• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むっく@鹿児島の愛車 [ホンダ アコード]

鶴の越冬地、出水。

投稿日 : 2008年12月16日
1
出水市にある鶴展望所。
観光名所になってまして、ツアーバスなどの
大型車が停まれるように整備されています。
もちろん、お土産やさんと食堂もあります(^^)
2
観光名所らしく、こんなものが。
これ、牛車です。牛はいませんでしたが、
希望すれば、どこからか連れてくるのかな?
有料ですが、これに乗ってゆっくりと
周辺を散策できるんでしょうね。
でも、冬は寒いかも。
3
展望所に入ってみました。
1階は、鶴を見ながら食事ができる食堂、
2階と屋上が展望所ですが、有料(210円)です。
案内係りの人がいるので、興味のある人はいろいろと
質問するとよいでしょう。
2階の窓から鶴の群れを撮影。
ここにえさを撒いているようで、鶴が集まっています。
尚、周りは、柵に囲まれていて、
鶴のいるところまでは行けません。
4
最近は、双眼鏡も進化してるんですね~
あ、普通の双眼鏡もありましたよ。
どっちも有料ですけど(^^;
5
この表を見ると、年々鶴が増えています。
増えすぎのような気もしますが(^^;

マナヅル、ナベヅルがほとんどです。
6
1階食堂横の売店。
お約束?の鶴グッズ(^^)
7
外に出て、柵のそばまで行ってみました。
10倍ズームだと、もっと大きく写せますが、
3倍ズームだと、これが精一杯ですね。

これだけ鶴がいると、糞のにおいがかなりします。
風向き次第ですが。
8
帰り道の脇にいた鶴。つがいですね。
なんか、鶴は家族単位で行動するらしいですよ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation