• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某K氏の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

2022年 電気修理 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
助手席の足元に転がっていたメインヒューズボックスをECUの蓋?にやっと固定。

せっかく付けたのにまた外す事になろうとは…。
2
夏にエアコン使用していたら突然風が出てこなくなり、雨が降ると室内がすぐ曇るし、窓を置けた方が涼しいし、冬はエンジンルームという熱源が運転席の目の前にあるにもかかわらず、室内は寒いという現象が発生w すでに一回経験済みで理由はヒーターブロアーのレジスタのパンクと推定。
3
GCGF純正のエアコンブロアーは某オークションでもなかなか高値になってきており、他社車両でないかなあと探したこころ、同時期他部品で共通部品があるN社車両用で同形状モノを発見。
4
運がいいことにピン配はほぼ一緒そう。しかしながらコネクターの形状が違うので、 車両側のオスコネクター付きのものを購入。
5
やっぱりすんなりとうまくはいかず、ピンの1つの形状が異なってた。
6
なので、サクッと線を切ってお気に入りの半田付き絶縁防水収縮チューブでピン変更。
7
なのに、まだまだ作動しないので、足元のヒューズボックス内のヒーターブロアーの15Aのヒューズをチェックしたら1つはあからさまに切れてた。
8
もう1つの方もよく見てみたら、クラックが入っていて、これをなかなか見つけるのは難しかった…。

これやっと室内の空調がまともになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

クリーンエアフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

最強とやらをw

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「完成予想図。時期は未定😅」
何シテル?   05/26 16:00
自己紹介ってどこまで紹介すればいいんだろ? とりあえず、交友範囲を今以上に広げたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 10:32:48
水冷化インタークーラー試行錯誤2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 23:59:11
前置きインタークーラーコア取付③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/22 14:46:32

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
今このタイミングを逃したら二度と新車では買えないんで、即決w 結構中古車も高いし、タマ数 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
知り合いから譲ってもらいました。 現在5機目のエンジン(汗
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
奥様との折半車。
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
諸事情により仲間入りですw 左ハンドルがよかったのになあ...(涙 2010年11月上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation