• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぎ?の愛車 [ホンダ ドリーム50]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

グッバイ (´・ω・`) ショボーン フラッシャー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーレスキットが装備されているドリーム君。

コイツを譲ってもらった時、たぶんアイドリングでは発電が足りずにウインカーがショボショボ点灯するだろうな〜 と思い、低電圧でも安定しそうなフラッシャーリレーを早々に購入していたので交換してみました。

が、しかし
ドリーム50ってCDIユニットにリレーが内蔵されているのね…

実際アイドリングでは不安定だったのでリレーを交換。
って言うか、追加というのが正しいのかも。
2
グッバイ  (´・ω・`) ショボーン フラッシャー
適当な配線処理も気になっていたので纏めながら結線処置。
これは纏める前の状態。

中央左寄りの黒いCDIユニットの灰色の線から常時点滅信号が出続けていて、そこから
ウインカースイッチ→各ランプ→アースと流れていくので灰色の線をカットして新規にリレーを組み込みました。
3
【 結果 】
※たいして変わらない(笑

結局アイドリングでは少ない電力を電球に食われてしまいリレーが安定して作動しないオチ…

なので電球をLEDに交換してみることに。
4
グッバイ  (´・ω・`) ショボーン フラッシャー
社外のランプに変更されていますが、ネジでソケットが外れるようになっていたのでまずは撤去。

電球タイプのLED球もありますが、店頭で見る機会も少なく、有事の際すぐ手に入らないのも不便なのでウェッジ球のソケットに変更しました。
5
グッバイ  (´・ω・`) ショボーン フラッシャー
んで、交換した図。

ソケットは量販店で手に入るのでソレを取り付け、隙間にスポンジを押し込んで固定。
6
グッバイ  (´・ω・`) ショボーン フラッシャー
僕のウインカーレンズはオレンジ色ですが、LEDの白色は光が強くレンズの赤味が飛んで黄色っぽく光る傾向があるのでアンバー色を選択しました。

んで、結果は良好っ!
1,000rpmでも安定してます。

ただし、ブレーキランプを点灯させると電力を食われて不安定に…

ま、予想はしていたのでストップ球もLEDに交換して万事O.Kっ!
7
グッバイ  (´・ω・`) ショボーン フラッシャー
今回交換したリレーと電球。

ソケットは組んでしまったので画像無しです

素直にバッテリーを戻すか、ちょっとしたコンデンサーを嚙ます方が吉かも(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォークカシマコート納品

難易度:

タイ製DAX125用メーターバイザー

難易度:

ボアを上げる準備(保険)を用意しとく、、。

難易度:

長期放置

難易度:

悪夢のステム

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

∪・ω・∪ ここで遇ったのも何かの縁です。 好きな事をいっぱい語れたら良いですね! 返事が遅れる事もありますがヨロシクです。 オフ会など現車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こいつはスゲェ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 00:05:07
わかる人は、居るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/10 00:55:34

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
良縁に恵まれ、SS40セルボオーナーになりましたっ 以前乗っていたマー坊の部品を流用し ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ロングタンク萌(笑 2016/12 後輩君の車両を受け継ぎDREAM50のオーナーにな ...
ヤマハ ポッケ ヤマハ ポッケ
全ての始まり。 某学校6年生の時、姉の嫁いだ引っ越し先で初めて運転した旦那のバイク。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
歴代エブリイでいちばん好きなモデル。 何を思ったのか今更オーナーになりました。 とりあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation