Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も前に日本で注文。そんなに心配する必要なかったです。
所有形態:現在所有(メイン)
2023年10月19日
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていたわけではありません。つい最近まで116というのは1.6literだと信じてたくらいです。3シリーズも、どれが今の顔なのかよくわかりません。 とにかく250km/hでる安い車がよかったので(いつもそんな速度で走 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2009年10月03日
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなくても積めるんですけど、日本の誇る軽自動車に一回乗ってみようということと、この小さい車体にどれだけ詰め込めるか興味があったので、これにしました。
所有形態:現在所有(サブ)
2023年12月13日
4WD、5人乗り。ジェットスキーとウィンドサーフィン(ボード3枚、セイル4枚、マスト3本、ブーム2本)を積むため。40万円のボロ中古。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年02月01日
ディーゼル、AT、4ナンバー。荷台はベッドとウィンドサーフィンの艇庫でした。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年02月01日
あのときはまだ三菱も信頼を失っていなかった頃で、とくにほしい車でもなかったけど、なんとなく買っちゃいました。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年02月01日
サバーバン94年モデル。ローダウン、ボイドホイール、ビレットグリル、真っ赤かと、まあお決まりのカスタムでした。非常に気に入ってましたが、あちこち壊れ始めたので売っちゃいました。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年02月01日
珍しかったし、そこそこ高級感もあったし、よかったです。走りはとくに感動はなかったけど。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年02月01日
たまたま身近で売りに出ていたので、とりあえず買いました。なにしろ、160km/hしかでないのですから、しかもめちゃくちゃ緊張する160km/hですから、話になりません。早くほかのがほしい。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年09月06日
住宅街を試乗しただけなので本当の性能がわかったわけではないですが、とにかくパワーがあるのはわかります。でもそのパワーを発揮できる道が日本にはないです。それを承知で買うのもありですが、やっぱりもったいないですよね。運転してて不満もたまるし。不満を発散させるような運転すると警察に捕まりますし。でも、パ ...
2024年07月10日
多くを望まず、荷物が積めて走ればいいということなら、こんなにコストパフォーマンスのいい車はない。 しかし、過去にハイエースに乗ってて、運転がだるくなって買い換えた過去あり。それよりは運転が乗用車感覚だけど、はたして満足できるか。
2023年12月13日
生まれて初めて軽自動車というものを運転しました。想像していた評価がかなり低めだったこともあり、実際乗ってみると案外いけるじゃないというのが感想。 本当は小型でハイパワーの車がいいけど、そういう車に乗るとどうしても飛ばしたくなるので、警察に捕まるリスク、事故るリスクを減らすためにあえて非力で走行性 ...
2023年11月24日