
1代目のエッセの損傷は、左側フェンダーまわりから左側パネル一式そしてサイドステップにかけて大きなキズが。お気に入りだったホイールも1本が中で割れ、2本がキズキズに・・
ちょうど、エリシオンからタントRSへの乗り換え時期だった我が屋は2台とも台車という変な状態にww
知り合いの車屋の紹介で、板金屋に持っていた時点で左フロントのメンバーが30センチ以上後退してることに気づき・・、脱臼とおもっていたドライブシャフトが付け根で折れているという事で・・ どうせ直してもアライメント取れないという判断で廃車に・・。
その後、不思議なことが・・・。
全損で、満額出たとしても新車で買いなおすと、足回りとホイール関係は諦めないとなぁって事で・・・やっぱり中古かな?
愛着のある『紫エッセ』←限定色なのでなかなか玉ないだろうなっと
今後の打ち合わせのために知り合いの車屋に肩を落とし戻る惨めなおっさんw
『ん?』
どっかで見た色のエッセが??? しかもMTじゃんw
店の前にオレの紫エッセが直っておいてあるじゃん?????? おぉーーー!!
なんか売約済みって成ってるな???
実は、知り合いの店員が事故前日にオークションで紫エッセをちょうど落札してたのでした。しかも、勝手に私の次の車として
『売約済みに』
どうも、リアワイパーとウィンカー付きドアミラー等の装備が付いていたので、グレードをDとECO間違って出品してるなって思ったらしく、即決で買ったそうなw
ちゃんとECOで実は前のオーナーがオプションで付けてたらしい・・。オーディオも純正が付いてました^-^走行距離も、初代に比べて2000キロ程少ないし、購入費が60万ってことで2代目はこれに決めました。
シュピーゲルのダンパーはちょっと変形してたってことで、板金屋のエッセ乗りに半額で売却し、新品をいれました。
ホイールは、予算の関係でFinalSpeedにし、タイヤはネオバに成りましたとな。
2代目の紹介は後日書くとして・・
めっちゃ長い文章おわり!! みなさん すんませんでした。調子にのって書きました・・
Posted at 2008/09/10 00:44:49 | |
トラックバック(0) |
エッセ | 日記