• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むっく@鹿児島の愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2009年2月15日

ハイマウントストップランプ(撤去)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自分の車は、純正リアスポイラーを装着しています。
なので、この部分、単なる飾りです。
2
しかも、バックミラーを見ると、スポイラーと
ハイマウントストップランプで、
視界があまりよくありません。
3
ユーロおやじさんの整備手帳を見ると、
この部分は、簡単に外すことができるということが
わかしました。で、早速撤去開始。

この部分を両手でリアガラス側へ押します。
すると、爪が外れて浮いてきますので、あとは外すだけ。

あれ、何かが引っかかってる!?写真のソケット、忘れてました。
これを先にトランク側からひねって外しておきます。
4
外したあとです。
穴が数ヶ所、あります。
ボディカラーのシルバーも見えてますね~
それがガラスに映りこんでます。
5
バックミラーからは、こんな感じですね。
ちょっと、映り込みが気になります。
6
というわけで、いつもの100円ショップ(^^;
とりあえず、これです。
7
少しはさみでサイドを切って、
適当に折りたたんで置いてみました。
見た目はイマイチですね(^^;
8
とりあえず、リアガラスへの映りこみは解消です。
視界も確保できました。

もうちょっときれいに仕上げるアイデアが
思いついたら、また作業しようと思います(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【自分用】フォグCF4化

難易度:

洗車

難易度:

フロントフェンダープロテクター

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

パワステ用ホース交換

難易度: ★★

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ZAILC さん、途中で送信してしまいました(^^; MDは使ったことないですけど、MOは会社で使っていました。」
何シテル?   07/02 22:54
広島市で生まれ山口県下関市で育ち、 現在は鹿児島在住です。 人生の半分以上、すでに鹿児島で過ごしてます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三重津(みえつ)海軍所跡 
カテゴリ:遺構、史跡etc
2018/10/08 23:27:20
 
かかし祭り in 山田の里! 
カテゴリ:その他
2015/09/27 22:57:01
 
すべてのリンク。。。 
カテゴリ:すべてのリンク(自分のページ)
2013/04/22 22:39:54
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月14日 シビックハッチバックに乗り換えました。 1500ccですが、タ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 アコード (H17.12~H30.10) 初の新車。純正ナビ、スマートキー付き。 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
UA1 インスパイア (H12.9~H17.12) 5台目の車。 CB5ビガーに比べてボ ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
GA4 キャパ (H11.3~ H12.9) 4台目の車。 ミニミニバンタイプで、視界良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation