• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月13日

ちょっと前の話です。

ちょっと前の話です。 その日は仕事が休みで、

暇だったので、いつものように?

鹿児島空港に写真を撮りに

行ってました。




「今日はどこで撮ろうかな~っ」て、空港の側の道を走っていると、

2人連れの男性(60代くらい?)の方が手を振って、自分の車を停めました。


「どこかいい撮影ポイント教えて欲しい」って、聞かれるのかな?

と思いましたが(過去にそういうことがあったので)。。。。。




「すみません、近くにガソリンスタンドありませんか?」って(^^;



「あ~、ガソリンスタンドなら(滑走路の)向こう側にありますよ」


「わかりました。実は、バッテリーが上がってしまって。。。。」

そうなんだ、まぁ、遠いけど歩いていけば何とかなるだr



えっ、熊本ナンバー(^^;



もう~っ、こんな所まで来て何やってんの。。

でも、他県の方なので、きっとこの辺りの道に詳しくないんだろうな~



ということで、今まで一度も使ったことない、ブースターケーブルを

トランクから引っ張り出して、救援してあげました。


このケーブル、10年くらい前に同じ職場の方にタダで貰ったものですが、

今回初めて役に立ちました。

クリップ部分が少し錆びていて、ちょっと心配でしたが、

無事エンジン始動できました。


ただ、マイナスのクリップをアースする前に、

その男性がセルを回したのには焦りましたけど(^^;


「今度から遠出するときは、
 車の点検をしっかりしてからににろよっ!」


と、心の中で叫んでおきました(^^;


ちなみに、無事、熊本まで帰れたかどうかは、定かではありません(^^;


ということで、画像はブースターケーブルを片付ける前に撮ったものでした。

次にこれを手にするのは、何年後でしょうかね?



一応、その日に撮った写真を1枚(^^;


あぁ、また来月、中国出張が。。。。





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/02/13 23:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

この記事へのコメント

2013年2月14日 1:33
隊長ぉー!!
救援活動ご苦労様でしたぁー(+ ̄▽ ̄)>笑
いろんな出会いがありますね!!
コメントへの返答
2013年2月15日 0:00
こんばんは。
ありがとうございます!
出来れば、もっと楽しい出会いがいいですけどね~(^^;
2013年2月14日 5:10
おはようございます。
若い女性でなくて残念でしたね。(^_^;)
私もトランクへ入れてますが、友人へ何度か貸し出した事があります。
コメントへの返答
2013年2月15日 0:05
こんばんは。
若い女性だったら。。。
自分ではなく、他の人に手を振っていた可能性があります(^^;
やはりあると役に立ちますね(^^)
2013年2月14日 7:11
60歳くらいの方ならトランクに入っていそうなんですけどね~自分が免許取得した頃は付属品っていう名目で強制的に購入させられた記憶があります。最近は三角表示板も常時携帯していない人も多いって昨日、BS放送のクルマ番組で出演者が言ってました。
コメントへの返答
2013年2月15日 0:06
こんばんは。
そうなんですよね~
でも、自分は大丈夫って思ってたんですかね?(^^;
そういえば三角板も使ったことないですけど、トランクに入ってます。。
2013年2月14日 8:13
おはようございます。

いい事をされましたね!
「情けは人の為ならず」
いつか困っているときに助けて貰えますよ。
コメントへの返答
2013年2月15日 0:10
こんばんは。
ちょっと善人ぶってみました(^^;

そうですよね、いつかは自分に(^^)
そういえば、それって、逆の意味だと思っている人が多いみたいですね。。
2013年2月14日 20:22
コンバンワ

さすがむっくさんですね!

で・作業代はいくら取ったんですか?(爆^^;
コメントへの返答
2013年2月15日 0:14
こんばんは。
絆で援護は慣れてますから~(^^)

あ、その方、マジでいくらかお金を渡そうとしたので、丁重にお断りしましたよ(^^;
2013年2月14日 20:32
確かに点検は大事ですもんねー

私は乗りすぎなので
バッテリー絶好調ですが(*'▽'*)
コメントへの返答
2013年2月15日 0:16
こんばんは。
やはり日常の点検、確認は大事ですよね~

同じく走行距離多目です(^^;
2013年2月14日 21:28
ジャンプケーブル、持っていたはずなのですが、どこ行ったかなぁ(汗)?

熊本から移動して来ているのにバッテリー上がりって、バッテリーの寿命かオルタネータが逝ったかの可能性が高そうですけど、無事に帰宅できていると良いのですが。
コメントへの返答
2013年2月15日 0:20
こんばんは。
見つかっても、自分みたいに錆びているとちょっと不安なので、新しいのを買っちゃいますか?(^^)

飛行機がよく見える場所だったので、たぶんを空港の周りを何度かウロウロしてたら、エンジンがかからなくなったのでは、と想像してます。
それとも、元々バッテリーが弱ってたとか。。。
一応、即GSに行って、充電してもらうように勧めましたけど、どうなったでしょうか?(^^;
2013年2月14日 22:36
備えあれば憂いなし、ですね~

こういうのに疎い人はほんと疎いですからね。
知らない人はほんと知らないし、見た目に案外気付きづらいですし。

自分も用意しとこうって思うけど、いつもそのままなんですよね。
寒くてバッテリー逝っちゃうって忘れた頃に見かけるんですよね。
コメントへの返答
2013年2月15日 0:23
こんばんは。

免許取りたてって感じでもないですので、バッテリーの状態くらい、セルの回り方で判りそうな気もしますけどね。

なるほど、気温が低いと、たしかにバッテリーが弱くなりますね。それも影響してたかもしれません。
2013年2月14日 23:51
こんばんわ!
ワタシ、持っていたケーブルが数年前使用時に
焼けてしまったので買わないとw
デカイバッテリーには細い奴だと駄目みたいで^^;
持っていれば安心ですからねぇ♪

コメントへの返答
2013年2月15日 0:24
こんばんは。
焼けたって、24Vバッテリーに使ったんですかね?(^^;

そういえば、ケーブルの太さに違いがあるようですね。滅多に手にしないので、気にしたことはなかったです(^^;
2013年2月15日 0:54
こんばんは!!

ブースターケーブルに関していえば「大は小を兼ねる」ので、ちょっと高いお金を出しても太いヤツを買っておいた方が良いですよ。 ^^
トラックは無くても、自分のクルマより大きいクルマを救援することもできますからね。 (笑)
コメントへの返答
2013年2月15日 1:31
こんばんは。

なるほど、そういう可能性もありますね。
では、今度ブースターケーブル貰うときは、太いヤツをリクエストします。。
って、自分で買え!って言われそうですね(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation