• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月28日

歴代Honda車人気投票

歴代Honda車人気投票 全く気付いてなかったですけど、

今、「歴代Honda車人気投票」というものが

7月31日までの期間で、

実施されています。




そして、その中間ランキングの結果がコチラ。

1位 ビート

2位 NSX

3位 S500/S600/S800

4位 S2000

5位 NSX-R

6位 CR-X

7位 プレリュード

8位 インテR

9位 シビックR

10位 N360 


先日、ホンダの国内ラインアップからセダン(クーペも)が無くなったことを書きましたが、

やはりファンの方が期待することは、「スポーツ」のホンダですよね。

時代的に、昔のように「高回転が命」のような車は作れないと思いますが、

今の時代に合った、新しい「スポーツ」を提案して欲しいものです(^^;

(ただ、ホンダ社内では、回らないエンジンに開発費が出ないという噂も。。。
 この部分は、ぜひ考えを改めて欲しいです。。。)





で、自分は、どの車に投票したかというと。。。


まだ、投票してません(^^;


まだ決めてませんけど、

ワンカムでもショートストロークでなかなか良かった直5エンジン搭載の

ビガーに投票しようかな~って、考えてます。。。


自分が乗っていたので(^^;












ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/04/28 22:09:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2013年4月28日 23:01
DC2のインテRで投票済みです(笑)。
だって、アコードユーロR無いんですもの…
コメントへの返答
2013年4月30日 6:21
おはようございます。
タイプR枠はありますけど、ユーロR枠はないですね(^^;
販売日の関係でしょうか?
2013年4月28日 23:18
こんばんは!!

投票サイトには 後で覗きに行くとして・・・ ^^;
ホンダのスゴいところは、量産各車がどれも記憶に残りうるクルマってところですよね。 ^^

ワタシだったら・・・ベタなところでエス6かなぁ。。。 (笑)
実は運転した事あるんですよ。 ^^
全ての「フィーリング」が気持ちいいクルマでしたね。 (笑)
コメントへの返答
2013年4月30日 6:25
おはようございます。

いい意味で記憶に残るといいのですが、悪い意味で記憶に残る車もありますね。
たとえば、3x3シートのエディックスとか(^^;

S600に乗ったことあるんですか。
羨ましいすね~(^^)
2013年4月29日 0:43
コンバンワ
あれ?お風呂動画は?^^;

それはさておき!
ワタシは断然CR-Xですね(キリッ

バラスポからデルソルまで全ておkです!

あ・ビガーはCR-XのDで試乗させてもらったことがありますが、
当時はすんごい軽い吹け上がりで速い印象がありましたね!

当時の80系のマーク2なんて遅いのなんのって・・・^^;
コメントへの返答
2013年4月30日 6:31
おはようございます。
はて、何のことやら?(^^;

バラードスポーツのCR-X、初めて見たときはカッコイイ~って思いましたね(^^)

インスパイア/ビガーの直5エンジンは、ワンカムなのに結構回るし、パワーもありましたね。
出来ればあれをVTECツインカムにしたエンジンを世に出してほしかったです(^^;
2013年4月29日 4:30
私もDC2インテRに投票済みです。
今はアコードに乗っていますが、あの車のインパクトに優ることはありません。
コメントへの返答
2013年4月30日 6:32
おはようございます。
たしかにあの車がデビューしたときは衝撃でした。
自分の職場の部署(10人ちょっと)に一時に2台いましたし(^^)
2013年4月29日 4:44
エンジンのホンダとして、これからできること。
環境とスポーツの反比例を無くすこと。
デザインや質感を高めること。
ONでもOFFでも持ち合わせる走行の質感を高めること。
時間を忘れるくらい、そのクルマに愛が持てるようなクルマにすること。
安全運転できるくらい、ジェントルなクルマであること。
誰もがホンダと分かってくれて、且つ、そのホンダらしさを理解してくれる商品であること。

そして、いつまでも愛されるメーカーであること。

アトキンソンサイクルエンジンで、変えて欲しい、今までとこれからの違いを世界に見せつけてほしい。

と切に願います。
コメントへの返答
2013年4月30日 6:35
おはようございます。

まさにおっしゃるとおりですね!
ホンダに限ったことではありませんが、最近の国内メーカーの車はコストの影響か、デザインとか質感の低下が見られますよね。
この辺が上手なのは、やはり欧州のメーカーだと思います。
やって出来ないことではないので、ぜひホンダにも頑張ってほしいですよね(^^)
2013年4月29日 4:50
ままぁぁさん同様にアコードユーロRがなくて・・・私はアコードエアロデッキに投票しました。(^_^;)
コメントへの返答
2013年4月30日 6:36
おはようございます。
すでに投票済みでしたか。
エアロデッキは、以前乗っていた車ですね(^^)
2013年4月29日 8:17
インテグラでお願いいたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2013年4月30日 6:37
おはようございます。

了解しました~
って、元ユーザーなので、ご自分で投票を(^^)
2013年4月29日 21:24
自分も投票はまだですが、やはりかつての愛車のプレリュードに投票しようかと思ってます(笑)

やはりホンダ=スポーツなのか、スポーツモデルのオンパレードですね(*^^*)

今のホンダには、そのランキングに食い込む車がないのが残念です(^_^;)
コメントへの返答
2013年4月30日 6:40
おはようございます。
BBプレリュードですね。
あれは自分も乗ってみたかったですけど、夢は叶いませんでした(^^;

さすがホンダ!と言うべく、見事にスポーツモデルばかり?
この現実を見て、メーカーが今後の車作りを一考してくれたら、と思います(^^)
2013年4月29日 22:01
2002年のところに見た事あるクルマがあったので投票してみようと思いました。色も同じでホイールも同じでした。
コメントへの返答
2013年4月30日 6:42
おはようございます。
お~、たしかに見覚えのある車ですね(^^)
ぜひ清き1票を!

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation