
部屋の片付けすると、どーしても邪魔なオブジェ。
オクに出すか、迷いましたが結局付ける事に。
それがこの前置きインタークーラー。
しかし、取り付けに2日かかるとは。。。
写真のトコまでは、大凡一時間かからず。
順調そのものでしたが、思わぬ敵が。
それは・・・気温!!
暑いワイ
と言う事で、初日に熱射病ぽくなり、数時間部屋の中で扇風機前で倒れる私。。。
んでその後、気を取りなおして付けようと思ったら・・・配管まるで合わんジャン!!
ボーっとしてる頭(何時もだけど)で考える事5分・・・・
あ!セフィーロの時一回買い換えてる。。。
そもそも思い違いだったのですが、インタークーラーをセフィーロに最初付けたのは、R33用。
25を載せようと思ってたのよ(T_T)
んでその後左前縁石にヒットして買い換えたの完全に忘れてました。
ちなみ買い換えたのは、R32用。
合うわけないです。
前の部品右側の配管は、普通に残ってますが、左側は捨ててありません。
(流石に物持ち良くても潰れた配管はいりません)
しかしこちらも取り合えず誤魔化しで終了!!
んで乗ってみると案の定ブーストが・・・・・
ドコまーでも♪ドコまーでも♪上がり続けるぅ~・・・90に続きまたもや人間リミッター登場です。
これは原因がつかめているので、部品も製作?終了。
時間が開いたらさっさとつけます。
まぁー、取り合えず付いたから良しとしよ。
(手直し山ほどあるけどね~)
Posted at 2012/07/09 02:48:19 | |
トラックバック(0) |
改造 | 日記