
ああ、洗車していないから汚いなぁ。
まだ総走行距離163.7kmしか走っていないのに、左折時に縁石に乗っちまって、ガリガリ、ドサン!っていったと思ったら、樹脂がクルクルと螺旋状に細長く、削れちまったぜぇ~。目立たないとはいえ、ショックだぜぇ~。細い道から国道へと左折しようとしたら目の前に縁石が、これはイヤーな予感がして膨らみ気味にポジションはとったものの、ちょうどこっちに曲がろうとして待ってくれてるレガシィもいて、さっさと行かないと悪いし、そうは言ってもあまりに膨らんでしまうと曲がった先の対向車線の車達の迷惑となるし、ちょっと平常心を失ったらしく、こすったね…。
前のレガシィでは2000kmくらいのときやっぱり縁石に乗り上げ、タイヤはパンク、その一輪だけ純正ポテンザではなく違う銘柄に。純正は高価だったので…。
車幅感覚は不得意だが、助手席後方の感覚は、やっぱどうしても苦手だぁ~。
そうだ、前レガシィのスタッドレスタイヤをそのまま履いているからタイヤ径が小さく、そのために車高が落ちているのに違いない!そのせいで乗り上げたのに違いない!あるいは前のレガシィに比べて最小回転半径が小さすぎるとか?!
Posted at 2010/03/14 21:46:10 | |
トラックバック(0) | クルマ