• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むっく@鹿児島のブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

588万円!

588万円!正確には、

消費税込み5,880,600円ですね。

本日、オイル交換に行ったら

ちょうど新型車が置いてありました。





そして、ちょっとだけ試乗させてもらいました。

ちょい乗りだけなら、完全に電気自動車です。

インパネ上は、タコメーターみたいな表示がありますが

まったくエンジン音がしない中で、ぐいぐい加速していくところに

ちょっと違和感がありますね(^^;


運転そのものは、普通の車と変わりませんが、

ボディサイズが大きく(特に前後)、

慣れるまで車庫入れには気を使いそうです。

ナビ上にはガソリンスタンドマークではなく

充電ステーションのコンセントマークが表示されていました。


燃費は良さそうですけど、

この価格であれば、ガソリン代引いても

元が取れないような気がします。


あと、この価格なのに、LEDウインカーがシーケンシャルになっていないです、

N-BOXカスタムはシーケンシャルなのに。。


あ、個人的には、昭和のトラック野郎みたいなシーケンシャルは

不要だと思っていますが(^^;




Posted at 2018/07/21 23:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年05月06日 イイね!

今年2回目の。。

今年2回目の。。不動です(^^;

昨日の話ですが、

朝、車のエンジンをかけようと

セルを回すと。。。




セルは回るものの、着火せず。。


あ、かぶっちゃったかな?

と思い、30分後にもう一度。。


セルは回るものの、エンジン始動できず。


ということで、ディーラーへ移送です(^^;


これまでに

セルモーター換えたし、

オルタネーター換えたし、

バッテリー交換したし、

コイルも換えているし、


あとは、メインリレーか、燃料ポンプが怪しいと

疑っていましたが。。。


ディーラーでの診断の結果、 

燃料ポンプが終了していました。



ということで、見積もりをお願いしたところ、

約5諭吉ほどが旅立つことになりました(^^;


出費は痛いですが、出先で不動にならず

良かったと思うことにしました。。(^^;




Posted at 2018/05/06 12:51:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月31日 イイね!

ちょっとだけ得した気分?(^^;

ちょっとだけ得した気分?(^^;何となくですが、発売前の車を

実際に見て、触れるって、

得した気分になりませんか?(^^;

ということで、昨年に続き、

今年も熊本までドライブです。




JADE RS、5シーター。



3列6人乗りという、ちょっと中途半端な感じでしたが

マイナーチェンジで、2列5人乗りが設定されるようです。



これまで同様、3列6人乗りものこりますが、これで売れ行きが伸びるかどうか。。。(^^;





新型CR-V。



ものすごく大きく、立派な感じになっていました。



ラゲッジスペースも広大です(^^;







クラリティPHEV。

まぁ、買えませんけど(^^;




S660 ModuloX。



無限シビックHB。



おまけ1


おまけ2


おまけ3



その他の画像は、気が向いたときにフォトアルバムに置いておきます(^^;
Posted at 2018/04/01 00:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月08日 イイね!

新年早々。。

新年早々。。JAFのお世話になってます。

1月4日、マイディーラーが

年末年始の休み明けの日のことです。

エンジンルームから異音があり

ディーラーで診てもらうために

移動してました。



異音については、これまでに何度か聞いたことのある嫌な音。。。

オルタネーターが終了した音と同じような音でした。


テスター持っていないので、確証はなかったものの

可能性が高いと考え、エアコンオフ、オーディオオフで

ディーラーに向かっていましたが、

あと2kmくらいのところで、バッテリーの警告灯が点灯、

ステアリングも重くなり、エアバッグの警告灯も点灯、

このまま自走不可と考え、車を左へ寄せて停車、

JAFを呼び牽引してもらいました。



結果的に、やはりオルタネーターが死亡しており

バッテリーのみでの走行となっていたということです(^^;

とりあえず、広い道路でよかったです。



昨日ようやく修理が終わりましたが、

リビルド品のオルタネーターを使って

工賃含め、6.5諭吉ほどかかりました

ちなみに新品のオルタネーターは、

部品代だけで10.5諭吉!と言われました。

買い替え促進のために部品代が上がっているような?


今回で新車状態から数えて、新品、中古合わせて

計3個のオルタネーターが終了しました(^^;


そろそろ本気で買い替えを検討する時期ですかね。

買い替え候補としては、現状ではシビックあたりになりそうですが

国内生産のシビックセダンで納期3カ月、

イギリス産のハッチバックは、9〜10カ月!

ということでした。


今年の年末が車検ですが、もしハッチバックにするなら

そろそろ契約しないと間に合わないですね(^^;


















Posted at 2018/01/08 09:32:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月26日 イイね!

色々と維持にお金がかかります。。

色々と維持にお金がかかります。。先週の土曜日、

Dにて12か月点検をお願いして

ついでに、タイヤ交換と

ブレーキパッド交換を

お願いしました。



ここまではいいとして、

ちょうど、1年前、リアのハブベアリングを交換したので

そろそろフロントもやばいかな、と思い、

見積もりをお願いしたら。。

部品代、工賃込みで、約6諭吉(^^;



メカさん曰く、この型のアコードとかオデッセイとかは

構造的にリアのほうが傷みやすいそうで、

まだ大丈夫かも、的な発言でした。



で、新たな不具合発見です。


ステアリングのラックエンドのガタツキあり。

これが約3諭吉の見積もり。


そして、ミッションデフシールの劣化。

これが約1.5諭吉でした。



他にも、エキスパンションバルブ交換 約4諭吉、

同時にエバポレーター交換推奨を絶賛放置中ですので、

30万kmを目指すためには、何らかの手当が必要ですかね(^^;




Posted at 2017/11/26 14:16:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation