
はい、予定通り、本日納車致しましたヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
午前中は、外せないミーティングがあったため出勤し、午後半休しました。
はい、とてもかっこいぃですO(≧▽≦)O
色はダークグレーです。
いかにも無難といった色合いがとてもグゥ~です(≧∇≦)b
はい、早速行きつけのガススタに行って、見せびらかしました(^▽^;)
感想
私は、以前のGDBやGC8を乗ったことがないので、比較ではなく、単純にこの車の感想になると思います。
乗り心地
スポーツカー&18インチとは思えない程、良い乗り心地です。
シートはノーマルですが、滑らないシートなので運転も安定しています。段差による突き上げも、思ったほどではなく、許容範囲です。
音も静かです。ただ、これに関しては、もっとエンジンサウンドを聴かせてくれるといいのですが。まぁ、Max3000回転までしか回していないので、それ以上になれば心地良いサウンドが聴けるかもしれません。
コーナーリング
はい、曲がります。
運転していて、ひっきりなしに「うぉぉ~」「うはぁ~」「曲がるぅ~」と口ずさんでいました。
タイヤがしっかりと地面に接地している感じが伝わってくるので、とても安心してコーナー曲がれます。
途中、Auto +/-を試してみましたが、今回の運転の速度域では違いが分かりませんでした。私が鈍いということも考えられますが(^▽^;)
加速
はい、これはあまり分かりませんでした。
大体2000回転でシフトアップしていたので、ターボが掛かって加速(ノ゚ο゚)ノ を味わうことができなかったためです。
慣らし運転終わるまで(500km程度走るまで)は、3000回転をMaxにするので、ちょっとの辛抱です。
後は、500km走る毎に1000回転ずつ回転数を上げて、運転してみたいと思います。
燃費
はい、こっちもいい感じです。
本日100km程走行してみましたが、標準装備の平均燃費計では、Maxで13kmになりました。
まぁ、信号も交差点もほとんどない峠道を走ったので、この数値が出たと思いますが。
途中で国道に乗って走ったので、最終的には、12.5kmとなりました。誤差は出るはずなので、実質11.5~12.0kmぐらいでしょうか?
クラッチ、アクセルワークが慣れれば、もう少し燃費は上げれそうですね。
もちろん、朝の通勤では燃費は落ちるので、実質10km/L前後かと思います。(あくまで燃費良く走ろうと思えば・・・ですが)
その他
・SI-Driveについて
IとSを使用してみましたが、2000回転程度だとそれほど違いが感じられませんでした。
こちらも慣らしが終わったら、色々違い感じることができるのでは?と思います。S#を試すのが楽しみです。
・VDCについて
こちらは、まだ設定はAutoのままです。
まぁ、これも攻めた走りをしない限り、体感できないと思うので、慣らしが終わったら、わざと滑らせてみようと思います。
・レーダー探知機
早速取り付けしました。
取り合えず、さっさと運転したかったので、ポン付けです。
電源もシガーソケットで取っています。
こちらは、ナビを取り付けるときに、配置や配線、電源を取り直したいと思います。
使った感想は・・・すいません、反応する場所に行っていないので分かりませんでした(;^_^A
1つ分かったことは、昔と違って自動ドアなどで警告を発することが無くなったなぁということです。
それと、GPSの速度計も付いているので便利かと。GRBの速度計は、ちょっとアバウトな感じですので。
最後に
見栄を張らないで、自分のペースで色々弄っていこうと思います。
皆さん、色々情報交換お願いしますm(._.)m
長文失礼しました。
Posted at 2008/09/19 19:14:12 | |
トラックバック(0) |
GRB | クルマ