• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしちゅんの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2009年2月12日

ステアリングサイドカバー?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ステアリングエアバッグの横が一体式になっているためによく手が当たってホーンがなることが多かったので、
気になっていた部分なのです。
ステアリングスイッチをつけてる方がいましたので
それも考えたのですが予算と必要のないボタンが増えてしまうのが気になっていたのです。
そこで色々見ていくうちにボタン無があることが判明して
すぐに注文しましたwww
2
物は、こちらになります。
これと後写っていませんがボルトが2本あります。

これは、オーナメント・ステアリングって商品名です。
3
とりあえずエアバッグを外していきます。
サイドのカバーをはずしてトルクスのボルトを緩めます
バッグのカプラーは、ロックが付いていますので
それを起こして引っ張れば簡単に取れます。
次にホーン用のアース線があるのですがそれにもロックが
配線側にありますので、少し押しながら引っ張れば軽く抜けます。
抜けないときは、無理にやらないようにロックを探してください
4
外れたらこの状態ですね
5
上のカバーが付くようにサイドの部分を切り飛ばしていきます。
材質が軟らかいのでカッターナイフで何度が溝に合わせてなぞれば切れます。
裏側に補強の足がありますので、それも切ります。
6
本体側に補強の足が残っていますので、それも必要ないのと干渉するので、切り飛ばします。
7
ここまで出来たらカバーをステアリング側に取り付けます。
ネジとうまくつくように穴がありますので、それに合わせてはめ込みます。
8
あとは、元に戻して完成です。
ちょっと取り付けが左にずれてしまったのですが
これは、個体差だと思いますので、気にしない方向でwww

もっと細かく撮影していたのですが欄なかったので、省きました^^

今回の作業は、エアバッグをはずしますので、何かの拍子に暴発の恐れもあります。
くれぐれも作業をされる方は、自己責任でお願いいたします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月12日 18:21
こんにちは(^_^)
来ましたね~ イイですね~ このアイテム!! マネしちゃいます。
で、申し訳ないのですが商品番号・価格等を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2009年2月16日 15:37
イメージが変わりましたよ




品番と値段を書いていましたが
エアバッグを分解作業をしないといけませんので
危険が伴うおそれありのメッセージをいただきましたので消しました。
2009年2月12日 20:22
こんにちは~ お疲れ様ですw
とっても分かりやすい整備手帳ありがとうございます!
やっぱりこのパーツはイイですね!?
ホントにいい情報あざーーっすww
コメントへの返答
2009年2月12日 22:56
当たってもホーンがならないのがいいのとイメージUPですね
飽きてきたら色を塗り替えてもいいかもですよwww

クルコンの情報に比べたらこれなんてカスですwww
こちらこそ本当にありがとうございました。

プロフィール

「雪止まないな…」
何シテル?   03/04 13:48
岡山県の海のそばに住んできます。嫁のおかげでルミオンに乗っていられるので、嫁ともども大事にしていきたいです。 チューンは、貧乏なので、工賃かけないように自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
レアな4WDを買ってしまったので、パーツ探しに苦労しています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁ですw あたしの愛車、ブラックパール号です!! NAですが、NAにはNAの良さがあると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation