• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月23日

また走行距離が増えました(^^;

今日は画像が多めのブログです。。


先週のことですが、

ETCのポイント案内が届いていました。


昨年12月20日現在の合計が850ポイント、

3月20日までに、あと150ポイント取得すると、

合計1000ポイントになって、8000円分が還元される計算です。


九州自動車道だと、50円で1ポイントなので、

あと7500円分利用すれば、8000円分還元される計算ですね。


ということで、今日は高速を利用して、こちらへ行ってきました~



以前からシャッター速度を遅くして絞りこんで撮影すると、


上のような感じに結構ホコリが写ってしまうので、

センサーの清掃をお願いしました。



その待ち時間に、キャナルシティのラーメンスタジアムに行って、



つけ麺を食べてきました。

富山の麺屋いろはの「濃厚ブラックつけ麺」


昨日のぐらっくすさんのブログを見て、つけ麺が食べたくなったので、これに即決(^^)

真っ黒いスープが特徴的で、濃い目の魚介系のスープが

もちもち麺によく合います♪

普通盛りにしましたが、大盛りにすればよかったかも(^^;


さらにキャナルシティ内をうろうろしていたら、


巨大なガンダム発見!



どうやらバンダイアソビーという店舗みたいですね、初めて知りました(^^;



せっかくなので、ステッカーを何枚か買ってみました!



頭上注意のステッカー、「コロニー落とし」の絵になってます。

まぁ、最近は時々人口衛星が降ってくるので、

あながち間違いではないかも?



その後、センサーの清掃が終わったカメラを引き取り、帰ってきました。

中古で買ったカメラなので、ついでにショット数を調べてもらったら、

36236回でした。

10万回までもつと聞いたことがあるので、

まだまだ使えそうですね~



以上、往復540kmのドライブでした!



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/01/23 23:26:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年1月24日 1:06
こんばんは♪

カメラのセンサークリーニングしてきたんですね~♪

カメラ本体より…
バッテリーの寿命のが短く感じますね~(涙)

なんだか私もつけ麺食べたくなりました~(笑)
コメントへの返答
2012年1月24日 22:17
こんばんは。
前から気になってたので、お願いしてみました~

バッテリー、一応2本もっていて、交互に使ってますが、まだ大丈夫そうです。
寿命がきたら、互換品の安いやつを買うつもりです(^^;

つけ麺、たまに食べると、美味いですね♪
2012年1月24日 2:15
こんばんわ!
ショット数やっぱわかるんだw

このつけ麺も麺が細そうでイイっすね~♪
ワタシの行った大勝軒もたぶん同じくらいの
太さかな~?
こちらで見かけるつけ麺って
比較的麺が太くて汁の味が
やけにしょっぱいお店が多いんですよ^^;

コロニー落としステッカー
魅力です♪
コメントへの返答
2012年1月24日 22:19
こんばんは。
サービスショップに出すと、裏技?で、本体に記録されている数がわかるみたいですね。

そういれば、鹿児島で食べた大勝研軒の麺と同じくらいだったかも。細くても、もちもちして麺が美味しかったです♪

コロニー落とし、気になりますか?(^^)
2012年1月24日 5:18
おはようございます。
今は無料で交換可能ポイントが537で止まってますが、600ポイントと1000ポイントでは還元額が違うので私も1000ポイントを目指します。(^_^;)
コメントへの返答
2012年1月24日 22:22
こんばんは。
3月で370ポイントが期限切れになるので、このチャンスを活かそうと思いました。
なかなか1000ポイントって貯まらないので、8000円還元されたら嬉しいですよね(^^)
2012年1月24日 6:05
カメラのショット数ってわかるんですね~自分のも知りたくなりました(笑)
コメントへの返答
2012年1月24日 22:23
こんばんは。
自宅PCでも読めるソフトがあるらしいのですが、自分のは古くて対応してなかったです(^^;
なので、ついでに見てもらいました~
2012年1月24日 8:07
レンズすっきりで


これからバッチリですよね♪
コメントへの返答
2012年1月24日 22:23
こんばんは。

これで、写りが悪くても言い訳が出来なくなります(^^;
2012年1月24日 9:19
一気に距離が延びましたね♪
自分、ショット数…まだ五千枚程度だと思われます(笑)
諸先輩に比べればまだまだ…。

写真いっぱいのブログ、楽しめました^-^
コメントへの返答
2012年1月24日 22:25
こんばんは。
まだまだ新品ですね~
自分は中古なので、前から数が気になってました。
まぁ、買ってから1万近くは撮ってますけど(^^;

ありがとうございます♪
2012年1月24日 16:37
こんにちわ
7500円払って8000円バックは行って来いで500円の利益?
あれ、良く判ってません^^;
最後の注意のステッカーは欲しくなりました!
あちこちぐぐってみます
コメントへの返答
2012年1月24日 22:26
こんばんは。
3月で失うポイントを考えると、もうちょっとお得かもです~

ステッカー気になりますか、バンダイアソビーという店が近くにあれば、手に入るかもしれませんね(^^)
2012年1月24日 16:44
くもりのち雨、ときどきコロニーが落ちるでしょう
ハロの絵がシュールで好きですw

つけ麺のスープは濃い目がいいですね。
美味しそう・・・
コメントへの返答
2012年1月24日 22:27
こんばんは。
そうそう、自分が洗車したら、時々コロニーが。。。
って、降りません(^^;
あ、今日の雪も、洗車してませんからね!

つけ麺、美味しかったです♪
2012年1月24日 19:21
こんばんは!!

頭上注意で落ちてくるのがコロニーはイタいですよねw ^^;

つけ麺かぁ。。。
ちょっと探すかな。 (笑)
コメントへの返答
2012年1月24日 22:29
こんばんは。

オーストラリアでは、普通に売られてたりして(^^;

つけ麺、関東では探すってことはなく、普通にありませ
んか?
2012年1月24日 21:35
往復540km、随分短距離の放浪ですね(違爆)。
コメントへの返答
2012年1月24日 22:30
こんばんは。
近畿や関東に比べたら、かなりの短距離。。。
って、そっち方面だと、日帰りできませんので(^^;
2012年1月25日 2:44
こんばんは~
センサー清掃も意外と安いです。
にしても福岡までサラッと走ってしまうあたりはさすがです。
もうこの近辺はスゴク近いように感じてるのでは?
コメントへの返答
2012年1月25日 21:17
こんばんは。
清掃代は、1050円でした(^^)
でも、昔は無料だったと、どこかに書き込まれてたような(^^;

福岡までは近いと思いますが、そこから右方向にある基地は、遠いです。
でも、ここまで来て、下関に墓参りに行ってないのが、ちょっと悔やまれます。。。

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation