• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

プチ旅行。。

プチ旅行。。 昨日は、

予報よりも早く

天気が回復。。

なので、朝から洗車(^^;





そして、予定の時間に港へ。。


義母をピックアップしました。





そして、目的地は。。。。。、




姪っ子の職場でもある、「指宿フェニックスホテル」でした。





指宿だと、普通は日帰りの場所なんですけど、

今回は姪っ子のお陰で、ちょっと安くしてもらったので

親戚の子どもを含めて、計8人で宿泊(^^;

バーニー☆さんも過去に泊まったところですね。


で、夜は近くの「くり屋」で、カツオのタタキとビール(^^;




その後、砂むし温泉に入って、露天風呂に入って、

ゆっくりと疲れを癒しました。





で、今日は、自分は初めてきた「唐船峡」。。




中に入ると。。。


ん、何で、チョウザメ?(^^;



その先には、たくさんのテーブルが。。



で、そうめんを食べて来ました~



ここは、回転式のそうめん流し発祥の場所だそうです。

夏なら涼しげで結構良さそうですが、

今日は、涼しいというより、ちょっと寒かったです(^^;



以上、1泊2日のまったりした感じのプチ旅行でした~


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/24 21:09:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 21:12
チョウザメがいるということは、キャビア入りのそうめんですか(違)?
指宿は母方の祖父母と旅行した経験があります、砂風呂に入る祖父母をホテルにおいて、指宿枕崎線で西大山駅まで…(爆)
コメントへの返答
2011年4月24日 22:03
こんばんは。
そうなんですよ、キャビアに期待したんですが、普通のメニューでした(^^;

やはり最南端の地といえば西大山駅ですか(^^)
最近は訪れる方も多いので少し整備され、駅前の様子がままぁぁさんが訪れた時と、ちょっと違う感じかもしれませんね~
2011年4月24日 21:32
そう言えば九州って流しそうめん発祥の地でしたよね。
小学1年生の時に九州旅行した時に流しそうめんを食べている写真が残っています。
確か池田湖の横だったような・・・

砂むし温泉イイですね!
昨年の九州弾丸ツアーで唯一やり残したやつです(笑)
コメントへの返答
2011年4月24日 22:16
こんばんは。
この場合、流しそうめんというか、回しそうめん?(^^;
池田湖のそばでも流しそうめんを食べられるんですね。素通りすることが多くて、よくわかってません(^^;

お、ということは、ことしも弾丸ツアーですか?(^^)
でも高速1000円終了を考えると、タイムリミットが。。。

2011年4月24日 22:26
こんばんは!
回るソーメン流しは鹿児島が発祥ですね。
開聞町町長が特許を取得していたと聞いた事があります。。

冬はストーブの横で食べるのも良いですよ!
コメントへの返答
2011年4月25日 21:26
こんばんは。
回るそうめんは、何も考えずに普通に食べてますが、鹿児島発祥なんですよね(^^;

そういえば、入り口近くに銅像が立ってて、説明文がありましたが、面倒くさくて読んでなかったです。そこに書いてあったかも?

お、冬はストーブ出してくれるんですね~
2011年4月24日 22:44
こんばんわ!
いいですな~リゾートな感じ♪
温泉・美味しい物・・・羨ましい!
お泊り温泉しばらく行ってません(>_<)
コメントへの返答
2011年4月25日 21:28
こんばんは。
リゾートナ感じに見えますか?
実際は単なる田舎ですけど~
って、失礼ですね(^^;

鹿児島は温泉天国ですから、一度はどうぞ~(^^)
2011年4月24日 23:28
景色もよさそうですね♪


回転そーめん気になります(笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 21:30
こんばんは。
ここのホテルは客室が海に向いているので眺めはいいですね♪

回るそうめん流しって、本土のどの辺りまで浸透してるんでしょうか?(^^;
2011年4月24日 23:54
こんばんは☆

なんかまったりした雰囲気が伝わってきていいですね~(*^_^*)

回転そうめん流しは自分もやってみたいですね~(#^.^#)
コメントへの返答
2011年4月25日 21:33
こんばんは。

まったり、ゆっくり、してきました~(^^)

回るそうめん、結構楽しいですよ♪
ただし、回転方向が右利き専用なので、もし左利きの方が食べると、苦痛かも(^^;
2011年4月25日 0:13
こんばんは♪

お~っ、懐かしいっす~♪
私が前に泊まった場所ですね(笑)

ここで、私も初めて砂風呂はいりましたけど…
熱々でしたね~♪

また行きたいっす♪
コメントへの返答
2011年4月25日 21:35
こんばんは。

懐かしいでしょ~、バーニー☆さんが泊まった場所に、自分も泊まってみました(^^)

実は、自分も砂風呂は初めてでした。結構砂が熱いですよね~
ぜひまた鹿児島へ(^^)
2011年4月25日 0:20
こんばんは!!

そうめんも美味しそうですけど・・・
手前にある塩焼きと奥に見切れてるお稲荷さんも美味しそうですw

揚げがものすごく良い色に見えるんですよwww ^^;

昨日の豪雨・・・犯人はやっぱり。。。 (大笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 21:38
こんばんは。

お~っ、そんなところまで見ているとは、さすがです!(^^)
川魚って、普段食べ慣れてないですけど、塩焼きで十分美味しいですね♪
お稲荷さんは、普通に美味しい?

あれ、大雨でしたか?
今日は竜巻とか言ってたような。。。。(^^;
2011年4月25日 6:41
すごく楽しんだようでよかったですね~
でもチョウザメいましたか?(笑)

・・・・って

洗車したんかーい!(笑)

「全機、もどれ!」(笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 21:39
こんばんは。
楽しかったです~
というより、ものすごくお腹一杯に(^^;
チョウザメは、4、5匹は確認できました。


うっ、「全機!」「すまない!」(^^;

2011年4月25日 16:22
回転式初めて見ました♪
ちょっとやってみたいです。
いくら九州でも今に流しそうめんはちょっと寒そうですね^^;

そういや、土曜日・・・夕方から雨だった気がw
コメントへの返答
2011年4月25日 21:42
こんばんは。
回転式そうめん流し、全国デビューしてないんですね(^^;

真夏は涼しそうですが、今はちょっと早かったかしれません。でも、有名どころなのでお客さんは多かったですね。

ん? それは、気のせいかも?(^^;
2011年4月25日 23:49
唐船峡ってたしか年中無休だったような・・・・(謎
いくら南国鹿児島でも冬にそうめん流しは寒そうだった記憶が・・・^^;
コメントへの返答
2011年4月26日 20:24
こんばんは。
場所にもよりますが、屋内で食べられるお店もありますから(^^)
さすがにココは半屋外、冬は寒いかも(^^;
2011年4月26日 1:13
おぉ懐かしい。もう5,6年行っていません・・。

たしか高千穂ではチョウザメと鱒が混泳していましたよ。
コメントへの返答
2011年4月26日 20:26
こんばんは。

もしかして出張の時にココまで来られたんですか?
お疲れ様です。。

えっ、高千穂でもチョウザメがいるとは、知りませんでした(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation