• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

is効果(笑)

is効果(笑) 同じFR、50対50、排気量は200cc、20馬力しか違わない、しかし、isに乗るとNAのドライビングが変わるのだ(笑)、M42エンジンは高回転が基本、最初は低速のギア比に悩んだが、実は1~2速でまわした後は、クラッチ操作だけでエンジンブレーキと加速を調節できる、燃費もさして悪くない(喜)、NAに乗り換えて同じ走りをしてみると、改めてその素晴らしさを体感できた、そうか、こんな乗り方もできたんだ、てね(坐)
ブログ一覧 | E36 BMW318is | クルマ
Posted at 2012/10/19 22:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

テレビを更改
どんみみさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年10月19日 22:59
メインがisになってませんか・・・(^_^;)
ちょっとは、元祖黄色1号もかまってあげてください(笑)

NCの6MTも2~4速で面白いですよ♪
コメントへの返答
2012年10月20日 4:42
だいたい2週間でメインが交代します、、今はNA~(笑)

ぜったい乗ると浮気心が出るので、乗りませ~ん(汗)
2012年10月20日 2:54
で、来週はNAで来るの?
コメントへの返答
2012年10月20日 4:44
土曜日の秩父、よろしくお願いシマヒロ、、違った、します(謎)

まだわかりません(坐)

2012年10月20日 9:20
乗り換えた時は、左手と右手をよく間違えました。。。
コメントへの返答
2012年10月20日 11:18
ワンハンドステアの魔術、、ゴッドアームを目指します(謎)

なんというか、アクセルあけたまま、ブレーキングできないかと思うようになった(笑)

2012年10月20日 15:49
↗自分が若い頃はトゥアンドヒルと言ってました(笑)

まだまだ私の中でE36の火は燃え盛っております!
コメントへの返答
2012年10月20日 18:25
正解でしょ、、まずO脚の自分では、つま先ブレーキはムリ、isのペダルはクラッチとアクセルが接近していて、普通に両方ふんじまいます(愕)

火に油、注いだ?(笑)
2012年10月20日 19:58
エンジンが、スルッと上まで回ると気持ちいいですよね。
回し過ぎるとエンジンには良くないのかな、と頭をかすめつつ、山道へ入ると、ついつい回してしまいます。
テンロクなんで回さないと、登って行かないんですよね。(汗)
コメントへの返答
2012年10月20日 20:20
低回転だとトルクが出ないということもあります、ギアがへばる、、(愕)

半クラッチを多用する方がヒヤヒヤしますが、回転を温存しながら、シフトダウンしないほうが、トラクションを維持できて、4輪のグリップが偏らずに安定する、、気がします(笑)

ロドもテンロク、非力だから楽しい(坐)
2012年10月21日 2:36
>アクセルあけたまま、ブレーキングできないかと思うようになった(笑)

左足ブレーキじゃ無くて?
FRではやらないか。

前後の話の流れから判断すると、

左足で、半クラッチをしつつ
アクセルを煽って回転を落とさない様にしながら
ブレーキングでしようか?

普通にヒール&トウでシフトダウンするより難しそうですね。

ロドのアクセルったブレーキよりかなり奥に有るんで、踵でアクセル操作をするには、つま先をかなり上に曲げて、踵を奥まで突き出さないとヒール&トウ出来ませんね。
ブレーキとアクセルの高さ調整をするか、ペダルを改造した方がいいのかな。

今、リビングで足の操作の真似事をしたら、無理に曲げるんで膝が痛い。
右膝が痛くなったのは、無理な体勢でヒール&トウしてたせいかも。
コメントへの返答
2012年10月21日 6:33
左足でブレーキふむと、踏力の加減ができず、がくんとなるので、しません、、ていうか、その気はありません(汗)

isのクラッチが重くて、言い換えると戻るチカラが強いのは、加減がしやすくなっているのだと思うようになりました(笑)

とにかく、乗り始めたころは、どこまで踏んでよいかわからず、ミートするポイントはずっと手前で、床までふむとなかなかポイントが定まらず、、浅く踏んで切ったりしてました(苦)

それに比べて、アクセルはとても軽い、ぺたっと踏むだけで、まわるようにできています、、だから、とにかくまわしながら、つないでいくほうが安定するし、シフトアップのタイミングも変わってきて、、

伊豆のTRGでいろいろわかった


これをNAにも応用するんです、、すると、これまでの乗り方と違う走りができる、、

ヒールアンドトゥはよく知りません、アニメでそのシーンが出てくるけど、

ボクはたぶん竹内いつき並みです(坐)

プロフィール

「お盆休みも終わりですね(^^♪ http://cvw.jp/b/430085/48602719/
何シテル?   08/16 08:09
街乗りが中心です(喜)、会ってみて話が合うようでしたら、よろしくお願いします。 一緒にいかが、第1日曜日のおはよう横浜みなとMTG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お花見~ティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 11:32:47
GC誌キャラバン in ゆめすぎと  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 15:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
北米の318iですが、M44エンジン(1.9ℓDOHC)なのでドイツ本国ではisになりま ...
ダイハツ アトレーワゴン &キッチン・カー (ダイハツ アトレーワゴン)
仕事のアシ。気軽さ第一、ワゴン、コラムシフト4A/T、ターボ、EF-DETエンジンはミラ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
新車で買える希少DOHC+MT+FR!! 令和元年10月20日 売却
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
8時間耐久レースを走っていたチューンドカー、モンテカルロブルーも気に入ってます。 KO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation