• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腰痛のブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

一旦、様子見してたけど・・・

一旦、様子見してたけど・・・全国オフ後・・・まずまず調子は戻ってた気がしました。

気のせいでした;;

とりあえず回るようにはなったけど低速のパワー感がかなり乏しい。

上は大丈夫な気がする。

ストップ&ゴーの繰り返しで、また黒いガスとパンパンパン。

アクセル無反応とか、アイドリングでのエンスト後エンジンかかりにくいとか。

つまりアイドリングとゼロ発進あたりが苦手。

流れに乗り出せば、普通っぽい。


センサー交換暦や、皆さんのアドバイスまとめると

アイドリングあたりの燃圧がおバカになってるような感じです。

とにかく、必要も無いのに燃料吹き過ぎ!!

次に手をつけるべくは・・・

・ECUリセッティング・・・・金かかる

・燃料系・・・・ポンプもレギュレーターももう無いらしい。すべて類似品を要加工装着とのこと。
        純正フューエルレール取っ払えばレギュレーターは何とかなるかな…


なんのためにインジェクションを選んだのか。。。。;;


        
Posted at 2017/11/15 10:06:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2017年10月31日 イイね!

毛嫌いしとった。

毛嫌いしとった。ぽーしぇ911

・・・金持ちの乗る車

・・・値段と車高が高い!

・・・セブンの方がスポーツしとるに決まっとる!

・・・ゆえん、ただのGTカー。。。

・・・けど、実は憧れている(汗

だから好かん!自分にとってそんな車でした。。。


たまたまポルシェでよくお買い物をしている(羨 お友達とポルセンへ行く機会があり

初のポルセンに緊張しつつ入店。



室内にあった911に乗り込む。

いいニオイ〜♪

実は私めの父は25年くらい前に928に乗っており、その時の車内のニオイと同じだったのです。

何とも言えぬ懐かしさ・・・

うん。正直乗ってみたい(汁



そして試乗。

・・・

・・・

え、ええやんコレ!

スポーツしてる感じが、しっかり出とるがな!!

さすが、とてもうまく車を作ってるな〜と。心底感心しました^^;

雨の後のウェット道でしたが峠道へ持ち込みます(汗

抜群の安定感!エンジンが後ろにある独特の運転感。

とにかくドライバーの気分を良くさせる車だと感激;;

素のカレラにマフラー変わったのが試乗車でしたが、これがまた肩肘張らずに乗れてよかった!

買うならこの仕様だな!と。



・・・

しかし、あくまでセブンありきでの話。

セブンが無い状態では物足らなくなるのが目に見えてます(滝汁

とくにGT要素の強い、素のカレラでは。

でもそれがいいのです。まったくいじらず、素のカレラをしっぽりと乗る。

憧れる大人の像^^

よし!

20年後に中古で買うぞ!!(逃

Posted at 2017/10/31 10:54:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぽーしぇ | クルマ
2017年10月09日 イイね!

復活!?・・・ダトイイナ

復活!?・・・ダトイイナひとまず、踏んだらちゃんと回るようになりました^^

エンジンも一発始動!

完全に暖機完了?までは絶好調に!!

あと1000kmくらい走ってみないと断定はできませんが…

デスビローターもスロポジセンサーも換えてすぐは問題無かったし…

が、一旦これで様子見とします。

関係者各位ありがとうございました^^ 大感謝です☆



興味ある人は、以下おさらいもどうぞ



<元々の不調>
アクセル開度を大きめにすると5000回転あたりで失火みたい
リミッターカット的な症状
アイドリング時のエンスト(時々)

<全国オフでの不調>
エンジン始動できないことがある
アクセル開けても吸気音だけ聞こえて点火してない
アクセル踏んでるのにバックファイアの嵐
しまいにはある一点のアクセル開度でしか動かない
アクセル少し開けないとアイドリングできない

<現在>
元々の不調は消える。(嬉
ただし完全暖機?油温がエンジン始動後1回でも70℃超えてから?
アイドリングが750〜800回転まで落ちます。(それまでは1000回転くらい)
するとまた怪しくなります。時々ストールします。
けど、前みたく酷くはないです^^;

<やったこと>
1年前に買ったデスビローター・キャップを再度新品に(汗
プラグを元々ついてたものに
スロットルポジションセンサーを元々ついてたものに

<教訓>
新品を信用しない!

Posted at 2017/10/09 17:55:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2017年10月07日 イイね!

ローター♪ ハアハア(´;Д;`)

ローター♪ ハアハア(´;Д;`)ひとまず積車の原因になった症状はスロポジセンサー戻してからは再発なし(汗
エンジン一発始動、アイドリングOK、アクセル踏んだらちゃんと反応。

ご指摘頂いたデスビローター

納車時・今・新

そもそもの不調は交換後から?
もう一個新品持ってたので変えてみます。
キャップも新品に。
しかしキャップ、ローター3個とも同じ車種用ですが全部微妙に形状が異なります(汗

変化なければECU(借り物)を試します。

明日朝は踏んだり回したりチェックします( ^ω^ )
Posted at 2017/10/07 22:24:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2017年10月05日 イイね!

治ってる?不明(?へ?)

治ってる?不明(?へ?)とりあえずスロットルポジションセンサーを元のものに。

プラグも購入時ついていた物に。

ケーブル買ってECUにつないでみる。

・・・

・・・




・・・

・・・

ん?

とりあえず普通にかかるし、アイドリングも安定。

動画撮影後、ややばらついたけどストールする事無く安定。

エラー表示もなし。



走って確認したいけど、ちょっと怖い・・・

これだとスロポジセンサーが原因ってことになるけど、

交換後1000kmは問題無かったんだけどな〜

・・・沼です;;

Posted at 2017/10/05 15:41:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | セブン | クルマ

プロフィール

「またセルの噛みがあまく…まさかリングギヤじゃ…」
何シテル?   08/18 14:06
みんカラはすっかり幽霊部員になりました。 けど元気にハゲ上がってますので大丈夫です(謎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
軽トラはACオンの高速道路がしんどい! 屋根がないのが雨の日に辛い! やはり商用車好き ...
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
佐賀のイタリーさんにて制御系フル取っ替え、ECUリセッティングを行いローバーKエンジン搭 ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
高知のファイヤーさんが仕上げた一台を譲ってもらいました^^ バリモンっすよ!
ハスクバーナ TX300 ハスクバーナ TX300
クロスカントリー向けモデル!気づけば新車3台目w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation