• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

さっそく使ってみました(^^)

さっそく使ってみました(^^) 先日衝動買してしまったこれ、

本日、仕事が休みだったので、

さっそく使ってみました~






事前に調べた周波数をセットしようとしたら、

この受信機の受信範囲外だったので

ちょっと焦りましたが、唯一受信できた周波数でも、

役にたちました。


やっぱりあると便利ですね~(^^)


ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2012/10/29 23:43:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 0:11
こんばんわ!
すっげーびっくりしたw
すいません前回のブログ
見落としてました^^;
前回のブログに効率的に~って
書いてありますが、ワタシの知り合いに
何度か聞かせてもらいましたが
素人じゃ言ってる意味がまったく分からないし^^;

その知人は「今どこどこの航空機が順番待ちしている」とか
いろいろ教えてくれましたけどワタシにはまったく^^;
ドラマ東京エアポートの深キョン見ながら勉強します(笑)
コメントへの返答
2012年10月31日 0:06
こんばんは。
あ、見ていなかったんですね、前のブログ(^^;
てっきり、ニュータイプに目覚めて、こっちの行動が見えているのかと思いました(^^)

同じようなことしか言ってませんので、何回か聞いていると、何となくわかるようになります(^^;
2012年10月30日 0:25
こんばんは☆

…あのぉ〜…(ー ー;)
このシーバーで傍受してどう言う事が分かるのですか?
すみませんド素人でT^T
コメントへの返答
2012年10月31日 0:08
こんばんは。
離陸は目の前に飛行機がいますのでわかりますが、着陸してくる飛行機って、近くに来ないとわかりませんよね?

それが無線を聞いていると、「あ、もう少しで着陸してくるな~、今のうちにベストポジションへ移動しよう!」みたいなことが出来ます(^^)
2012年10月30日 1:39
私の場合…

専門用語以前にー

英語が(・ω・)
コメントへの返答
2012年10月31日 0:09
こんばんは。

専門用語って、決まったことしか言わないので、それを覚えるだけですから、意外と覚える量は少ないかもしれません。
2012年10月30日 5:03
おはようございます!
APPが聞ければすごく撮影しやすいでしょうね!!
私も以前は持ってました。。
(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2012年10月31日 0:11
こんばんは。
おぉ、BIRDさんは持ってましたか。
これを聞いていると、「そろそろかな?」というタイミングがわかるので、いいですね(^^)
2012年10月30日 5:22
おはようございます。
私はタイトルで鍋の方かと思いましたが・・・それなら使うじゃなくて「さっそく作ってみました」ですね。(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月31日 0:12
こんばんは。
あ、例のとうふですね。
まだ作ってませんが、見るに耐える状態だったら公開しますが、そうでなかったら、そのまま胃袋に消えていくと思います(^^;
2012年10月30日 7:41
おはようございます♪

早速有効活用ですね。 (笑)

航空無線って、そんなブッ飛んだ(?)帯域を使ってるんですか? ^^;
コメントへの返答
2012年10月31日 0:13
こんばんは。
民間用の周波数はこれで問題ないのですが、じえーたいの周波数は、一部受信範囲外でした(^^;
その辺が、高い機械と安い機械の差かもしれませんけど。。
2012年10月30日 20:05
この場所はもしや?
と思いましたが、やはりココまで遠征していましたか・・・・。
周波数で確信を得ました^^;
コメントへの返答
2012年10月31日 0:14
こんばんは。
もしや?
の場所です(^^;

周波数で判断って、さすがですね!
2012年10月30日 20:49
便利ですよね。

特にランチェンする時など撮影場所の変更にも対応できますしね。
航空祭でブルーの無線聞いてると楽しいですよ。
コメントへの返答
2012年10月31日 0:17
こんばんは。

これまで、気付かないうちに使用滑走路が変わっていたって、何度もありました。

おっ、それは聞いてみたいですね~
でも、これ、ちょっとUHFの受信範囲が狭いみたいです(^^;
2012年10月30日 22:26
すげー!

ハ~イ!ジャック!

って送信はできないかw
コメントへの返答
2012年10月31日 0:18
こんばんは。

ハイジャック!って、送信は出来ませんけど、妙なところでウロウロしていると、職質されそうです(^^;
2012年10月30日 22:28
こんばんわ
先日のコメの成田で見たオジサンですが、
滑走路から飛び立つ飛行機の便名?とか
行き先とかをこの無線を聞きながら解説してました^^;

私も無線は何を言ってるのかサッパリわかりませんでしたけど^^;
コメントへの返答
2012年10月31日 0:19
こんばんは。
便名がわかれば、時刻表が頭に入っていたら行き先もわかると思います。

無線は、慣れてくると結構単純かもしれませんよ(^^)
2012年10月30日 23:41
いかがわしい・・・。うん
いかがわしいです!
コメントへの返答
2012年10月31日 0:20
こんばんは。
ぶっちゃけ盗聴ですから、いかがわしいかもしれません!(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation