The峠ツーリング。
https://minkara.carview.co.jp/userid/430085/album/1904076/
筑波山ツーリング。
昨日は栃木へ。(. ❛ ᴗ ❛.)
頭文字D&MFゴースト聖地巡りTRGの第6弾、4時半過ぎに東北道下り蓮田SAに到着、先着していたのはいつものコペン、今回も毎度おなじみの2台(・∀・)、今回のルートはこちら、地方の県道や国道はかなり荒れていて走りにくい、これなら暴走対策はいらないほどでしたね、それでもドラマの臨場感は味わえた(^_-)-☆、猛暑で早朝でも30℃、ですが、林間山間は日陰も多く、塩原温泉付近は22℃と快適でした、八方ヶ原から下り、矢板で解散、まだ9時ですが、暑くて耐えられないほどに、セコマに寄り道の予定でしたがそのまま東北道で帰宅、楽しかった、感謝です。
本屋がやってきた。V●ᴥ●V
うちの商店街に今月オープンした書店、ちゃんと、新刊ばかりは取り扱ってる、当たり前のようだが、町中の本屋という本屋は滅んでしまった今、逆に新しい、しかも、自分の店の2軒先並びでついつい覗いては買ってしまう、読書に目覚めたのは中学生で通学路に本屋があったから、帰宅部の自分はちょいちょい立寄っては少ないお小遣いで買っていた、本を買うというと親もお金をくれたしね、その頃の気分を思い出す、いまは読みたい本があるとAmazon、たしかに便利だが、読みたい本を探す楽しみが本屋にはある、よく本は自分が選んだのではなく、本に選ばれるというが、それで言うと大型店は苦手、時間がかかるし、迷うことも多い、それに比べて店が狭く選択肢がない分出会いやすい、ざっくり見て決まらずに出てしまっても気になったタイトルがあれば、あとで戻って買ったりする、今村翔吾さんの作品は読んだことがあったので、まずはこれから、小川糸さんのエッセイは衝動で、成瀬〜は鈴木保奈美のあの本、読んだで観たことがあるので即、昨年はたった1冊だった読書も今年は楽しめそうです。◉‿◉|
お花見~ティング。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/07 11:32:47 |
![]() |
|
GC誌キャラバン in ゆめすぎと 2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/31 15:21:17 |
![]() |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 北米の318iですが、M44エンジン(1.9ℓDOHC)なのでドイツ本国ではisになりま ... |
![]() |
&キッチン・カー (ダイハツ アトレーワゴン) 仕事のアシ。気軽さ第一、ワゴン、コラムシフト4A/T、ターボ、EF-DETエンジンはミラ ... |
![]() |
ダイハツ ハイゼットトラック 新車で買える希少DOHC+MT+FR!! 令和元年10月20日 売却 |
![]() |
BMW 3シリーズ クーペ 8時間耐久レースを走っていたチューンドカー、モンテカルロブルーも気に入ってます。 KO ... |