• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコツな年寄のブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

正しい?休日の過ごし方♪前編

正しい?休日の過ごし方♪前編今年の長い梅雨が、あけようとしている頃
その出来事は起こりました。

前々から雨が降るとラゲージルーム全体は、
湿気多く、スペアタイヤ部分は直したにもかかわらず、
雨が多いと池になる。
気にはなっていましたが・・・

ま・いいか♪

炭置いとけばと言う放置をしていたら、、、、とんでもない事になってますよぉ~~~
しかも、何故か!?室内が・・・
考えられる原因は、3箇所ほど?

まずはリアガラス!こいつは一度外してあるので!?
モールの付き方が異常に悪い。。。
1箇所下の部分真ん中が思いっきり浮いている。

2箇所目は前に左側は、直したけど右側は手付かずのクウォータ部分。
でもこっち側は、ホント綺麗・・・とは言えないけど塗装落としても錆はない。

んで3箇所目は写真のはめ込みの小窓・・・
ここは、非常に気になっていて、左側は、走っている最中に落ちかけた経験があったもので・・・
あと、ココからの雨漏りも多いらしいと噂に聞いて気になって・・・

近くに高圧の水道がないので、気になった1箇所目と3箇所目を確かめに洗車場へGO→
結果は・・・こまどぉの下の部分ーーー!!そこかぁーーーーーー!!
洗車場のホースの水かけたら噴水のように、あふれる♪あふれる♪♪

そらぁーリアシート下に、おたまじゃくし住めそうな位水がたまりますよ。

他の部分も確認し、ラゲージの部分も原因が大体わかりお家に退却。
マットめくって乾かそうと思ったら・・・リアクロスバーなんぞを付けているものだから、
マットがめくれませーん。しかも固定はリベット止め。。。

諦めてリベット飛ばして、マット上げて乾かし。取るのは面倒なので却下!!
唯一の救い!?は、マットの下に何にも住んでなかった事です。。。
カビ臭かったりはしましたが何か?と言う感じでファブリーズ使いきりです。

ちなみにココまでは、休みに入る1週間前の貴重なお休みの日のお話となります。
このあと盆休み中に、更なる試練?嫌がらせ??放っておいたツケ???
がまわってきますが、それは長くなってしまったのでまた次の機会にでも・・・
Posted at 2009/08/18 03:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年08月16日 イイね!

それは突然はじまった。

それは突然はじまった。それは6月位だったと思います。
夜ガソリン入れて、お家の駐車場に
車を止めようと後退していたところ・・・

突然エンジンとぉ~まる♪

しかたなぁーく夜の11時位に、4メートルほど手押しして
いつもの場所に止める私が一人。。

なんとなぁーく想像付いていましたので、後は部品をどれにするか、
悩んだ末、買った物はR33用ニスモさんの物です。
しかも新品です・・・(どーにでもしてくれぇー状態です)
向きだけ昔他の車で、間違えた事があったので、
今回は写真を撮って備えましたが・・・・・・
また間違えましたよこの考えない私

おかげでタンクの中に入らない事~入らない事

ま・当たり前ですが♪

そんな?こんな??でなんとか終了!
当たり前のようにエンジンがかかり、普通が一番有難いと思いました。

ちなみに今の仕様ですと、かなぁ~り勿体無い?部品交換となってしまいました( ̄ー ̄)
Posted at 2009/08/16 00:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年08月15日 イイね!

休みがぁ~

休みがぁ~せめて、休みの間だけでも更新しようとおもっていたら・・・
休みがおわってしまいました。。。

普段休みがあるようでないので、まとまった休みがあると
忙しすぎです。

さてさて、そんな事言っても始まらないので画像の物です。
今年の1月半ばに交換した物です。
よく黄色の看板の、中古部品を主に売ってるお店等に
ある物です。

最初はどーかな?ちゃんと使えるのか!?と思いましたが
当たり前ですがちゃんと音出ます。
私は、音が普通に鳴っていればよい人なので、全く気になりません。

取付けて約半年経ちますが、未だに不具合はありません。

唯一の難点!?は、私のミスですが、スピーカー取付けの時全く考えていなく
スピーカーと取付け部分の間に、スペーサー入れなければいけないのを忘れて
ガラスを下げると下の方で当たってガラスが下がらなかった事があった位です。
今は直しましたが、焦って付けると良くないと改めて思いました。
(ただの何も考えていなおバカなだけですがぁ~)
Posted at 2009/08/15 00:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年08月12日 イイね!

そして、忘れないうちに連続で

そして、忘れないうちに連続で忘れない内?に連続で更新です。

コレは今年の5月に気やった事です。
今年3月頃、リアバンパー近くの、クウォーターパネル部分に
ブツブツが出ていたのが気付いていました。
また少し錆が出てきたかな?
と思っていたら・・・

↑こんな感じです.

そりゃぁ~雨が降ったらスペアタイヤの部分に金魚が飼えるほど
水がたまりますわ!!


錆とって、下処理して、穴は・・・FRPで塞いでその上にシーラーコテコテに塗って
適当に?色とチッピング吹いて
おわり!!!

コレで少しは、錆ともお別れかと思っていましたが、更なる事が起こります。
それは、またの機会に。

このお陰で休みがさらになくなったぁー!!
と叫びたい。。。
Posted at 2009/08/15 01:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年08月12日 イイね!

久々の更新です。

え~半年振りとなる、久々の更新です。
世間と同様?で今日からやっと纏まったお休み♪
3日間だけど。
この半年間で3日て
なんだかね。

少ない休みの中、ちょこちょこ車さわってたから、その分も更新しようかと
思ってます。
あくまで予定ですがぁ~ね。
たいした事はやっておりませんし、見てくれ変わってもいないです。
ちなみに11月くらいまでに次の車を物色中。
良い車見つからなければ、セフィーロは抹消・置き物コースです。

そんなこんなで、本日はこのこの辺で。
暑いのでエアコンの半壊した車で避暑地に一時避難します。
Posted at 2009/08/12 23:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
10台目にして初めてのホンダ。 初めてのMRと言って良い駆動? 初めての軽自動車。 いつ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
何故こんな状態の車を手に入れたか未だ不明。 最期は軽くボヤ状態で終了。。
トヨタ マークII トヨタ マークII
色々な面で色々な事があった(起こった?)車。 H11年8月に購入。 写真は一番良い状態の ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
2011年11月30日抹消。 2011年12月廃車。 8年間色々ありました。 思い出は色 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation