• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月29日

セダンは運転が難しいのか。。谷

セダンは運転が難しいのか。。谷 後方の衝突安全性ならハッチバック<セダンでしょ、天然ガスのタンクを積んだタクシーが追突で爆発したなんてニュースは聞いたことがないが、後部につぶれ代のないハッチバックは死傷者続出、ところがどうしてセダンを嫌うのか、どうやら大きいから扱いにくいという意味のようだ、たしかにクラウンやフーガ、レクサス、ベンツなどセダンは大きいものばかり、だけどセダン=でかいクルマじゃないんじゃね、、呆
コンパクトセダンならバックドア凹ませたりしないよ。。笑

↑ 自動車教習はみんなセダンじゃん、ハッチバックやSUV乗るならそのもので練習しなきゃ、、坐
ブログ一覧 | クルマ、イベント | クルマ
Posted at 2018/01/29 20:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

定番のお寿司
rodoco71さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2018年1月29日 21:16
「大きいから扱いにくい」って、意味不明ですね。下手くその言い訳にしか聞こえません。
4トンロングのトラックならまだしも、巨大なミニバンやSUVと、フーガ的なセダンの大きさがいくらも違うとは思えないし。(笑)
コメントへの返答
2018年1月29日 23:11
セダン=高級車という意味でもあるかな、こすると高いとかね、、気を使うのがいやなんでしょうか、、愕

そういう意味では手軽に乗れるセダンを作らなくなったメーカーに責任がある、、タクシー車両=セダンみたいな差別も、、苦
2018年1月29日 21:47
追突安全性ではセダンに優るものなし、ですね
ただ、カローラのような小さいセダンはもはや主流ではないので、セダンといえばDセグ車以上が浮かぶんでしょうね
空間効率ではハッチバックの方が上ですし、リアガラスと車両後端が近く感覚も掴みやすいから人気になるんだと思います
コメントへの返答
2018年1月29日 21:57
荷室と客室がわかれていないと危険じゃないかな、、ステーションワゴンは好きだけど、乗っていたベクトラはラゲッジネットが装備されてたよ、、笑

バックドアのつぶれたクルマがいかに多いか、実は後方の見切りや感覚がつかみづらいのはハッチバックとワンボックスなんですね、、谷
2018年1月29日 21:52
今までの愛車で最大は、全長5.2m、全幅1.9mでしたよ(笑)
車の動きを把握していれば、大型バスじゃなければ、さほど違いはありませんよ。
コメントへの返答
2018年1月29日 22:01
アメ車のキャデラックとか今でも日本の道路じゃ窮屈そうだけど、、道路規格が変わってないのに車体ばかり拡大するのは疑問、、谷

いまだに駐車場はせまいしね、、笑
2018年1月29日 22:30
実家はその時ずっとセダンでしたね。
4月ごろからプレミオに化ける予定です。笑
コメントへの返答
2018年1月29日 22:36
セダン、一般的には3ボックス型、荷物はトランク、人は客室に余裕で乗る。。これが基本じやあ、、笑

カローラが大きくなったら、5ナンバーセダンはプレミオだけだよ、、愕
2018年1月29日 22:31
自動車免許取得後2年ぐらいの時、2代目ソアラに乗ってました。父親のクラウン(ボデイのみ5ナンバーでバンパーとモールで3ナンバーな奴)を運転して驚きました。見切りがすごく良くて運転しやすい!狭いところでも自身を持って入っていける!って。現代のコンパクトハッチを運転すると、バックカメラ必須だなあって思うこともあります。乗りやすさはボディの形式じゃないって同意です。
コメントへの返答
2018年1月29日 22:44
実感できる運転しやすさですよね、、拍

デザインだけが先行してそのたびに大きくなる、コンピュータによる成形が可能になり自由度が増したり、より強くてうすい鋼鈑ができたりで今はセダンがセダンでないからね、、グランクーペじゃなくてリアガラスをしっかり立てないと、結局ハッチバックと同じ視界不良、感覚まひ、、もうひとつ、ハンバーはぶつけるものだ、、笑
2018年1月31日 14:12
私的には2ドアでも4ドアでも、トランク付きのクルマが好きです。
ネギ等、臭いのある野菜を積んでも気にならないし・・・(^^;)
ロードスターも狭いけど、一応トランクが付いてます(^^)V
コメントへの返答
2018年1月31日 17:50
だよね(oゝД・)b

荷物もいろいろだし、本革シートだと置けないものはやはりトランクです("⌒∇⌒")

ロードスターのトランクは優秀でしたね。折り畳み式のテーブルとか運びましたから( ^∀^)
2018年2月3日 18:00
お久しぶりです。

クラウンは大きいけどすごく運転しやすくて気に入っています(^-^)v

一度セダンの良さを味わうとまた次もセダンに乗りたくなります!
コメントへの返答
2018年2月3日 20:00
金曜日以来だねぇ、、笑

クラウンは国内専用設計、日本の道路事情をしっかり考えて作ってあるからね、、拍

セダンは乗員最優先のクルマ、落ち着きのあるオトナぱみんなセダンでしょ、、坐

プロフィール

「お盆休みも終わりですね(^^♪ http://cvw.jp/b/430085/48602719/
何シテル?   08/16 08:09
街乗りが中心です(喜)、会ってみて話が合うようでしたら、よろしくお願いします。 一緒にいかが、第1日曜日のおはよう横浜みなとMTG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お花見~ティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 11:32:47
GC誌キャラバン in ゆめすぎと  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 15:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
北米の318iですが、M44エンジン(1.9ℓDOHC)なのでドイツ本国ではisになりま ...
ダイハツ アトレーワゴン &キッチン・カー (ダイハツ アトレーワゴン)
仕事のアシ。気軽さ第一、ワゴン、コラムシフト4A/T、ターボ、EF-DETエンジンはミラ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
新車で買える希少DOHC+MT+FR!! 令和元年10月20日 売却
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
8時間耐久レースを走っていたチューンドカー、モンテカルロブルーも気に入ってます。 KO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation