11月三連休は?
昨日、寒くもなく暑くもなく風もなく、過ごしやすい日曜日の朝でした、台数少ないので、逆にふだんお話ししない方とも話せた、NC3は酷道めぐりが楽しいとか、秘境のようなロケーションが魅力とわかった、つい最近訪れた正丸峠は見晴らしが素晴らしい、なるほど、しかし悪路走行に向かないオープンツーシーターなのに、と思ったが、長距離運転しても疲れないという点では景色を楽しみながら一日走れるのでよい( ̄ー ̄)、モビリティショー開催中、行く予定のメンバーも、エクリプスはいろんな博覧会がある中で、溶接接合展とはまたマニアックな( ゚Д゚)、2リッターのNDが話題だが、こちらはRFのエンジンを移植した2リッターのロードスター、NC乗りさんは興味津々?(^^)/
9月定例会。( ╹▽╹ )
8月に比べれば、暑さ和らぐも、本日市民プールシーズン最終日ということで、またしてもこっちまでミニバン祭り、2人しか乗れない荷物の積めない、1人しか乗っていないクルマは早々に退散を余儀なくされる、事情通のメンバーによるとプール近辺の月極駐車場に無断で停める輩が多いとか、私有地ゆえ警察には手が出せないのをよいことに確信犯らしい、自分のスペースにずっと停められても対処の手立てはないのか、停める瞬間を捕まえるしかないのは(+_+)、短い時間でしたが、少ない人数ゆえ程よかったか、木陰に集まり雑談、自分がみんカラ17周年なのにちなんで、始めた年がリーマンショックだったこともあり、当時を振り返ると、ロードスターはNC出た頃でAB全盛、ETC普及前、今は他のSNSに押されてるみんカラもかなり活発だった、リーマンショックで会社が倒産という憂き目にあったメンバーがいてみんなビックリ、さいごに集合写真とってお開き、どんぐりを集めて持ち帰ったメンバー、子供が授業で使うんだそうです◉‿◉
一緒にいかが?、9月7日(日)
おはよう横浜みなとミーティング。今月、12周年をむかえました。巳年のスタートだったんだ、2020年まで会場は横浜港シンボルタワーでした、集合写真や色別整列、ときにはタワーにのぼり展望から撮影するとか、雑誌の取材もあったり、、その後は今の公園駐車場、貸切ではないので神経使うが、根岸の森の公園のほうが静かでいいのだけれど、それはそれで別の神経を使う、いずれにしても、やっぱり横浜、海に近い場所が似合ってる、参加車は相変わらずマツダロードスターが多い、オープンカーも多い、国産、輸入車、新車旧車は問わず、セカンドカーでも参加できる(一度仕事用のタクシーで来たメンバーもいたが)、まずは現地でお会いしましょう、みんカラのグループ加入はそれからで構いませんので、自慢の愛車でお気軽にお立ち寄りください。( ╹▽╹ )
猛暑の8月定例。◉‿◉
プレツーリングは3台、暑い上に、市民プールの駐車場が開場前からもういっぱいらしく、公園駐車場に白や黒のワゴン車がどんどん入ってきて、浮き輪や水着を下げた家族がわらわらと、整理券を配布してるが、入場待ちは200組以上、おはみなの参加車は計7台、居場所がなくなりそうなので、早々にLINEグループの登録をすませ、退散しました、デロリアンの方、あの映画みて欲しくなったようで、その前にもPEUGEOT406はリュックベッソンのTAXI、アルファロメオ156は007の影響とか、次回はみなさんに何をきっかけに選んだのか、聞いてみようか知らん(. ❛ ᴗ ❛.)
8月3日(日)、一緒にいかが?
おはよう横浜みなとミーティング、発足から12年、車種はいろいろ、現在は半分がMazdaND型のロードスター、オープンカーが目立ち、長期所有のオーナーさんが多いです、古参も新参も関係なく、気軽なところが特徴、みんカラ登録してなくても、グループに加入していなくても参加できます、気軽にお立ち寄りください、お待ちしております。くわしくはこちら → グループ掲示板、コロナ禍ではLINEグループが活躍、2019年から1年更新でいまも継続中。|
お花見~ティング。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/07 11:32:47 |
![]() |
|
GC誌キャラバン in ゆめすぎと 2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/31 15:21:17 |
![]() |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 北米の318iですが、M44エンジン(1.9ℓDOHC)なのでドイツ本国ではisになりま ... |
![]() |
&キッチン・カー (ダイハツ アトレーワゴン) 仕事のアシ。気軽さ第一、ワゴン、コラムシフト4A/T、ターボ、EF-DETエンジンはミラ ... |
![]() |
ダイハツ ハイゼットトラック 新車で買える希少DOHC+MT+FR!! 令和元年10月20日 売却 |
![]() |
BMW 3シリーズ クーペ 8時間耐久レースを走っていたチューンドカー、モンテカルロブルーも気に入ってます。 KO ... |