TMAF2015 1日目ぱーと1
投稿日 : 2015年06月30日
1
今年はサブマシンのミゼ号で行くと決めてあったので前日までにワックスや樹脂部分にアーマーオールやら施して、宿泊セット、野営セット、グッズセットと、準備万端で臨んだアニフェス
が、しかし実際は当日になってみると朝から雨降&風が吹いていた
上磯の辺りでこのくらい 海は大荒れ
2
んで、行く途中に、北斗市の元のオーナーさんのとこでミゼ号の元気な姿を見せて、これからこの車で洞爺に行くんですと話をして、一路北上を再開。
海の荒れてるのは普段おとなしい噴火湾ですらこの有り様。
これは何かの予兆か?
3
お昼にちょうど長万部のセブン着だったので、そのまま小休止&ヒルメシを食って、いざ静狩峠へ。
今回よかったのは、ペースメーカとなる車が最初から最後までいたこと。
というか、キャリアカーだったんですけどね(笑)
しかも、スロープ降ろしてて、ハリウッドとかならジャンプして乗っかってるんだろうな~などと妄想しながら、何もトラブルなく、順調に峠越え。
燃料計も特に大きく減ったような感じがありませんでした(笑)
んで、あえてトンネル通るより、こっちの道のほうが景色いいよなあと思い、山道ルートへ。
去年知人に教えてもらったルートでもあります(笑)
降りる直前に洞爺湖温泉街を俯瞰で。
まあ天気悪いのは予測済みでしたが(笑)
4
駐車場へ止めひとまず一旦会場へ
そのまま各オーナーさんに挨拶等することに。
5
あ、ちなみに撮影した順に載せてますんでご了承ください(笑)
まずはテンガロンさん
蝦夷痛にお誘いを来れた方ですw
去年の秋にニセコで会って以来でした
3代目お嬢様方もきれいでしたv
6
来る途中でEGトラブルらしかったのですが、無事に到着されて何よりでした。
雨降りで傘もさして無くてびっくりでしたが(笑)
7
インプ乗りの入鹿丸さん
ざっくり1年ぶりでした(笑)
Fバンパー交換して見た目一新ですね!
ステカもきれいでしたv
あ、本人いる(笑)
8
何やら賞もいただいたとか。
本当におめでとうございましたb
8枚はあっと言う間に埋まりますね(笑)
というわけで次どーぞw
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング