• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOOUT !!のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

いろいろなナイトミーティング。(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

いろいろなナイトミーティング。(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)明日から6月というのに、今年はまだ一度もやってない(^_^;)、これまでのパターンをおさらいすると、首都高大黒パーキングに集まって互いのクルマに同乗走行したり、ここから六本木までツーリングしてスタバでお茶したり、かつてはオープンカーミーティングも大黒パーキングだった、ロードスターの集まりは金曜日の夜と決まっていたが現在はかなり難しい、大黒パーキングもマクドナルドや吉野家、ブルーシールアイスなんかあったし、レストランでサンマーメン食べられたがそれもない、時代が変わった、、みなとみらいのイルミネーションを巡るツーリングも年末恒例になっている、クルマとめて散歩するのに横浜美術館の駐車場を使ったが、リニューアル工事がかなり長かった、今年は使えそう、ワールドポーターズの屋上に集まったこともある、かつて平日の夜は無料だったのだが、今は有料、、無料といえば今でも玉川高島屋は平日5時以降は無料、ここに集まって夕涼みやお月見ーティング、なんと婚活ミーティングも開いた(成果は??)、回数を重ねて、さいごはここで騒ぎすぎてたぶん通報されて撤退、参加者に空ぶかしや乗り回す方がいたんよ、今どき、クルマで集まるのはなかなか難しい、大黒パーキングもちょいちょい閉鎖になるし、やるときはそっとやりますかね。(⁠・⁠∀⁠・⁠)
Posted at 2025/05/31 11:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナイトMTG・TRG
2025年05月29日 イイね!

定休日、平日ですが、 No.2970

定休日、平日ですが、 No.2970いってきました、頭文字D&MFゴースト聖地巡りツーリング、群馬の2回目、いつものPAに見慣れたコペン20周年記念車、2台なので少しコース変更、おぎのやが9時からなので、遠回り、群馬と埼玉の県境を流れる川沿いの国道、道は適度にうねっていて好きなのだが、なんとなく薄気味悪い?、上野村まで走り、ここから下仁田へ向かう、軽井沢に通じる楽しいルート、この前の日曜日に走ったロードスターも多いのでは?、軽井沢駅まできていよいよ中山道、旧18号線を横川に向かう、カーブナンバーを逆に数える下り、うーん、ここで2台がバトルって厳しくね?、妙義山は松井田妙義インター側から入って、下仁田に抜けるコース、上りと下りが半々、ヘアピンだけでなく、高速コーナーや直線もあってR32にはもってこい?、中里毅の名前は中ノ岳神社が由来なのか、なんて考えながら無事に完走、そのまま上信越道にのり解散、今回もたっぷり楽しみました、群馬は次回で完結、いよいよ榛名、伊香保温泉へ、乞うご期待。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) →フォト
Posted at 2025/05/29 17:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTG&TRG | 日記
2025年05月28日 イイね!

なんだかねえ、ザマみろって感じ(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)

なんだかねえ、ザマみろって感じ(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)利用者が良いと思うものを片っ端から改悪改変、三連休の休日割引やめるとか、距離制にして値上げとか、底意地が悪いだけじゃん、首都高みたいにおおらかにできんのか、道路行政、便利にするとかは表向きの長期の工事で車線規制、利便性とかじゃなく誰かが得する?、実態に沿わない速度規制とか、アタマ悪いのと違う?、スパコン使えば?(⁠・⁠∀⁠・⁠)
2025年05月27日 イイね!

両利きを意識。

両利きを意識。半世紀以上、利き腕の右腕右手を酷使してきて、まだまだこの先を考えると左腕左手でできることを増やしておくべき、そう意識して作業を左右入れ替えてみると意外に左でなければやれないことがたくさんあることに気づく、むしろ左のほうがやりやすいこと、たとえばボタンをホールにねじ込むのは左だし、米をとぐときにボウルをつかんで固定するのは右ではうまくいかないとか、左は左なりに得意があるのに今更ながら気づく、使う神経や筋肉、体幹が違うのだが、少しずつ訓練すれば、左右どちらでもスイッチ可能になるやも知らん、、今では左ハンドルで右手シフト、何の違和感もないが黄色2台のときは、乗り換えたときによく右肘をドアにぶつけていた、無意識に右でシフトつかもうとするから、先日、父のクルマにのったときも、左足が空をきった、無意識にクラッチを踏むからだ、アトレーワゴンはパーキングブレーキがクラッチの位置にあるから違和感ない、、なんの話だっけ。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

アボット投手でなければ、片手で投げるというてもカラダ全体、当然両腕を使う、星飛雄馬はもともと右利きだったらしい、大リーグ養成ギプスのおかげで左投げに鍛えられていたらしい、なので続編、破滅を迎える前に両腕の役割分担を均等にしておくかな。(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
2025年05月16日 イイね!

クルマしりとり。◉⁠‿⁠◉

クルマしりとり。◉⁠‿⁠◉2シリーズのグランクーペのデザインがよい、幅も1800ならコンパクトらしい、、からの、同じ幅のシビックRSならM/Tで100万円も安い、ここまで来て次は、HONDAもう1台のM/TといえばNワン、S660のようなシフトフィール、剛性の高いボディから来るレスポンス、しかも黄色やグリーンがいい、、さて、次は?(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

プロフィール

「あれから1年(^_-)-☆ http://cvw.jp/b/430085/48583984/
何シテル?   08/05 21:26
街乗りが中心です(喜)、会ってみて話が合うようでしたら、よろしくお願いします。 一緒にいかが、第1日曜日のおはよう横浜みなとMTG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 678 910
1112131415 1617
18192021222324
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

お花見~ティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 11:32:47
GC誌キャラバン in ゆめすぎと  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 15:21:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
北米の318iですが、M44エンジン(1.9ℓDOHC)なのでドイツ本国ではisになりま ...
ダイハツ アトレーワゴン &キッチン・カー (ダイハツ アトレーワゴン)
仕事のアシ。気軽さ第一、ワゴン、コラムシフト4A/T、ターボ、EF-DETエンジンはミラ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
新車で買える希少DOHC+MT+FR!! 令和元年10月20日 売却
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
8時間耐久レースを走っていたチューンドカー、モンテカルロブルーも気に入ってます。 KO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation