• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOOUT !!のブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

ND×3、コペンと318iで、

ND&#215;3、コペンと318iで、走って来ました、頭文字D&MFゴースト聖地巡りツーリング第3弾、レッドサンズ本拠地赤城からの、須藤京一率いるエンペラーが本拠地日光いろは坂へ、今回はヘアピンだらけのヒルクライムばかり、赤城山は小沼へ出るウラルートが99のコーナー、すれ違いも見通しもきかないタイトなコース、大沼からの下りがアニメの舞台なので暴走防止の細工があって走りを楽しむのは無理、それでも75のコーナーがある、続いていろは坂、去年ロマンチック街道ツーリングでは走らなかった上りへ、2車線なので遅いクルマをかわして一気に明智平へ、須藤京一はいなかった<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>、さいごは栃木に抜けるお馴染みのルート、ここも半分は急コーナーが続く上り、昼前には解散、330マイル、楽しかった、感謝です。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) →フォト
Posted at 2025/04/29 17:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTG&TRG
2025年04月26日 イイね!

妥協ではなく。。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 №2960

妥協ではなく。。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。    №29602シリーズのグランクーペがよいのは、スタイリングと全幅1800というコンパクトさ(?)からで、FFという点については目をつぶるとしよう、んで、本日ご来店のみん友さんと話していて、出てきたのはシビックRS、なんとグランクーペにはないM/T設定のみ、こっちも全幅1800ならアリでしょ、目をつぶったからこそ視界に入って来るという珍現象、デザインもいい、価格はグランクーペより100万円も安い、タイプRがBMWのM3なら、こっちは同じボディのiSじゃね?、ならば好みはこっちかも。(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
Posted at 2025/04/26 16:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ、イベント | 日記
2025年04月25日 イイね!

チグハグかなあ。◉⁠‿⁠◉

チグハグかなあ。◉⁠‿⁠◉豪華装備と内装のミニバンといえばエルグランドやアルファード、まるで動く応接間、革張りの電動シートはもちろんテーブル、カーテン、全席空調完備、くつろぎのイルミネーションライト、余裕の排気量と高い静粛性、バッチリ快適クルージング、これはVIPも満足、、ところで、スーパーやコンビニでクルマから降りてくるのは、たいていスウェットにサンダルのママと茶髪のガキ、もとい子供、亭主は短パンとTシャツ、買い物のビニール袋たくさんぶら下げオートドア、たぶんタバコ臭いんだろうなあ、どんな豪邸にお住まいなのか、想像つく、、オープンカーとかラグジュアリーカーとか、クルマだけでなく、ドライバーも多少はドレスアップ意識して欲しい、間違っても手ぬぐい頭に巻いたり、首にかけたりしないでほしいかな、別にいいけど。
2025年04月22日 イイね!

三島由紀夫とクルマ。

三島由紀夫とクルマ。自動車関係のルポライターをしているというお客様に聞いた話、三島由紀夫が自動車に関係する小説を二つ書いているという、一つは博覧会、第1回モーターショーが舞台というかモチーフというか、展示してある自動車の製造過程のパネルを完成から逆に見ていく、いわば解体に向かう過程で何やら表現したいのだろうが、詳しいことはわからない、あとでご自身がお書きになられたレビューをメールで送ってくれることに、、もう一つは自動車という題名、お客様いわく、援交の話だとか、教習所で知り合った若い女性と中年男、、ともに読んでみたくなったが、単行本としては出版されていないとか、、レビュー楽しみ。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
2025年04月17日 イイね!

サーキット走行の名残。◉⁠‿⁠◉

サーキット走行の名残。◉⁠‿⁠◉最後に走ったのは19年の4月、つくばの2千、この間にコロナ禍も終わって久しい、それまでは毎年走っていた、未だに公道でも意識は抜けてない、コーナーリングでは常に荷重移動を心掛ける、フロントに寄せてグリップを確かめるとクルマの向きを変え、アクセルを踏んで飛び出す、ステアリングを両手でしっかりもち押して操舵する、なるべく切らない、あくまで荷重移動で曲がる、公道でも道幅いっぱい使う、老車だし、ノーマルタイヤ、純正サイズの15インチホイール、そろそろ脚も弱ってきてるか、ブッシュ類は先日の車検でみてもらった限りではヘタリは少ないそうだ、それでもシフトチェンジは丁寧に抜いて入れるよう心掛けてる、サーキットではクルマなりの走り方がいちばん速い、街なかでゆっくり走っていても、高速道路でも、誰もいない山道でも、意識は変わらず、だから、ふだん乗りから楽しい、飽きない、、アトレーワゴンでも同じ、ATでもやっぱりFR車が好きだなあ。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
Posted at 2025/04/17 17:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 BMW318is

プロフィール

「あれから1年(^_-)-☆ http://cvw.jp/b/430085/48583984/
何シテル?   08/05 21:26
街乗りが中心です(喜)、会ってみて話が合うようでしたら、よろしくお願いします。 一緒にいかが、第1日曜日のおはよう横浜みなとMTG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89 101112
13 14 1516 171819
2021 222324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

お花見~ティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 11:32:47
GC誌キャラバン in ゆめすぎと  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 15:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
北米の318iですが、M44エンジン(1.9ℓDOHC)なのでドイツ本国ではisになりま ...
ダイハツ アトレーワゴン &キッチン・カー (ダイハツ アトレーワゴン)
仕事のアシ。気軽さ第一、ワゴン、コラムシフト4A/T、ターボ、EF-DETエンジンはミラ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
新車で買える希少DOHC+MT+FR!! 令和元年10月20日 売却
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
8時間耐久レースを走っていたチューンドカー、モンテカルロブルーも気に入ってます。 KO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation