• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むっく@鹿児島のブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

今日も朝から雨。。。

今日も朝から雨。。。まぁ、梅雨入りしているので

仕方ないのですが(^^;

で、雨降りの時に気になるのが、

窓ガラスの水滴。。。



いつのまにか撥水効果が弱くなっていたので、

夕方、雨の止み間でさっそく塗り直しました~


これで、梅雨時期を乗り切れるはず(^^)
Posted at 2011/06/07 21:22:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月07日 イイね!

意図的かどうか??

先日こんな記事を発見しました。

-----------------------------------------
県、高放射能データ公表せず 3月、福島市などで検出
2011年6月5日

 東京電力福島第一原子力発電所で最初に水素爆発があった3日後、原発から約50キロ離れた福島市内の雑草から、1キログラム当たり100万ベクレルを超える高い放射能が検出されていたことが分かった。福島県は政府に連絡したが、公表されたのは、翌日に別の場所で測った6千分の1ほど低いデータだけだった。県は「意図的に公表しなかったわけではない」としている。

 県は3月15~16日に第一原発から福島市までの国道沿いや、福島市の県原子力センター福島支所など5地点で、雑草や水道水(上水)、雨水を採取し、放射能を測った。

 その結果、5地点から採った計七つの試料のうち、ヨウ素が10万ベクレルを超えたのは五つに上った。川俣町の国道114号と349号の交差点付近の雑草からは、放射性ヨウ素が1キロ当たり123万ベクレル、放射性セシウムが10万9千ベクレル。福島市の国道114号付近の雑草からはヨウ素が119万ベクレル、セシウムが16万9千ベクレル検出された。

 しかし、県が当時公表したのは、同支所の水道水から出た放射性ヨウ素の177ベクレル、放射性セシウムの33ベクレルだけだった。公表を限定した理由について、県は「数値の高低ではなく、直接体内に入る可能性があるため、上水を優先した。それ以外は政府で発表すると思っていた」としている。

 政府の現地対策本部によると、測定結果は、県から報告を受けた同本部がファクスで経済産業省の原子力安全・保安院に連絡している。3月16日以降の周辺モニタリング結果は、文部科学省が一括して発表する段取りだった。このため、15~16日のデータの発表を県と文部科学省のどちらがするのか、あいまいになっていた可能性があるという。
-----------------------------------------


高濃度のヨウ素が検出されたのは雑草ですが、

もしその周辺に野菜などの畑があって、

同時期に収穫、出荷されていたとしたら.....?


ヨウ素のベクレルをシーベルトに換算するには、

武田先生のブログを参考にすると、

ベクレルに44をかけて、2000で割ると、マイクロシーベルトになるらしい。


ということは、上の記事の最高値、123万ベクレルの場合、

 1230000 × 44 ÷ 2000 = 27060 マイクロシーベルト = 27ミリシーベルト?


そういえば福島県側は、「風評被害」や「地産地消」として、

盛んに福島産をアピール、オススメしたりしていましたが、

こういう状況を知ってた上でのこと??


報告を受けた政府側は、事実を知った上で

国民への周知を怠った??


ヨウ素131の半減期は約8日と短いですけど、

セシウム137は、半減期は約30年。

真実やいかに。。。?





ちなみにセシウム137の換算は、

 109000 × 0.013 = 1417マイクロシーベルト = 1.417ミリシーベルト

になるようですね。









Posted at 2011/06/07 21:22:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@チラックマ さん、お久しぶりです。って、骨折ですか。。痛そうですね。どうぞお大事になさってください!」
何シテル?   09/02 00:31
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation