• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むっく@鹿児島の愛車 [ホンダ アコード]

肥薩線 真幸駅 その3

投稿日 : 2012年06月02日
1
肥薩線の真幸駅です~
2
ここは全国的に見ても珍しい、
スイッチバックの駅になってます。
3
スイッチバックして、
車両が戻ってきました~
4
到着です。。
5
ここは、停車時間が長いので、
お客さんは、出店で買い物したり、
写真撮影したり、
鐘を鳴らしたりしてます(^^)
6
出発です~
7
この日は3両編成。。
8
サイナラ~

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月4日 22:49
こんばんわ

すっかり出遅れてしまいました(汗

この駅の行き止まりは突っ込まないようにするダンパー(?とか一切ないんですね。

イキナリ切れちゃってるし^^;

ところでちょっと写真で質問なんですが、電車が来てない時の風景が動かない時でも三脚ってつかれてますか?

先日のオフで明るい昼間でも結構ブレたりしたもんで^^;

ちなみにずいぶん前に三脚を買ったんですが、オフ会の度に忘れています(爆

コメントへの返答
2012年6月4日 23:11
こんばんは。

こっそりアップシリーズなので、出遅れるも何も、見つけた時が書き込み時です(^^)

あの向こう側の砂防ダム、過去に土砂崩れによる災害があったので作られたようです。本来は、もう少し奥があったのかもしれません。

自分の場合、三脚持ってないので、すべて手持ち撮影です。
手振れ補正もついていないレンズなので、普通はシャッター速度優先で手振れが出にくいようにしてますね。

上の画像、ちょっと雲が出てきたのでISO200でシャッター速度は1/250、絞りはオートです。天気が良ければ、もっとシャッター速度を上げたかったのですが。。。
なので、7枚目の画像は手振れが出てますね(^^;
2012年6月4日 22:52
あうぅ、三脚って使われてますか?でした・・・

ミスッてました・・・orz
コメントへの返答
2012年6月4日 23:15
三脚があれば、長時間露光なんかやってみると面白いかもです(^^)

あ、そうそう、もう1つ大事なこと忘れてました。
最近アップしている画像は、RAWデータ→画像修正→JPEG変換→ブログ用に画素ダウン、と言う手順でアップしてます。
JPEG撮って出しは、露出がイマイチなのが多いので、補正かけまくってます。フィルムと違って、デジタルだから出来る技ですね(^^)
2012年6月4日 23:31
連コメスミマセン(滝汗

RAWのデータを処理するソフトはデジカメに付属していた物
(デジタルフォトプロフェッショナル3・10)
というのを使ってるんですが、いかんせん使いづらいんですよね・・・

なので今はJPEG→Irodio photo & video Studioなるソフトで加工してます。

やはり使いこなせるようになれば、RAWから編集した方が良さそうですね^^;

でもなんかこっちは難しいんですよね・・・orz
コメントへの返答
2012年6月4日 23:53
いえいえ、ぜんぜん問題なしです(^^)

自分も使っているソフトはそれですね。
最初は使いづらかったですが、最近慣れてきました。
というか、ネット徘徊して、HP公開している人の操作を真似てます。
でも、最近知ったのが、しっかりしたマニュアルあるということです(^^;
http://gdlp01.c-wss.com/gds/5/0300007445/02/dpp311w2-c-ja.pdf

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation