• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

スイカ。。。

スイカ。。。 先日の中国出張に行く時、

中国東方航空を利用したのですが、

その機内食がこの画像です。

真ん中付近の赤い物体、

スイカのように見えましたが、


食べてみると、


やっぱりスイカでした~(^^;




スイカって、日本だと夏が旬って感じですが、

中国ではどうなんですかね~?


実際に、中国でこんな光景を見ました。


スイカの路地販売。。。



さすがにネタのために、

スイカ1個丸ごと買うという勇気はありませんでしたけど。。。(^^;


ちなみにwikipediaを見ると、

生産量世界一は中国みたいです。
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2012/02/05 00:50:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2012年2月5日 1:08
こんばんわ!
スイカ~食べたいな♪
でも中国今はまだ寒いですよね?w

あれっ中国のスイカって
膨張させる何かが入っているのでは?w
あんま食べたくないな^^;
コメントへの返答
2012年2月5日 23:18
こんばんは。
中国は広いですから、南のほうは暖かいのかもしれませんね。

あ、そういえばニュースで見ましたね~
その影響でスイカが大量に爆発していたのを(^^;
2012年2月5日 5:18
おはようございます。
先日テレビで軒下に出来る氷柱が落下すると危ない事を検証するのに、スイカが使われてました。
人の頭をイメージしたのかも知れませんが、何でこの時期にスイカなの?と不思議な感じでした。(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月5日 23:19
こんばんは。
そんな映像があったんですね~
ということは、中国産のスイカだったんですかね?(^^;
2012年2月5日 8:53
てっきり「suika」ネタだと思いました・・・
コメントへの返答
2012年2月5日 23:21
こんばんは。
鹿児島だと、イオンで使えるくらいですかね(^^;
2012年2月5日 9:03
果物の中で生産重量世界一も


スイカみたいですもんね♪
コメントへの返答
2012年2月5日 23:21
こんばんは。

そうなんですか、やはり大きくて重量があるからでしょうか?(^^;
2012年2月5日 12:49
こんにちは♪

スイカの形状も色々あるんですね~(笑)

奥の白っぽいのもスイカですか~??

バナナが大きく見えます♪
コメントへの返答
2012年2月5日 23:25
こんばんは。

色んなスイカを食べ比べるのもいいかもしれませんね~

奥のやつは、柑橘系?
たぶん、こっちで言う「ざぼん」みたいなものですね。
2012年2月5日 17:41
こんばんは。
東西南北、広〜い国なので、スイカは年中あるみたいですよ。
数年前、1月に出張で行った際、連日食べてた記憶があります。
コメントへの返答
2012年2月5日 23:27
こんばんは。
やっぱり国土が広いので、1年中スイカを作っているんですね。
1月に連日スイカっていうのも、日本だと考えられませんね。。(^^;
2012年2月5日 17:51
こんばんは^^
スイカ!
中華食べても締めはスイカですよね(笑)
今回の帰り便のCXも・・スイカ出てきましたよ。
コメントへの返答
2012年2月5日 23:28
こんばんは。
あ、自分は中国に入国してからは、スイカ食べたことはないです(^^;
まにゅん♪さんの出張先ではスイカ三昧ですか?(^^)
2012年2月5日 22:33
こんばんわ
果物に苦手なものは多いですが、
スイカは大好きです!
(って野菜でしたっけ?
中国が一番多く作っているとは意外ですた^^
コメントへの返答
2012年2月5日 23:29
こんばんは。
厳密に言うと、野菜の仲間でしたっけ?(^^;

スイカ好きならぜひ中国へ~(^^)
2012年2月6日 0:41
こんばんは!!

ワタシも「suica」の話だと思いましたw ^^;

でも、スイカって・・・suicaって(笑)東日本だけなんですよね?
「ikoca」よりも西って・・・何でしたっけ???w
コメントへの返答
2012年2月6日 11:49
こんにちは。
今の時期にスイカって、違和感ありますからね(^^;

西日本はわかりませんが、JR九州では「SUGOCA」みたいですね~
http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/
2012年2月6日 21:57
こんばんわ

なんか見覚えのある機内食が(^^;
MU便でしたか
上海に行く時は私はいつもMU便利用してます

中国っていつもスイカがありますね
ホテルとかで冬でもスイカがありますし
冬でもスイカ作ってるんでしょうかね
コメントへの返答
2012年2月6日 23:23
こんばんは。
ころなりさんもMUでしたか~

自分の会社の場合、以前は福岡経由のMU便が多かったのですが、MUの鹿児島-上海線が週4便化されたので、これを利用する確率が高くなりました。
どっちにしても、MUですね(^^;

やはり、広いので冬でもスイカが作れる地域があるんですかね?

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation