• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanaminのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

★今日もVWトゥーランのATF交換★

★今日もVWトゥーランのATF交換★
■先日のトゥーランのATF交換の記事を目にして、メール予約のお客様がわざわざ遠方から来店!
今回も、もしもの覚悟を理解頂き、代車を準備してのオペになりました! 今回のオペでハッキリしたことは・・・
■ATFオイルパンとオイルストレーナーのメッシュの汚れ具合の判断で、不具合が高い確率で改善、または完治することですねッ・・・今回のVWトゥーランのATFは走行距離が8万キロと前回の14万キロと比べたらまだまだなのに・・・汚れと詰まりがひどく鉄粉取りのマグネットは二つとも雪だるま状態! 悲惨でした・・・
■それと間違いなく、ATFオイルの劣化が原因で症状が悪化すること・・・

■DSGツインクラッチにすでに不具合が発生して数ヶ月・・・3速ホールド状態が頻繁に起こるようになり、クラッチショックが大きく、特にリバースはアクセルが重い症状があり・・・もうクルマの買換えを検討という事で・・・
さっそく、ATF交換と各部詰り除去と清掃、ショートパーツ交換!そして持ち込み頂いた純正ATFをなんと8本も・・・次回からは〝TAKUMI〟を使用させて頂きますと言う事で(笑)
早速、交換作業!! ATFを8リッターも用意頂いたので、もし改善したら2回に分けて実施することにしました・・・そして走りは・・・なんと1回目で、全ての症状が完全に改善し、走りがスムーズに! あちこち走り回りお客様はすっかりご機嫌!!
豪華に昼食から焼肉をご馳走になり、午後から再度、ATFを交換・・・

■なんと、画像の様にもう真っ黒に(茶色い方が2回目)・・・残っていたオイルを完全に吐き出し、最後の残りのATFを入れ替え・・・今度はどんな改善とフィーリングが待っているのかドキドキしながら試走・・最高てすッ!! なんと前のVWトゥーランの時と同じCVTの様な滑らかな本来のDSGクラッチ6速ATに劇的に改善!!
これには、お客様も驚きを隠せず大はしゃぎ! とても楽しい一日は、夕方から冷たい雨となりましたが、私もお客様も満足してオペを終わりました・・・とさッ!(笑)

Posted at 2012/10/28 19:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年10月28日 イイね!

★エブリィ/A64系低水温異常なのにエンジンは熱い!★

★エブリィ/A64系低水温異常なのにエンジンは熱い!★■スズキ エブリィ/A64系/K6Aターボのサーモスタット です。中のシールパッキンが劣化して切れていました・・・最近寒くなって気が付いたのですが・・・とッお客様が暖房の効きが悪いんですよね~とつぶやく・・・・
ネットで検索すると、多くのユーザーが指摘してました・・・スズキの設計ではないと思いますが・・・供給している製造メーカー側の問題なのかわかりませんが、本当にトラブルが多い様ですね・・・たまたまなのかな?・・・特にターボ車は注意が必要です!

■暖房の効きが悪い。
■エンジンが、ガンガンに熱くなって、シートを開けると暖がとれるほど熱気がこもる。
■オイルの劣化が早い様な気がする。オイル注入口のフィラーキャップを開けたら茶色に薄い焼付症状があった。
■エンジンが温まってるのに低水温表示モニターランプが点灯した。

■エンジン冷却水循環系のトラブルかも知れません・・・
どれか当てはまったら、すぐ点検しましょう!! もしくは定期的に交換したい部品ですねッ! 今回はついでにラジエターキヤップも錆びがひどいので交換!サーモスタットは交換はとても簡単で作業もしやすく特殊工具は不要!部品の値段も安いし、社外部品も多数ラインナップしてます。数分から数十分で終わりますから、是非定期的に交換してあげてください。 もちろん過走行時はウオーターポンプも注意ですねッ!

■気が付かないで、ガンガン走りまくってると・・・当然、冷やせない冷却系のトラブルは次にエンジンへ移行します。どんなに高価なオイルを入れてても、劣化が早くなります・・・オイルが劣化して焼きつくと、当然次はターボの循環系へ悪影響を及ぼします。特にターボはシャフトフローティングの潤滑オイルリターンラインが閉塞すると一気にタービンブローを招きます・・・ こうなったら数10万の見積になりますよッ(笑)

■こんな風に、人と同じく一つの小さな病が、大きなトラブルの元になり連鎖して大きいリスクを背負う事になってしまいます。冬を前に走りのシーズンにメンテナンスです!!
Posted at 2012/10/28 17:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年10月10日 イイね!

★ゴルフ トゥーラン のDSGクラッチATF交換★

★ゴルフ トゥーラン のDSGクラッチATF交換★■今回ATのオイル交換に挑戦いたしました。クルマはVWゴルフ トゥーラン! 今だから話しますが実は18年式の走行距離145000km・・・しかも、このクルマ特有の3速ホールド症状がありエンジンが温まると、時々この症状が出てきます・・・と言うオーナーさんの説明。
先ずはデーター収集。このクルマ、DSGクラッチというツインクラッチATで10万キロものATFオイル交換無しなら非常に高い確率でオイルだけの問題だけで無く、ATの心臓部とも言うバルブボディーASSY交換、またはオーバーホールを要することが分かりました・・・

■なんとな~く、嫌な予感・・・(汗)
シールド構造のミッションケースはオイル交換不要のサービスマニュアルになっています・・・当然オイルゲージなどありません・・・
私もオイルに関しては製造に関わった者として、それなりの知識は持ってますが、メカニカル動作に必要とされるオイルに交換不要は絶対に在り得ないと考えています。
まぁッ、そんなこんなで、いろいろと条件付きッて事で興味もあり自分の勉強のために引き受ける事にいたしました!

■個人的には、ATFの劣化だけを推理すると、確かに145000kmもATFを交換せずに走っていると、不具合が出て当然です。それはオイル粘度性状の劣化で温まると症状が出てくると言うのは、まさにその裏づけで、初期症状時の早い内ならオイル交換だけで十分改善出来ると思ったのもあります。
しかし、分解図もマニュアルも無いまま、今までの経験と知識?だけでは限界があると判断し、先ずは時間をかけて、クルマ仲間から情報集めでした・・・当然、ATの高額部品のリスクから絶対に止めた方がいいとのアドバイス・・・みなさん同じ考えでした・・・

■後には戻れず、いざ慎重に分解作業・・・結果は・・・多分タービンオーバーホールより超簡単・・・
しかも温度管理注入の理屈も、シールド構造でレベルゲージの無い理由も分かりました・・・確かにレベルゲージはありませんが、レベルゲージの変わりをするライン?がありました。膨張率の高いATFのオイル液面とオイルストレーナーの位置関係はオーバーフローラインで調整するための油温管理も納得。 そしてテストで選択したATFオイルは〝TAKUMI〟ATF。合成油 HIVI の国産ブレンドでATFの性能を握るベースオイルが高品質であることが一番!数少ない純国産オイル。ある意味、ベースオイルが国内精製のオイルは多くはないのかもしれない・・・日本の製油技術は世界トップクラスでなんと海外の製油プラントも実はその多くが日本の製造技術で造られています。

■そして走りは・・・一般道から高速道までいろんな条件で走りまくりました!!素晴らしいの一言!!気持のいいレスポンスと始めてのDSG6速ATのフィーリング! アクセルの踏込み量に合わせて変化する1速の立上がりから6速までの繋がりは今まで体感した事が無かったというオーナーさん!3速ホールド症状は完全に消え変速ショックも無くなり、知らないうちに6速の領域へ・・・CVTの様な繋がりををするツインクラッチのレスポンスは気持いいの一言!スポーツモードに切替え無理矢理いじめて走るが、ゲーム感覚の様にすぐさまATが反応!
これはATのオーバーホールだけで無く、〝TAKUMI〟ATFの粘度や性状の相性も最高に良い様に思う!しかも驚くほどに安くて、高品質!!これなら何回も交換して、いつまでもこの気持のいいVWのDSG6速ATのフィーリングを維持して楽しめそうだッ! 恐るべし耐久性能!!さすがアウトバーンを走り育ったクルマだと関心した。

■最後にVWのDSGツインクラッチATのオイルに関し、専用オイルというメーカーの説明のため
オイルの選択肢が無かったのですが、今回のモニターで使用したATFの詳細性状を調べて頂き協力
してくれた〝TAKUMI〟さんに感謝いたします。 300kmの走行テストをいたしましたが、ATFのマッチングは素晴らしいと思います。エンジンオイルもですが、VWは間違いなくオイルを選びます。
Posted at 2012/10/10 16:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最新ケミカル | クルマ

プロフィール

「★Ferrari 328 GTS 本国EU仕様メタル触媒内臓スポーツマフラー/フェラーリ328/本国仕様対応/触媒内臓証明書付属★ http://cvw.jp/b/429835/41771451/
何シテル?   07/28 19:44
★はじめましてッ・・・新たな情報発信とコミュニケーションツール、そして新感覚カーライフエッセイとしてクルマ好きのみんなと一緒に新しい風を感じたいと思います! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

悲しい現実。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 18:47:17
不明 リアクオーターメッキエアルーバーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 23:20:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
★走りやすく、外観はおとなしく・・・だけど一度吠えたら震えるほどの快感を与えてくれる! ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
手のかかるクルマですが、使いかってが良いのと、なぜか飽きの来ないクルマで、壊れやすいので ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
■ターミネーターサイボーグの精悍なイメージをヘッドライトにデザインしたCJミラージュ後期 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
■IT関連のお仕事仕様のデリカD-5です。 このまま、そっくり同じように製作可能です。走 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation