• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むっく@鹿児島のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

延命策。。。

延命策。。。最近、リアルタイム更新

出来ていないブログですが、

先週の金曜日、土曜日に、

ディーラーに車を預けてきました。






その時の代車はN-WGN、はじめて乗りました。

ハンドルが軽くて、ブレーキタッチも軽くて、

すぐカックンブレーキになり、ちょっと焦りましたが、

日常の足、街乗りでは、これで十分ですね。

これで長距離走るとなると、ちょっと考えると思います。

代車を借りた時に、やけに燃費が悪かったですが。。


乗っているうちに普通になりました。


ガソリン満タンにした直後だったのかもしれません。


で、肝心の作業ですが、1つはエアバッグインフレーターの交換、

助手席側がリコール対象の個体でした。


そして、メインイベントがこちら。


足回りの交換です。

ユーロR純正のショックセットですけど(^^;

これまでは、純正オプションのローダウンショックセットでしたが、

オイル劣化により、スカスカ状態、フニャフニャな状態でした。

そこで交換となったわけですが、このままだと車高が上がってしまいますので、

今回はこれと一緒に組んでもらいました。



スポルトマッキサスペンションです(画像はリア用)。

ついでにバンプラバーを新調して、上部を10mmほどカットして

装着してもらいました。



その結果、しっかりとショックの減衰が感じられ、

乗り心地がよくなりました~


ただ、フニャフニャの足から、

ふわふわな足になりましたけど(^^;


たぶん純正したので、少しストローク量が伸びたのはないかと思ってます。

見た目の車高はそんなに変わりませんが、

感覚的に持ち上げられている、車高が上がっているように感じます。

左右の動きもすこしゆったりした感じになり、

簡単に言うとスポーティさがなくなって、

普通のセダンになったということですかね(^^;


現在、総走行距離217,000km超、

これであと100,000kmは戦える?(^^;
Posted at 2015/06/28 13:13:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月21日 イイね!

じゃがりこ、じゃがりこ、じゃがりこ。。。。

じゃがりこ、じゃがりこ、じゃがりこ。。。。最近、ほとんど

「じゃがりこブログ」に

なってますが、

今回もじゃがりこネタです。。(^^;





新商品のじゃがりこ「ゴロゴロチーズベーコン」味です。

ゴロゴロは、具材が“ゴロゴロ”入っているから、

ということのようですが、普通とあまり変わりませんね(^^;

で、コチラ。



そして、バーコード。。




つづいて、同シリーズの

「ゴロゴロほたてバター」味。




こちらはホタテっぽい感じがよく出てますね。


でも、本題はそこではありません! キリッ

コチラ。。


絵は違うけど、ネタは使い回し。。。



バーコード。。


何故、下り坂?(^^;

さすがじゃがりこクオリティ。。





そしてさらに続きます。

ローソンでゲットです。



「クリームチーズ味」 ← 何故か”~味”までが正式名称。。(^^;

でも、そんなところを気にしてはいけません。

だって、じゃがりこだから。。。


で、バーコード。。



以上、まさかのじゃがりこ3連発でした!



【オマケ】

「そうめん流し」か「流しそうめん」か。。。

結果は、以下の通りです!

 そうめん流し  0票

 流しそうめん 12票


「流しそうめん」の圧勝でした(^^;   むっく@みんカラ調べ。。
Posted at 2015/06/22 00:52:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | コンビニネタ | 日記
2015年06月14日 イイね!

流し○○?  ○○流し?

流し○○?  ○○流し?5月中ごろのことですが、

何となく流れで

ここに来てお食事を

してきました。





食べたのはこちら。。


時期的に早いかと思いましたが、

結構お客さんがいましたね。


で、ここからが本題?



自分は、「そうめん流し」という表現に違和感はないまま

現在に至っていますが、

「流しそうめん」という表現が一般的な地域もあります。


何となくネットで調べたら。。。



これまで、広島→山口→鹿児島 と、移住してきましたが、

たまたまその地域が「そうめん流し」だったということに?

単なる偶然ですかね。。(^^;



Posted at 2015/06/14 11:34:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

久しぶりの投稿。。。

久しぶりの投稿。。。ここ最近、さらに仕事が

ハードになり、ブログを

まともに更新できず(^^;

久しぶりに、PCの前に

ゆっくり座ってます(^^;



↑ということで、2週間くらい前のネタですが、

とりあえずアップ(^^;



期間限定じゃがりこ「ねぎ塩だれ」。


なんだか「焼肉のたれ」みたいなネーミングですね。

で、パッケージを開けると。。。。


ネギのリアルな香りが!


食欲がわくよう香りではないですね。

正直、これはアカンでしょ(^^;


味も、そんな感じです。。。




まぁ、そこはどうでもいいので、本題に入ります



労うどころか、「ねぎ、嫌い。どーしおーもない。。」ってところでしょうか?(^^;


そして、バーコード。。


バーコードの工夫は認めますが、

ちょっと別の方向に向かっていますね(^^;



ということで、珍しくあまりお勧めできない、じゃがりこでした(^^;








Posted at 2015/06/14 00:09:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@insect12 何故かマチュではなくシイコ。。 人気順かな?(^^;」
何シテル?   11/02 19:07
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation