• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むっく@鹿児島のブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

真の幸せ?

真の幸せ?今の世の中を見渡すと、

「真の幸せって何?」って

思ってしまいますが。。。

画像は肥薩線の

「真幸駅」です(^^;



って、「また鉄ネタかよっ!」という、ツッコミが聞こえてきそうです(^^;





この駅は、本来は無人駅でありますが、

画像のとおり、土・日・月・祝日に、

この駅舎を利用して地元の方々がお店を開いて、

特産品なんかを売っています。




で、幸せをちょっとだけ、分けて貰いました。

手作りのしおり付きの入場券セット1つ200円。



地元の方が、JR九州を代行して入場券を販売していますが、

聞いたところでは、何の取り分もないそうです。

もし世界遺産に登録されたら、バカ売れしそうな気がしますが、

そのときは地元の方々、もしくはその地域に

何か還元があっても良さそうな気もします。。。


と言いつつも、1000枚売って20万円の売り上げ、

ちょっと還元は厳しいかも(^^;





Posted at 2012/06/01 00:00:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年05月30日 イイね!

もう1つSL。。。(^^;

もう1つSL。。。(^^;ここでSLを見たその前日、

実は別の場所でも

SLを見てました(^^;

以前、来たことのある、

吉松駅です。



最近、肥薩線を世界文化遺産に登録しようという動きがあるようで、

暇だったので、なんとなくここまで来てしまいました(^^;


このあと立ち寄った別の駅(←そのうち、フォトギャラ追加するかも)で、

たまたま地元の方とお話する機会があり、

世界文化遺産に登録される前に、文化財登録とかあるので、

まだ10年くらい先の話だろうとうことでした。

でも、日本の鉄道が世界遺産に登録されると、

ちょっと嬉しいですね(^^)



--------------------------------------
肥薩線世界遺産へ専門委

 熊本県人吉市は16日、JR肥薩線(熊本県・八代-鹿児島県・隼人)の世界文化遺産登録を目指し、国際産業遺産保存委員会事務局長のスチュアート・スミス氏をトップに専門家委員会を設置する意向を明らかにした。明治・大正期の鉄道施設が現役で稼働する産業遺産としての価値や世界史上の位置付けを考察し、世界遺産化への足掛かりとする。

 国際産業遺産保存委員会は世界遺産リスト登録に当たって専門的評価を行う団体。スミス氏は市の要請で15、16日に肥薩線を視察。田中信孝市長の求めを受け、専門委設置に応じた。専門委はスミス氏の人脈を活用して英国やドイツ、米国、日本の鉄道専門家数人で構成する。設置時期は今後詰める。

 スミス氏は肥薩線の矢岳第一トンネル(宮崎県えびの市)や球磨川第一橋梁(きょうりょう)(熊本県八代市)など13施設を視察。「橋や駅舎など完璧な状態で残っている。土木工学技術は素晴らしい。今後は鉄道施設がどういう目的で造られたか、海外とのつながりなど、ストーリー性をつくることが必要」と述べた。

 肥薩線沿線の南九州3県の14市町村は、世界遺産化に向けて7月までに木造の8駅舎を国の登録有形文化財に申請する。

=2012/05/17付 西日本新聞朝刊=
Posted at 2012/05/30 22:26:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年05月28日 イイね!

おかげさまで...快晴(^^;

昨日の洗車の効果かどうかわかりませんが、

本日は、快晴でした~(^^)




その他の地域のことは、聞かなかったことにしますが。。。



いくら天気がいいといっても、

前日に見たブログに影響されて、早朝5時過ぎに撮影会って。。。



行き当たりばったりなのに、我ながらよく辿りつけたと思います。。

あ、よい子はマネしちゃいけません(^^;
Posted at 2012/05/28 23:09:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年05月15日 イイね!

鉄ネタ。。。

最近、鉄ネタが多いのは気のせいだと思いますが。。。

先日、駅弁をゲットしたとき、いつものように「はやとの風」

撮って帰ったのですが。。。。。


そのとき、現れたのが、コチラ↓




うぉっ! 「指宿のたまて箱」


まさか、こんなところで遭遇するとは思わなかったので、

ラッキーでした(^^)




でも、見ているだけでなく、いつか乗ってみたいですね♪





あ、誰ですか、「あしゅら男爵」なんて言っているのは?(^^;
Posted at 2012/05/15 23:06:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年05月08日 イイね!

久しぶりに撮り鉄(^^;

久しぶりに撮り鉄(^^;昨日に続いて、今日も休みだったので、

ちょっと遠くまで撮り鉄(^^;

と言っても、自宅から60km弱ですが。。

画像は、ローソンでおやつと飲み物を

買ったところです。。。



グーグルマップで事前に下調べしたところを

ナビにセットして、1時間半くらいで目的地に到着~



うっ、平面で見たら、いけそうだったのに、

実際に来てみると、防御が固いですね(^^;

こんなに金網が高いとは、想像してませんでした。。








悩んでも仕方がないので、金網越しに撮影強行!


で、こんな感じに。。。



ちょっとイマイチですね~

場所的なものもありますが、腕の問題も。。。。



でも、久しぶりに800系を見ることができたので良かったかな(^^;



また、別の場所を探します(^^;
Posted at 2012/05/08 23:24:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation