• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BanGのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

納車延期依頼

インプレッサ1.5i-Sだが、けちってオーディオとETCは現B4から移植することとした。(工賃はおまけ。)移植のためB4を持ち込む日が17日の予定だったが、18日から出張で羽田空港から飛び立つこととなりそうで、となると17日は羽田周辺にお泊まりしないとキツく、17日の夜に(オーディオとETCが空になった)B4を取りに行っている場合ではない。ということで移植日を一週間延ばし、それにともない納車日も21→27日へと延ばしたのであった。
それにしても製品の試作が延び延びとなりなかなか出張日が決まらず、たぶん18日からでいいと思うのだが、まだ確定ではない。飛行機の予約もしてないし。工場の方に連絡もしてないし。行っても生産ライン動いてなかったりして。ありそうで怖いなぁ~。
そんな訳でレガシィB4とのお別れは少し延びたのであった。やっぱ発表値280馬力は、アクセル踏むと加速するなぁー。ああ、さみしいなー。今度は踏んでも進まないんだろうなぁ。いやいやそれでもいいのだ、燃費は向上するはずだ。一般道で280馬力を使う場面など無いのだ。そうだ。それでいいのだ。くぅ~(泣
Posted at 2010/02/13 21:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月11日 イイね!

手付け金

手付け金インプレッサの登録に必要な書類を提出してきた。手付け金を払う予定だったが何度も銀行に行くのも面倒だったので全額支払ってきた。本当はお墓を建てなくちゃいけないのだがインプレッサに化けてしまった。まずい。それにしても諭吉さん200枚超は厚いし、重い。221g、ずっしりだ。
昨日会社を早退し窓口が閉まる17:15分に間に合うようにとあわてていたせいか、住民票と印鑑登録証明書の部数を間違ってしまい、300円余分にかかってしまった。今の時代、休みの日でも自動機で発行してくれるのでありがたい。っていうか、だったら昨日あわてて割引時間外で高速道路使ってとばさなくてもよかったなぁー。
それにしても高速道路を駆けるレガシィは、ボンネットがひしゃげていても冷却水が漏れていても速い。キタぞ直線だ、床まで踏めー!!ハイトップのここからパワーバンドか?!というところでリミッターが効きそうになってしまうのがもったいない。と、横風が強いらしくひょいっと車体が振られ、「ちょっと当たっただけでも大ダメージ受けるのに、このスピードでぶつかったらどうなるのだろうか?!」。少し控えめにして走ろう。それでも手に汗かいてるし。次のはそんなにスピード出るマシンじゃないけど、まぁー、それでもいいかぁー。
Posted at 2010/02/11 21:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月06日 イイね!

もれ止め

もれ止め冷却水が漏れているので、もれ止めを入れてみた。しかし本当にこんなんで漏れが止まるのだろうか?と思って入れてから2日たったけど、焼けた錆びた鉄に水を掛けたような臭いが減ったので効果あるかもしれない。
ぶつける前からなんか冷却水が徐々に減る傾向にあったので、さっさと入れれば良かったな。
…と思ったけど、翌朝少し走行後に確認してみたら、フロントグリルからホカホカと湯気が。錆びて焼けた鉄に水掛けたような臭いの。さすがに効果無かったか。
Posted at 2010/02/06 21:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月03日 イイね!

冷却水補充

冷却水が漏れているので補充しようと思ったが、ボンネットがあかない。クラッシュ後、車内からのアンロックレバーは引っ張らなくても開いていたのだが、開かない。凍っているのだろうか。ボンネットに乗って踏みつけてみたけど開かない。凍結じゃないなぁ。
このまま走るのはまずい。そろそろ液だいぶ減っているのではないだろうか?補充しないとエンジンが焼けるのに違いない!
そう言えばクラッシュ後に見てもらったとき、スバルの人に、車内のアンロックレバー「引いたままにしておいてください。」っていわれて、二人がかりで開けたなぁ。あのときは「別にそのままあくからいいのにな。」と思ったものだが、もしやそれか?と、親父にアンロックレバー引っ張ったままにしてもらったら、開いた。むー、ついに一人ではボンネット開かなくなったな。この前の日曜日、親父と二人でそこらじゅう適当に矯正しまくったからなー。良い形になったってことだな!
冷却水のタンクは空に見えたのでドボドボと注いだら今度は入れすぎた。まー、どーせ減るだろう。物の試しに冷却水の漏れを止めるっていうやつ、買ってきて入れてみようかなぁ。
Posted at 2010/02/03 08:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月02日 イイね!

大雪予報だけどさほどでもない

昨日は大雪の予報とのことで、30cmくらい積もるのかと思ったが、せいぜい10cmくらい、溶けてビチャビチャしている、大したことはなかった。
ICのランプウェイも雪がかかれていて安全だ。すでにどこに当たったかもわからない、ガードレールのやつピンピンしてやがら!こいつらがいなかったらせいぜい土手に乗り上げるくらいで済んだのに違いない。そうだ、ガードレールが悪いのだ!ランプウェイのイン側の頑丈なガードレールなんていらないのだ!おれのマシンをひしゃげさせる前におまえらが曲がれ、ガードレールよ!
それにしてもこの前の滑りは豪快だった。昨晩もわざわざ遠回りして山際のくねくねした道を走ってみたけど、そんな回転しそうになるほど滑るってことはなかったのだが。高速道路から下りて速度感覚が麻痺、そこでブレーキを掛けたので前輪加重、アクセルおん!で後輪が思いのほか回ったのだろうか。
わからない。どーしてぶつけたのか。わからない…。
また雪が降ってきた。
Posted at 2010/02/02 12:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マニュアル車である http://cvw.jp/b/429678/44888720/
何シテル?   02/28 16:13
こんにちは~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2010年3月6日、のびのびになっていたがついに納車~!
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
4スト250ccのくせに燃費悪いッス!
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1.5i-Sが廃車になってしまい、会社の人が捨てるというこいつを3.5万円で譲ってもらっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
省燃費運転を心がけているため、ほとんどプライマリータービンしか動いていないことでしょう。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation