• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながGRのブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

朝からシコシコ!!

朝からシコシコ!!←昨夜の刺激が強すぎて・・・












朝からシコシコしちゃいました。



でもね・・・




いざ、挿入してみると・・・




あまり具合が良くなくて・・・




結局、萎えちゃって・・・




・・・イケず!(爆)



10mmは大丈夫のはずだからと購入したコレ↓





ホイール側の逃げが足りなくて干渉しちゃいます。



あぁぁ~!オレのバカァ~







ってことで、誰か買ってください。





9500円で買ったブツなので、
9000円でどうでしょ?
高い?

あっ、冷やかしコメはお断りよん!
マジでショックなんですから!!
Posted at 2010/04/11 14:43:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年03月20日 イイね!

中途半端ですが…シートの報告(長文)

先日、Dで言われたことの報告です。

中途半端ですが、なんか犯人探しみたになりそうだし、ワタシの連れも絡んでいるので!
コレくらいで勘弁してください。m(__)m


表題:レカロシートとシートレール(レカロ製)の組み合わせで車検を通るか?
結論:D次第です。(笑)

詳細:
ワタシが通っているDは厳しいようです。
H19年7月にアフターパーツ?シート?の取り付けに関して、法改正があったそうです。
この法規制に則るとレカロであろうとも強度計算書若しくは検査書(車検対応)が、車種毎に必要になります。
強度だけで見ると、アフターパーツのシートおよびシートレールはどれも検査を通らないだろうとのDの見解です。

これが、Dが言っていた『強度が足りないとの情報』でした。


一方、レカロにこの情報から問い合わせたところ、
回答としては、レカロ社製シートおよびシートレールの組み合わせで取り付けに問題なければ、すべて車検対応しているとのことです。
上記、Dの内容を伝えたところ、個別対応をしてくれるようです。
具体的には、車検対応であることの証明書をDに送付してくれるとのことで、
これで車検対応については一件落着となりそうです。


ワタシの車検は来年7月なので、時間はまだまだありますから、今は何もしません。


解せないのは、シートレールを購入する際に聞いた情報。(某所)
その内容は、私が注文した数日前に強度不足(ガスエスも同じく、車検に通らない)が判明して製造を見合していると。
その後、一ヶ月くらいで対策および製造再開したので、今取り付けているシートレールを入手しました。

レカロにこのことを問い合わせたら、
『そのような事実は全くない』
ということです。

確かに、この事実があればレカロから何かしらのリリースがあるだろうし、対策後の製品は品番が変わるはずです。(そうしないと対策前と後の区別ができませんから…。)

実際、品番は同じなんです。


これ以上、突っ込んだことを聞き出すと、言った言わないの世界に入ってくるから、この辺でオシマイにします。




レカロシート(それ以外のシートも)を付けている方は、Dに聞いてみてください。
強度計算書云々と言ってきたら、レカロに問い合わせすれば、車検対応の書類を送ってくれます。

ちなみにシートレールがレカロ以外の場合はどうなるんでしょうね。
ワタシのDでは、シートとレールとそれぞれで強度計算書が必要と言ってました。

まぁ、これもD次第ということですけど
Posted at 2010/03/20 13:42:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年03月14日 イイね!

Dで言われてしまった・・・どうなる~??

Dで言われてしまった・・・どうなる~??本日、ようやく19才が復活しました~!

Dで交換してもらいましたが・・・なにか?(爆)




で、交換完了してサービスの方に呼ばれて、

サ:『ながさん、レカロにしたんですね!』
な:『ふふっ (気づいたな!いいだろ~)』

サ:『車検のときは戻してくださいね(笑)』
な:『へっ?マジ?』

サ:『エス用は強度が足りなくて車検NGなんですよ。』
な:『あっ、それ!
   ワタシの対策済みのヤツですよ!』

 ※12/4のブログで報告したのはコレでした。


サ:『最近、きびしくなってるからねぇ~。』
  『強度計算書ありますか?』

な:『へっ?取付説明書とかに載ってる?』
サ:『ないと思いますよ』


な:『・・・』







あの、クソ重たい純正を2階から下ろすのも、交換するのもイヤですからね。
車検通してすぐに戻すとしたら、2回交換することになっちゃう。

さて、どうしたものか。
明日、レカロ社に聞いてみよう!



あぁ、めんどくせ~
Posted at 2010/03/14 21:42:55 | コメント(22) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年01月24日 イイね!

弄りというよりは便利グッズか

弄りというよりは便利グッズか今年最初のポチ品が届きました!

一応、車内で使うんだけど、本来は違うかな(笑)



チョッパー新年会でお披露目しますね~!(爆)









って、お披露目するほど大層なモノではないので…
Posted at 2010/01/24 13:02:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年01月10日 イイね!

試してみよう

試してみよう最近?気になります。

試してみよう!
Posted at 2010/01/10 14:35:01 | コメント(19) | トラックバック(0) | 弄り | グルメ/料理

プロフィール

「日ごろの行いがいいと晴れるんです
( ` -´ )bイイネッ✨

でら風強かったけど…日ごろの行いが😱」
何シテル?   11/24 08:25
TOYOTA GRヤリス(GXPA16) RZ 2023年式

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンルーフシート除去&クリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 07:46:19
Carlinkit TBox Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:39:33
牽引フックの組み立て迷走? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:09:04

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ながGR (トヨタ GRヤリス)
契約から1年1ヶ月の修行を経てマイカーになりました✨
スバル ステラ スバル ステラ
シンプルに・・・ GスマアシでOPはナビパックのみ
カワサキ ER-6n エロ? (カワサキ ER-6n)
4スト2気筒は振動で手が痺れる.....
スバル WRX S4 スバル WRX S4
23日納車 初セダン 初スバル 初boxer
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation