• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月17日

100系。。。

昨日をもって、新幹線100系、300系が

引退したようですね~


残念です。。。





って、100系には1度しか乗ったことなくて、

300系には1度も乗ったことがなくて、

思い出とか何もないのですが(^^;





ということで、先日親からもらったお土産です。



まだ食べていないのですが、中身はバームクーヘンらしいです。




100系のほかに、300系もあるようですね~

節分に恵方に向かってこれを一気に食べると、

厄払いになるとか、ならないとか(^^)






-------------------------------------

<JR西日本>初代「のぞみ」など引退式
毎日新聞 3月16日(金)20時25分配信


山陽新幹線などで30年近く活躍した100系と、初代「のぞみ」として人気を集めた300系が17日のダイヤ改正で姿を消すのに合わせ、JR西日本は16日、博多駅など7カ所で記念行事を開催した。ホームでは多くの旅行客や鉄道ファンがカメラを構え、名車両の引退を惜しんだ。

 100系は国鉄時代の85年、東海道・山陽新幹線に登場。シャープな先端形状と新幹線初の2階建て車両が話題を呼んだ。現在は2階建て車両などを外した6両編成で、山陽新幹線の「こだま」として運転されている。

 93年に山陽新幹線にデビューした300系は徹底した軽量化により最高時速270キロを実現。東京-博多間をそれまでより50分前後短い約5時間で結び、本格的な高速鉄道時代の到来を告げた。

 終着駅の博多駅には同日午後、300系「のぞみ609号」と100系「ひかり445号」が相次いで入線。運転士への花束贈呈後、長年の活躍をねぎらう横断幕を持ったJR西日本社員や鉄道ファンらに見送られて博多総合車両所(福岡県那珂川町)への帰途についた。新大阪から300系の最終運転に乗ってきた長野県駒ケ根市、会社員、橋爪智史さん(22)は「300系は新型車両より走行音が大きい分、力強さを感じられて好きだった」と別れを惜しんだ。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/03/17 10:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2012年3月17日 11:07
これいいですね。
先日新山口で発見できなかったのが残念です。
コメントへの返答
2012年3月17日 23:31
こんばんは。
たしかに新山口駅でも販売されているようですね。
もしかして、人気がありすぎて売り切れ?
2012年3月17日 11:09
新幹線の引退フィーバーの陰で、ひっそりと寝台特急日本海がラストランだったことを伝えるメディアは少ないですね。。。。。
コメントへの返答
2012年3月17日 23:32
こんばんは。
そういえば、ちょっと前にどこかの書き込みで見たのですが、すっかり忘れてました(^^;
2012年3月17日 11:24
中身より外箱が欲しい・・・鉄(爆)
コメントへの返答
2012年3月17日 23:33
こんばんは。
マジですか~
リンク先から購入できますよ(^^)
2012年3月17日 12:53
読む前にバームクーヘンって知ってましたよ~


埼玉鉄道博物館で見ましたもん(笑)
コメントへの返答
2012年3月17日 23:35
こんばんは。

え~っ、知ってたんですか、残念。

って、見ただけかーーーーーい!(^^)
2012年3月17日 20:02
偶然になるのか?私は300系新幹線弁当を食べました。(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月17日 23:36
こんばんは。
お弁当もなかなか美味しそうですね~♪
2012年3月17日 20:15
こんばんわ!
100系ってワタシのハイエースかと(笑)
ニュースで300系は言ってた様な気がしたけど
100系もなんですねw 

しかしストレートのバームクーヘンって・・・
普通は円ですもんね^^;
コメントへの返答
2012年3月17日 23:40
こんばんは。
なるほど、ぐらっくすさんの車と兄弟?
そういえば、masacatさんの車も100系でしたっけ(^^)

普通は円が大きいんですけど、これは奥行きが長いタイプですね(^^;
2012年3月17日 21:12
時代の流れですかね。
今はN700でしょうか??
次の車両も開発中でしょうね^^
コメントへの返答
2012年3月17日 23:42
こんばんは。
大阪から鹿児島まで、N700系「さくら」か「みずほ」で鹿児島まで来れますね~
あれ、そちらの国もN700でしたっけ?(^^)
2012年3月17日 22:49
こんばんわ
100はチト古さが否めませんが、
300はまだまだ新しい感じがしますね・・・
なんか月日が経つのは早く感じますねぇ・・・
時が見えるわぁぁぁ(意味不明
コメントへの返答
2012年3月17日 23:44
こんばんは。
そうですね、300系はまだ頑張れそうな気がしますね。

早く引退させすぎて、
「取り返しのつかないことをしてしまった…」って(^^;

2012年3月18日 21:34
こんばんは~
ここのところ引退ラッシュが続いてるような?
また国鉄時代の車両が消えるのはさみしい限りです。
といっても新幹線は守備範囲外ですが^^;
コメントへの返答
2012年3月18日 23:31
こんばんは。
昭和文化が終焉を迎えている感じですかね~
あ、新幹線には興味ないですか?(^^;

そうそう、調べてみたらEF-30でした。
高2頃までの記憶ですね(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation