• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOOUT !!のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

これ知ってるかな。◉⁠‿⁠◉

これ知ってるかな。◉⁠‿⁠◉ある飲み物、1990年のCM。
&キッチンにて、再現中。

2025年08月10日 イイね!

お盆休み〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

お盆休み〜(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)三連休から始まる昨日は定休日、朝から実家を訪ねたあと、午後から仕入に、養鶏場直営の販売店でソフトクリーム、濃厚〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)、帰りに東林間のお得意様に立ち寄る、やはり今日からお盆休み、道路が渋滞しないうちにと帰宅、ビールとワインで〆め、そのあと爆睡、疲れをとるにはこれがいちばん、日曜の今日は朝から雨、暦のうえではもう秋、涼しくなるのでは?、連日の猛暑では高校野球も辛かろう、選手はもちろん、スタンドの応援者たちには過酷、いざとなれば無観客でもやむを得ないんじゃあないか知らん、一度経験してるから突飛な考えではないはず、相変わらず精神論バリバリの指導者が耐えない学校スポーツ、いい加減、スポーツ振興も文化振興も学校から切り離さないと、中途半端なだけでなく、学校教育そのものを歪めたままになっていく、先生は過重労働と騒ぐけど、本来の業務だけならそんなことはない、専門外の余計な負担を負わせる今の部活動がなければ、研修に励み、質の向上に繋がるのに、、予算の削減にもなる、学校施設は教育カリキュラムのためにあるのだから、もともと当てはまらないもののために莫大な予算出して維持することはない、水泳の授業がないならプールはいらないが、水泳部のためだけに、しかも夏だけ維持するのは無駄、第いち、水泳の大会で優勝する選手はみんなスイミングスクールに通っていて、大会に出るためだけに水泳部作って先生の顧問置いたりする、引率はもちろん、当日の会場運営、勝てば遠征、夏休みはぜんぶそれでつぶれる、本業の教材研究や研修などできないで過ぎていく、このナンセンスにどうしてずっと目をつぶってるのか不思議を通り越して呆れる(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)、少子化で野球やサッカーなど多人数の種目はメンバー集めるのに精一杯、各校で成り立たないチームのためにグランドや設備を用意するって、ムダなだけ、どちらかというとマイナー種目は廃止して生徒の分散を防ぐという愚かさ、吹奏楽なんぞ高額な楽器機材を各校で揃え、大きくない金管木管などは家庭の負担、希望の楽器を選べるわけでなく、入部当初の選別で割り当てられるから、高い楽器を買わねばならない家庭と学校の備品で負担の少ない家庭の差が出る、こういうのを平気でいる学校、うんざりしますね、各校で中途半端な楽団つくるなら、地域とか市民でつくる楽団に中高生も会費払って参加すれば負担は少ないし、専門の指導者にもつける、学校の役目などとうのむかしに終ってる、いい加減、気づけよ。って、なんの話やねん(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
2025年08月07日 イイね!

50分の13年。。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

50分の13年。。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。3シリーズは今年50周年、CセグメントではベンツのCクラスとともに、ミドルカーとして確固とした地位を築いた、とはいえ、スポーツクーペは4シリーズに譲り、セダンとワゴンのみ、すっかりコンフォートの代表に、2012年に初めてE36黄色の318iSに出会い、それからE36ばかり3台め、いまの4ドアセダンは9年目、3シリーズでまだスポーツ色の残る1台かと、4DSS、あ、4ドアスポーツセダンね、知ってるかな、知らねえだろうな◉⁠‿⁠◉
Posted at 2025/08/07 14:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 BMW318is
2025年08月05日 イイね!

あれから1年(^_-)-☆

あれから1年(^_-)-☆去年の8月5日(月)といえば、あの植田ショック、日経平均は大幅下落、6日には3分の2戻すも、そこから秋の石破ショックと合わせて低迷が続いた、今年に入ってトランプ関税に惑乱する日本の株式市場だが、いまになって4万円を大きく回復、このままいけば年内は4.5万円くらいいく?( ̄ー ̄)、、ここからは日経225銘柄でなく、個別の力か、どん底を起点にすると大きく上昇、自分の銘柄は入れ替わりはあるが、着実に伸びてる、油断は禁物ですがね(^^♪

追記 先月ついに損切りしました、大手製造業、痛いけど、すっきりしたかな(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
Posted at 2025/08/05 21:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 50代改め60代のバイブル | 日記
2025年08月04日 イイね!

映画やドラマのクルマと言えば。

映画やドラマのクルマと言えば。マッドマックスは好きだったがインターセプター欲しいとは思わなかった、クルマ好きでなかったからね、トランスポーターみてBMW735iが欲しいと言っていた知り合いがいたけど、マニュアルじゃないしなあ、とか、中学生のとき、漫画のワイルド7がきっかけでCB750に興味があったけどバイクの免許は取らなかった、私をスキーに連れてって、知り合いはファミリアだったなあ、やっぱりそうなのかと思ったけど、スキー場へ行くならFFだよ、くらいの意識しかなく、セリカGTFOURには見向きもせず、007のアストンマーティンは今でも憧れ、やはりDB5かな、トランスフォーマーみて黄色いカマロ乗ってた知り合いはいた、バンブルビーね、ワイスピで日本車に走ったアメリカ人は多いみたいね、一時期おはみなにも米軍基地のアメリカ人が参加してたっけ、最近ではドライブ・マイ・カーという作品でSAABが注目された、一瞬いいかもと思わせる、こだわって乗ってる人いたが見かけなくなった、相変わらずイニD登場のクルマは人気ですが、これからクルマが光るドラマはなかなか生まれにくいんだろうなあ、自分の車歴を振り返るとないなあ、強いて言えばHONDAオデッセイ(RB型)、全高1500㍉以下、立駐に入るというので決めたが、きっかけはテレビでみた箱根駅伝の先導車(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

プロフィール

「あれから1年(^_-)-☆ http://cvw.jp/b/430085/48583984/
何シテル?   08/05 21:26
街乗りが中心です(喜)、会ってみて話が合うようでしたら、よろしくお願いします。 一緒にいかが、第1日曜日のおはよう横浜みなとMTG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お花見~ティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 11:32:47
GC誌キャラバン in ゆめすぎと  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 15:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
北米の318iですが、M44エンジン(1.9ℓDOHC)なのでドイツ本国ではisになりま ...
ダイハツ アトレーワゴン &キッチン・カー (ダイハツ アトレーワゴン)
仕事のアシ。気軽さ第一、ワゴン、コラムシフト4A/T、ターボ、EF-DETエンジンはミラ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
新車で買える希少DOHC+MT+FR!! 令和元年10月20日 売却
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
8時間耐久レースを走っていたチューンドカー、モンテカルロブルーも気に入ってます。 KO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation