• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanaminのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

★整備記録簿を整理ファイルして管理すること・・・〝真の愛着力〟★

★整備記録簿を整理ファイルして管理すること・・・〝真の愛着力〟★ ■実はコレ、内緒にしておきたかったのですが・・・コレも昨年の私の講話で某量販店様のスタッフとのトークと最近の三菱のTVコマーシャル〝愛着力〟からヒントを得て始めたことなのですが皆さんにとても好評で、なんと某ディーラーさんからも、コレ真似ていいですか?・・・とお声がかかり・・・(★残念な事に?三菱のディーラーさんでは無くトヨタのディーラーさんでした・・・)確かに整備する側からは、とても便利で整備要点も絞れるので、この〝みんから〟のプロットファンの方は是非参考にしていただければと思います!( 画像はクリックすると拡大出来ます )

■だって¥100のワンコインで出来る充実のファイリングと一緒にプロットの取扱い商品もファイル宣伝出来る他、オーナー様には喜ばれ、しかも整備する側には人目で整備内容が把握出来るという〝ロウコスト・ハイプフォーマンス〟的なアイディアなのです!

■他にも沢山〝クルマネタ〟はあるのですが、それは是非、私の講話に声をかけて頂ければ、その時にお話いたします(笑)・・・

■プロットの三菱車応援キャンペーンの第三弾は真の愛着を持って、そして長く付き合って頂ける愛着力のために、すぐ確認出来る分解整備記録簿のファイル整理です!!
心ばかりのホンの小さい親切ですが、大きな愛着力を持てる分解整備記録簿の整理とクリアーファイルをプレゼント!! もちろん三菱車以外の方にも実施中!!

■これが、モータースポーツを通し三菱車を知り尽くしたプロットの〝真の愛着力〟です!!・・・と凄いオーバーな表現ですが(笑)・・・でも、今の三菱自動車には前に話したダイハツさんの様な余裕は感じられず、小物のサービス愛着力では無くて・・・何か人に伝わる、気持ちが伝わる〝愛着力〟がほしいのです・・・
本当に三菱自動車を愛してるから・・・応援しているから・・・今の台所事情を理解してるから・・・
真の〝愛着力〟を三菱のクルマに関わる底辺の人まで伝える事を考えてほしいと願う事がプロット
の真意です!!
★冒頭にある様に、本当はトヨタのディーラーさんより、三菱のディーラーさんからお声を頂きたかったのが本音です・・・

こんなとこまでハングリー精神にチェックして考えてるトヨタさん・・・
三菱さんには、意見出来るスタッフはいないのだろうか?

〝ずっと〟の時代へ・・・プロットの何かが違う愛着力企画!
★プロットはファンのみなさんと一緒になれる〝クルマへの愛着〟を考えます!

■ek-sport の車両のリヤディファレンシャルオイルはGL-5相当のSAE90シングルグレードギアオイルを使用し、交換頻度は8万kmごとに交換するか、*シビアコンディションの場合は4万kmごとの交換をしてください!(★三菱自動車メーカー指定サイクルです!)
*シビアコンディションとは主にハード走行の条件で、でこぼこ道、雪道や 急な上り坂や下り坂、高速連続運転などをいいます。

■ちなみに、ホンダオデッセイなどは、同じ4WDでも多板クラッチ方式の構造でATFの様なサラサラしたホンダ専用リヤディファレンシャルオイルDPSFオイルを4万kmごとに1.2L交換します。(★ホンダ自動車メーカー指定サイクルです!)

とッ・・・こんな感じに!

■どうです?安くても、充実感100%の信頼感と、安心感をお客様に提供出来る内容でしょッ!
Posted at 2011/01/22 18:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最新クルマ事情 | 日記
2011年01月22日 イイね!

★原因不明・・・ベルトの不具合★

★原因不明・・・ベルトの不具合★
■先日の盛岡三菱さんでお世話になったダイハツMira-Ginoパワーステアリングベルト交換時の#3PK525のリブ面画像です・・・ベルトは新品なのに・・・なんなんだろう?・・・N氏といろいろ考えても確定できず・・・結局、私の確認不足と言う事で反省することに・・・時にはこんな事もあるさッ!
小さな箇所の不具合だが、これを新品に変えたとたん、エンジンの振動、複数の異音が無くなる・・・こんな事でと思うが、大体はそんなもんです・・・

■固定ボルトも、すでに山はボロボロ・・・原因不明と次回の整備の事も考え、コレも岩手ダイハツの主任サービスエンジニアT氏から頂いたものと交換・・・なんでも新品では無く、使えるものは有効利用・・・このエコ精神は販売好調のダイハツさんの余裕の証?? こんな小さな所が、お客様の〝ハート〟を掴んでいるんですよねッ! こんな気持ちの通じる所から付き合いが始まる・・・

毎回思う・・・ネットワークって大切だなァ~〝ひと〟の付き合いは〝宝〟だなあぁぁ!!
この〝宝〟が増えていくと、簡単にクルマからは離れられなくなる・・・

■話は戻るが、だいぶ昔のことだが、ベルト異音&交換作業には、一つ苦い〝トラうま〟的なものがあり、どうしても原因追求にこだわってしまう・・・単純作業だが、複数の関連症状を合併することがある・・・その患者は外車だったが、ベルト異音に外車も国産も無い・・・確かに走行距離数は伸びていたが、単純にテンショナーの張り具合と、ベルトアジャストダンパーを交換したくらいで、いったん返したが
症状が悪化!! それから数日後にクランクプーリーのダンパーが飛んでしまった・・・
ショックだった・・・三菱のクルマを毎回見てる私には、誰よりもクランクダンパーの劣化を指摘しているはずなのに・・・患者が代わったとたん、ダンパーの劣化に目をやれなかった・・・

■クルマとの付き合いは常に勉強と刺激の連続だから楽しい!
Posted at 2011/01/22 00:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最新クルマ事情 | クルマ
2011年01月14日 イイね!

★最新車両のサービスマニュアルに、たまには目を通す・・・★

★最新車両のサービスマニュアルに、たまには目を通す・・・★■みなさんは、自分のクルマのサービスマニュアルにじっくり目を通して見たことありますか?
多くの人は、きっと・・・最低限の運転操作にだけは当然、目を通しているとは思いますが・・・
特に最近のEV&HV車両にはねッ・・・当然、今までのレシプロエンジンとは勝手が違いますし
エンジンひとつ始動出来なかったり、止まった時に、勝手にエンジンが止まったりと・・・驚く事ばかり
ですからね(笑)

■それでは、メンテナンスブックは目を通した事、ありますか?・・・エンジンオイルの量や交換サイクルなどなど・・・ATF (オートマチックトランスミッションオイル)の交換サイクル・・・クリーナーや各種ギアオイル・・・プラグなどなど、沢山の確認事項の中に、重要な項目もあります・・・
特にATFは重要です・・・スタンドや一般整備工場で、メンテナンスブックも見ないで、車の走行距離数だけでATF交換時期ですよッ・・・と声かけられたら、絶対に信用してはダメです!!
これでミッションを壊したお客様が、プロットに何人来たことか(笑)・・・特にトヨタのVVT-iは絶対にディーラーに相談してからATFを交換してください・・・

■その前に、今のトヨタ車のATFは交換不要ですからッ・・・何か不具合かあった時だけ、このVVT-i専用ATFチェンジャーに診断をかけオイル交換をします。実はこの専用ATFチェンジャーは凄い検査機能を備えた高性能VVT-i専用ATFチェンジャーなのです・・・

■その根源は、実はATFの品質基準にあります・・・オイル製造メーカーが唯一自動車メーカーの要求に合わせ専用ATFを製造することが、その理由の全てです・・・
それだけ今の電子制御ATは自動車メーカーのブラックボックス的技術の塊りなのです・・・10年前のATFとは考えが全然違うのです・・・これも燃費競争の核心部分なので納得は出来るのですが・・・ATは燃費が悪いなんて、昔の名言にありましたよねッ(笑)

■オーナーさんはもちろんですが、整備に関わる方も、少しは最新のクルマのサービスマニュアルに目を通して頂ければと思います・・・簡単な事です・・・下手なクルマの本を読む位なら、最新のHV車両のサービスマニュアルやメンテナンスマニュアルを開いて疑問を投げかけた方がとっても勉強になりますよッ!!
簡単に、安く最新の〝クルマ〟を勉強出来ます・・・新しい発見や、何故????が沢山詰まっています!!!
Posted at 2011/01/14 10:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最新クルマ事情 | クルマ

プロフィール

「★Ferrari 328 GTS 本国EU仕様メタル触媒内臓スポーツマフラー/フェラーリ328/本国仕様対応/触媒内臓証明書付属★ http://cvw.jp/b/429835/41771451/
何シテル?   07/28 19:44
★はじめましてッ・・・新たな情報発信とコミュニケーションツール、そして新感覚カーライフエッセイとしてクルマ好きのみんなと一緒に新しい風を感じたいと思います! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

悲しい現実。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 18:47:17
不明 リアクオーターメッキエアルーバーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:20:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
★走りやすく、外観はおとなしく・・・だけど一度吠えたら震えるほどの快感を与えてくれる! ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
手のかかるクルマですが、使いかってが良いのと、なぜか飽きの来ないクルマで、壊れやすいので ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
■ターミネーターサイボーグの精悍なイメージをヘッドライトにデザインしたCJミラージュ後期 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
■IT関連のお仕事仕様のデリカD-5です。 このまま、そっくり同じように製作可能です。走 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation