1つ考えられるとしたら、CRJがもう少し前に進まないといけなかったのに途中で止まっていた、とか?(^^;
2011年4月14日 0:08
こんばんは!!

いきなり ものスゴイ勢いで引っ掛けられたにもかかわらず、ケガ人が出なかったのはラッキーでしたね。。。
ホントに鞭打ちになりそうですよ・・・ ^^;

「747なら引っ掛からなかった」とかだったら・・・後々問題になりそうですねw
コメントへの返答
2011年4月14日 0:22
こんばんは。

ホントに中の人に怪我がなくて良かったですね。
もし客室乗務員の方が、通路を歩いてたりしたら、すっ飛んでますよね!

2011年4月14日 5:05
おはようございます!

噂ではCRJがエプロンに入りきってないウチに
380が通過して当ったという話も聞きます・・・・

空港に380が運航している以上、
タキシーウェイのクリアランスは確保していると思うので、
そのほかの原因としては380がエプロン側を走っていたのでしょうかね?

それにしても軽く動くもんですね!!
コメントへの返答
2011年4月14日 23:11
こんばんは。

なるほど、CRJの前に車がいたりするので、ちょっと手前で止まっていのたかもしれませんね。

日本と違ってアメリカの空港は広いので、通常はA380が通過するためのクリアランスは確保されているのでしょうが。。。
2011年4月14日 7:40
見ました

おもちゃのようにくるっと回ってましたが・・

機内は大騒ぎだったでしょうね(笑)
コメントへの返答
2011年4月14日 23:14
こんばんは。

結構な勢いで回ってますよね。。
機体後方を当てられているので、機内では何が起こったか理解できなかったかもです(^^;
2011年4月14日 8:37
幅が80メートルも有ったら…(汗)
コメントへの返答
2011年4月14日 23:16
こんばんは。

幅80m、片翼で40m。。
気をつけないと、やばいですね(^^;
2011年4月14日 9:25
こっわぁ…。

でっかいラジコンが小さいプラモデルを引っかけるみたいな感じ…(ガクブル
コメントへの返答
2011年4月14日 23:18
こんばんは。

ホントにおもちゃみたいに、簡単に動いてますよね(^^;
これを生で見ていた撮影者もガクブルだったかも?
2011年4月14日 14:09
youtubeですね。。
帰ったら見ます・・・。
A380ってデカイですよね。

日本の道路に古いアメ車って感じ!?
コメントへの返答
2011年4月14日 23:20
こんばんは。

今、youtubeを見ることができない国でしたね(^^;

例えるなら、日本の道路に、アメリカ大陸横断のトレーラーくらいの大きさだと思います。。
2011年4月14日 16:55
ニュースでは知ってましたが・・・
小型ジェットだってそれなりの重さなのに・・・
ちょっと通りますよ、ごめんなすって
って感じですねw
コメントへの返答
2011年4月14日 23:23
こんばんは。
wikipediaによると、CRJ700は、最大離陸重量で34tくらい、満席でないようなので少し軽かったとしても、20t以上はあったかと。。。

ちょいとごめんよ、という感じでも、この有様ですから(^^;
2011年4月15日 11:00
こんにちは♪

私もニュースで見ましたよ~(笑)

大きな事故にならなくて良かったですよね♪
コメントへの返答
2011年4月15日 20:36
こんばんは。
見ましたか、これ。

ホントに当たりどころが悪かったら、大惨事でしたね。。

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation