• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビクロ8の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2013年4月25日

アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
アライメント調整に来ました。
皆さんの話を聞いてやらなくても、いいかなと思いますが、念のため(^^;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートブレーキホールドキット

難易度: ★★

キーパーコートをかけました

難易度: ★★

〜ヘッドライト磨き〜

難易度:

デフオイル交換

難易度:

1ヶ月経過車高

難易度:

雨が振る前に洗車します

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月25日 15:45
どうも(^^)

アライメント調整!

よく聞くんですが…

意味はよく分かりません(笑)

自分はマルゼンでホイール&車高調を購入した時にしてもらいました(*^_^*)
コメントへの返答
2013年4月25日 17:07
ヴェルはフロントだけしか調整出来ないです。

ハンドルがまっすぐにした時に斜めに走らないとか、タイヤの片減りが出ないようにする
調整かな(^^;;

リアは重たい荷物を積んで長距離走ったりしたらハの字になって片減りする事はあるみたいですね。
2013年4月26日 8:56
おはようございます☆

調整後に何か変化など感じました?
ハンドルが軽くなったとか、
直進性が安定したとか?

調整するに越した事はないと思うんですが
金額が安くないんで躊躇してます(≧∇≦)

タイヤの片減りや、真っ直ぐ走らないなど
ハッキリした症状がでれば間違いなく調整
するんですけど、特に現在不満がないもので☆

コメントへの返答
2013年4月26日 13:13
調整誤差は助手席が外側に1.5ミ、運転席が内側に0.8ミリで助手席を内側に補正してます。

はっきり言って変化は分かる範囲ではないですね(^_^)

私の場合は上記の数値でしたが、もっとずれる可能性も有るかもしれません。

高くつきましたが、片減りしてからでは遅いので調整した次第です。( ^ω^ )
2013年4月26日 20:48
そうですよね…
片減りしてしまう方が痛いですよね(≧∇≦)

私も近々調整してみようかな☆

参考になりました!
ありがとうございました!

プロフィール

家族と車とアウトドアが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト エアデュース スタンダード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 02:44:02
エアコンフィルター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 02:36:59
KrossLink PSY24W LED  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 13:53:06

愛車一覧

アウディ Q5 アウディ Q5
外国産
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
みなさんの改造を楽しみに拝見してます(^_^)
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RG2気に入ってました。ありがとう(ToT)/~~~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation