• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

代車生活終了~

代車生活終了~ 昨日、ディーラーにて

お借りしていた、

N-BOXカスタム。。

本日、夕方までに返却~



そして、マイアコが復活しました(^^)

総費用は、パーツ代、工賃込みで、39000円!



端数をオマケしてくれましたが、高いですね(^^;





ところで、N-BOXカスタムは

信号待ちとかでアイドリングストップするのですが、

このままエンジンがかからなかったらどうしよう?

とか、思いながら運転してました。


ちょっと考えすぎですかね?(^^;


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/01/04 22:25:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

口直し
アーモンドカステラさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

この記事へのコメント

2015年1月4日 23:06
こんばんは!
やはり交換するなら4本いっぺんにですよね。
余り嬉しくない金額でしたが、今後の参考になりました。(^^;)
コメントへの返答
2015年1月6日 20:40
こんばんは。
20万kmも使ってますから、全取っ替えです(^^;
たしかにもう少し安ければ、嬉しいですけどね。
2015年1月4日 23:29
こんばんは!!

うーん。。。
相談の結果なら仕方ないとして、再発覚悟で一本交換の様子見でも良いような気はしますけどね。 ^^;
長いお客様で事情も分かっているなら尚更。
まあ、通勤で使っていて、その再発を危惧すると考えるなら間違いではないと思いますけど。 (笑)
コメントへの返答
2015年1月6日 20:43
こんばんは。
あ、一応前日に見積もりもらってOK出してますから(^^;
プラグ4本交換も見積もりに入ってましたが、それはカットしてもらいました。
2015年1月5日 0:03
結構高いのですね。エアウェイブでは確か1本3000円くらいだった気がします。
コメントへの返答
2015年1月6日 20:44
こんばんは。
エンジンが違うと価格も変わるんですね。排気量はあまり関係ないような気もしますけど(^^;
2015年1月5日 5:41
・・・・・はや!(笑)

でもよかった(笑)

確かに再始動は不安です

バッテリーが高いのも不安です(笑)
コメントへの返答
2015年1月6日 20:45
こんばんは。
ありがとうございます!
部品があったようで、すぐに直りました(^^)

やはり不安ですか、バッテリーも高いですよね(^^;
2015年1月5日 7:10
参考にしておきます。今年のメニューにするかもしれません。代車でアイドリングストップ車を借りるとスイッチを切って走りますよ。自分は(笑)
コメントへの返答
2015年1月6日 20:47
こんばんは。
ままぁぁさんのように、パーツだけ買って自分で交換するという手もありますね(^^)
満タン返しだったので、燃費重視にしました(^^;
2015年1月5日 20:13
やはりイグニッションコイルでしたか。
無事治って良かったですね。

私もそろそろ準備しておかなければ。
コメントへの返答
2015年1月6日 20:50
こんばんは。
皆さんのご指摘どおりでした。転ばぬ先の杖で、事前にパーツを購入しておくほうがいいのかもしれません。
2015年1月5日 20:22
コンバンワ
気のせいかホンダって昔から工賃高いんですよね・・・
CR-Xに乗ってた頃にサイドブレーキ締め直すだけで6000円とか言ってましたから(爆w
コメントへの返答
2015年1月6日 20:52
こんばんは。
まぁ、輸入車はさらに1.5倍ですからね(^^;
一応、このパーツについては6ケ月の保証が付いているので、ヨシとしましょう(^^)
2015年1月5日 20:51
アイドリングストップって、燃費向上には良いと思いますが、確かに次のエンジン始動が不安になるかも知れません。
信号が多い道や渋滞時は特に・・・。
まあ、そういう時はスイッチを切れば良いんでしょうが。(^^;
早く直って良かったですね。(^^)
コメントへの返答
2015年1月6日 20:54
こんばんは。
ありがとうございます!
早く直って良かったです(^^)

やはり渋滞時は、アイドリングストップはOFFにしたほうがいいかもしれませんね。
2015年1月5日 21:06
価格上がりましたねぇ、私が購入した時から千円近く上がっているなんて。
アイドルストップは、かからないんじゃないかと不安になること私もあります。その為に、少し早めにブレーキをリリースしてみたり(笑)。
コメントへの返答
2015年1月6日 20:57
こんばんは。
価格は上がっていると想像してましたが、税込でこの価格はさすがに高いなぁと思いました。
早めのブレーキリリース、自分もやりました。
どうしても不安で(^^;
2015年1月5日 22:39
こんばんわ!
お正月早々ちょっと
痛い出費ですねぇ;

アイドリングストップ
乗ったことないけど
きっと不安でしょうがないと思います(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月6日 20:58
こんばんは。
痛い出費ですが、仕方ない出費ですね(^^;

アイドリングストップするたびに、ドキドキしてましたよ(^^;
2015年1月5日 23:08
約4人の諭吉さんで済んだのは良かったと思うしか。

自分も嫁さんのスペーシア乗ってる時きることが多いですね。
完全に止まる時じゃなくても13km/h以下でもストップするんでそれが面倒な時とか。
再始動後すぐ発進とか、エンジンとかの負荷にならないのかちょっと不安に思うこともよくあります・・・
コメントへの返答
2015年1月6日 21:01
こんばんは。
1気筒当たり1諭吉さんですね。高いお年玉?(^^;

NーBOXも完全停止前にエンジンが止まりましたが、5km/hくらいですかね。13km/hだと、もっと不安になりますね(^^;
2015年1月5日 23:10
アイドリングSTOPは違和感全開ですね(笑)
信号待ち後の猛ダッシュは不可能に近いですね。
エコモードをOFFにすればアイドリングSTOPも解除されますが
燃費は落ちます。
コメントへの返答
2015年1月6日 21:04
こんばんは。
オーナーでも、やはり違和感を感じますか(^^;
今回はエコモード常時ONで14km/Lくらいでしたけど、もっと悪くなるんですね(^^;
2015年1月7日 21:56
こんばんは!!

痛い出費でしたが、安心して乗れますね(^_^)

父の車もアイドリングストップ付いてますが、セルモーターへの負担が心配な自分は借りた時は
いつもオフにして乗ってます(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月8日 2:06
こんばんは。
ありがとうございます。
これでしばらくは安心して乗れるはずです(^^)
とは言いつつも、20万km超えてますから、何が起こるわかりませんね(^^;

せっかく燃費を稼いでも、後々パーツ代にお金がかかったら意味ないですよね(^^;

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation