• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanaminのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

★素敵な3Drハッチテールレンズ!

★素敵な3Drハッチテールレンズ!
■今ではホント見なくなりましたねッ! CJ ミラージュ ハッチバック ・・・このテール、今風で素敵ですよねッ! 全然フルさを感じないCJ ミラージュ、マシンイノベーションで蘇ります!
Posted at 2013/11/23 22:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最新クルマ事情 | クルマ
2013年10月06日 イイね!

★高価なマフラーなのに、存在感無し?

★高価なマフラーなのに、存在感無し?
■マフラーエンドがあまりに奥に入りすぎて??せっかくの美しく、高価な〝無限〟ブランドのスポーツマフラーが存在感無いので、品良くマフラーを主張させてみた!

当然、ステーは全て作り直し、テールエンドとバンパーアングルもお客様の好みに位置あわせ!さらに、せっかくだから、車高ダウンに合わせロードクリアランスを上げてストレス解消もねッ! これで紅葉ドライブシーズン、家族楽しく走れるよねッ・・・しかし、ホンダEXサウンドいいね----ッさすが無限!

■画像はホンダエリシオン製作途中のマフラーエンド! 白いのは溶接スパッター付着防止剤・・・綺麗なステンマフラーだからねッ!(笑)
Posted at 2013/10/06 00:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最新クルマ事情 | 日記
2013年01月19日 イイね!

★東京海上日動の〝ちょいのり保険〟便利で安心!

★東京海上日動の〝ちょいのり保険〟便利で安心!■新年の挨拶も、そろそろ終わりかな・・・みなさん、いかがお過ごしですか?新年会も落ち着き、来週あたりからは2月のイベントに気持も切替でしょうか?
私はこんなに忙しい正月は過去に無かったくらい、お酒と縁のない正月でした(笑)
大晦日から新年にかけて、全国的な寒波と記録的な大雪での対応に準備はしていたのですが、まさかこんなに雪での事故や寒波トラブルの対応が続くとは思ってもいませんでした・・・
正月は何処も休業で対応してくれないので、あたりまえの話なのですが・・・
お客様のレスキュー出動とクルマが必須のこの時期、修理での代車が間に合わず自分のクルマを出して対応することとなり、当然保険もフル活動!

■こんな時、とても助かる保険が、東京海上日動の〝ちょいのり保険〟です!
みなさん、知ってますか?〝ちょいのり保険〟! QRコードでスマホや携帯から5分で完了! 一日なんと¥500で対人対物無制限のロードアシストサービス付きの保険に加入出来る、便利な保険です!
代車はもちろん、遠方からの引取車両移動やオフ会、仲間でのツーリング、キャンプ移動でクルマの交換乗り合いにも、一日たったの¥500で安心して保険に加入出来る便利な保険なのです!
Posted at 2013/01/19 12:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最新クルマ事情 | クルマ
2012年03月15日 イイね!

★未来のクルマへの夢と情熱の想い!★

★未来のクルマへの夢と情熱の想い!★
■レーシングカーの部品製造メーカーが今、いろんな意味で転換期に直面していました!某●△■技研も、モチベーションを高めるために風力発電の部品製作の設計に今までのノウハウ技術や職人業を形にしようと奮闘しているです・・・

〝待っていてはダメッ!、やったことがない事に挑戦。誰もがやれないことに意欲が湧くんです。それが真のオンリー・ワンじゃないですか?〟この社長の言葉、カックいいですよね・・・感動しました・・・待っていても〝夢〟は叶わない・・・やっぱり、クルマ仲間はどこか波長が合うから好きなんです。

■前回も少しだけお話しましたが、クルマは今、どんどん加速して進化しつつあるのをいたるところで、感じています。そうッ、例えばマフラーも鉄ではなく、耐熱複合材樹脂成形で超軽量、腐食せず、成形が容易で、複雑な構造にも対応可能など次世代のクルマには欠かせない部位となっています・・・

インテークマニホールドからエキゾーストマニホールド、そしてマフラーまで新素材樹脂でレイアウトされたらなんて、想像もつかない・・・ただ、最近のホンダやポルシェの様に、すでに排気系そのものが姿を消そうとしながらも、トルクもパワーも損なわない燃焼システムは、今までの燃焼機関の概念が大きく変ろうとしているし、もちろん、排気系そのものが無くなる方が早いかも知れないEVは大きく進化しつつある。そしてモータースポーツでは今年のバイクスピークに三菱がEVで挑戦発表!量産車EVのフィードのためと三菱はコメントしているが、はたしてそのフィード車両とは?

■これら、三菱グループや東レなど日本が世界に誇る新素材から、新たに生まれ変わろうとする車の未来は、もう遠いものではないのかも知れない。みなさん、ご存知でしたか?大林組が2050年に(今から38年後)ケーブルで宇宙へ昇るエレベーターを実現させるプロジェクトが始動したことを!

東京スカイツリーを建ててる最先端高層建築技術が今度は宇宙を目指すのです!
高さの意味=宇宙・・・その基幹となるのが、カーボンナノチューブ・・・クライマーケーブルの開発に量産のメドがたったということですが・・・

この新素材〝カーボンナノチューブ〟日本の技術が世界を変えようとする時代です!
これがF-1に使われ、クルマにフィードされたら、きっと空飛ぶクルマも夢では無くなるに違いない!・・・それはきッと昔のアニメ、鉄腕アトムの未来都市で走っていたクルマの様に、タイヤが無く、宙に浮いて走るクルマなのかも知れない(笑)

■震災から一年、なにか急に目を覚ましたように世の中が動き出している様に感じている・・・パワーを感じ、クルマへの想いは、クルマだけの物では無く、いろんな事に挑戦しなければと想っている。

http://www.nikkei.com/video/?bclid=67379776001&bctid=1158481663001

http://www.ideaxidea.com/archives/2012/01/toyota_in_the_future.html
Posted at 2012/03/15 01:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最新クルマ事情 | クルマ
2011年12月05日 イイね!

■ジムニーの燃料フィルター交換・・・

■ジムニーの燃料フィルター交換・・・
■先日、ちょこッとばかり、ジムニーのお話をさせて頂きましたが・・・実はけっこうジムニーのお客様が増えてます・・・タイヤ館さんからなのか・・・

このブログからなのか・・・ただ、今は要予約状態ですので、すみません。
もう、今年も終わりですからッ。タイヤ交換が終わり、今まで断っていた作業が年内に終わりそうも無く、駆込整備調整中です・・・きっとコレも震災の影響かも・・・


■そこで、最近久々の燃料フィルター交換、感動の劇的ビフォーアフター走りが軽くなり、別の車の様ですとニコニコしながら試乗を終えると・・・

ここで、紹介するの渋っていたジムニー乗りのSさん・・・独り占めはいけません。
つうか、うちのお客さんは、もうみんな知ってるよ・・・と話したら・・・ジムニー乗り仲間では聞いた事がないと言う・・・でも、ここで話したら、もう終わりです!(笑)

■画像がその様子・・・画像クリックし、拡大すればさらに鮮明に・・・こんなに赤さびの様なのが詰ってて、まともにインジェクターが作動してるのが凄い!! 出来るならインジェクターもリフレッシュしてあげたいよね~とか、ぶつぶつ・・・つぶやき・・・結局次回に。(笑)
こんな汚れをみると、やはり純正より社外フィルターに交換したくなります・・・詳細はプロットのHPで!
Posted at 2011/12/05 23:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最新クルマ事情 | クルマ

プロフィール

「★Ferrari 328 GTS 本国EU仕様メタル触媒内臓スポーツマフラー/フェラーリ328/本国仕様対応/触媒内臓証明書付属★ http://cvw.jp/b/429835/41771451/
何シテル?   07/28 19:44
★はじめましてッ・・・新たな情報発信とコミュニケーションツール、そして新感覚カーライフエッセイとしてクルマ好きのみんなと一緒に新しい風を感じたいと思います! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

悲しい現実。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 18:47:17
不明 リアクオーターメッキエアルーバーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:20:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
★走りやすく、外観はおとなしく・・・だけど一度吠えたら震えるほどの快感を与えてくれる! ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
手のかかるクルマですが、使いかってが良いのと、なぜか飽きの来ないクルマで、壊れやすいので ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
■ターミネーターサイボーグの精悍なイメージをヘッドライトにデザインしたCJミラージュ後期 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
■IT関連のお仕事仕様のデリカD-5です。 このまま、そっくり同じように製作可能です。走 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation