• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

タイヤに優しいワックス無いですが?

タイヤに優しいワックス無いですが? 相変わらず車高が高い我が愛車です(笑)

いや、ソコは放っといて…

今までタイヤの保護材に【ノー●ッチ】を使ってました。この製品のせいか分かりませんが暫くするとタイヤが茶色くなるんですよね。ダサダサ 手軽さはお気に入りなんですがね~。

丁度【ノ●タッチ】切らしてる事もあって、タイヤの保護材で黒光りが維持出来るようなオススメな商品ってないでしょうか?

皆さんのオススメな商品を教えてください。

ヨロシクおねがいします♪(*^ー^)ノ♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/09/17 17:39:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 18:20
私もそれを使ってましたが「タイヤ一発!」に乗り換えました(笑)

タイヤワックスのベタ付きで砂埃が付着してしまうんですよね…
「タイヤ一発」の仕上がりはベタ付きがなく、サラサラしているので良い感じです。

コストパフォーマンスが良く、今日たまたま追加を買ってきたのでブログネタにしようと思っていたところです。
コメントへの返答
2012年9月17日 18:36
どもm(._.)mありがとうございます。

【タイヤ一発】ですか!?同じような商品と思ってましたがちょっと違うんですね。参考にさせて頂きます。
2012年9月17日 18:33
普段は、洗車場に備え付けの、
無料で使えるタイヤワックスを使っています。

スペアタイヤにはフィルムタイプの
ものを使ってますが、
艶は長持ちしています。

ただし、
引っかけたりすると、
フィルムがめくれるので、
みすぼらしさは、ぐっと増します。(^_^)ゞ
詳しくは、
私のブログ内検索で、
『夏のお肌対策』
検索されてみて下さい。(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年9月17日 18:49
コメありがとうございますm(._.)m

ジム男さんのブログは覚えてますよ。その商品は私も随分考えて割高さから買わなかったんですよ(笑)

洗車場備え付けのタイヤワックスって有難いですね~♪
2012年9月17日 20:47
こんばんは(^^)
ブリヂストンのヤツを使ってます。
タイヤメーカーのものなのできっとタイヤに優しいはず?(笑)

タイヤ館で購入しました。
その名もタイヤワックス(笑)
コメントへの返答
2012年9月17日 21:59
こんばんは♪

あ!!高価で買うの止めたのってブリヂストンのタイヤワックスだ(汗)

こちらは使ってみてドォですか?
2012年9月17日 21:09
今はやってませんが、
アーマーオールを使ってました。
ダッシュボードとかに使いまわせるのと
持ちが良いような気がしました。
泡タイプは使い過ぎるとヒビ割れしやすい
と言われた事がありました。

最近は水洗いしかしてません…(汗)

コメントへの返答
2012年9月18日 12:31
コメありがとうございますm(._.)m

ふとコンビニで煙草吹かしながら我が車に目をやると、タイヤの茶色化が凄~く気になる時があるんですよね。



結局、水洗いが一番だったりして(笑)
2012年9月17日 21:12
タイヤ一発を使っておりますが・・

拭き取りいらずというものの
後でウェスで拭き拭きしてしまうので
ツヤはなくなります。
コメントへの返答
2012年9月18日 12:37
コメありがとうございますm(._.)m

お!!【タイヤ一発】に2票。この辺が手軽さ・価格面でイイですね♪
2012年9月17日 22:05
自分はオートグリムを使ってます(*^□^*)

自然な黒さなので、ツヤツヤといった感じではないですが、後々白くなったりヒビ割れたりしないです(*^□^*)

メーカーいわく細かいヒビに浸透して埋めてくれるらしいです(;^_^A
コメントへの返答
2012年9月18日 12:43
コメありがとうございますm(._.)m


オートグリム!? なんか良さげな商品ですね。ヒビを防止出来るなんて興味あります。安ければイイんですが。
2012年9月18日 8:54
おはようございます。

私も昔はノータッチやタイヤ一発等を使ってました。
現在は会社で使っている業務用乳液タイプのタイヤ&レザーワックスを拝借してます。(爆)

業務用だけあってタイヤの色褪せやひび割れ等は見られませんし、ホイールやエンジンルームの掃除にも使ってます。

メーカーはヤナセ製油(株)です。

価格は?です。
コメントへの返答
2012年9月18日 12:55
コメありがとうございますm(._.)m

会社の備品をご使用とは羨ましいです。色褪せやヒビが防止出来るってベストですね。
【呉ポリメイト?】みたいですね!?
2012年9月18日 11:34
僕はノータッチとアーマ・オールを使い分けしてます。
時間が無い時はノータッチで済ませますが
それ以外はアーマ・オールを使用します。

ノータッチは手を使わず簡単ですが使用しすぎると
ホイールにも掛かってしまい面倒ですが

アーマオールは手作業なのでゆっくり時間を掛けて
塗ります。
タイヤ以外にエアークリーナーダクト等にも使用可能なので重宝です!

ただ、何回か塗らないと効果が現れませんので!
一応業務用でもありますし
コメントへの返答
2012年9月18日 13:01
コメありがとうございますm(._.)m

おお!!アーマーオールも2票。
ちょっと勉強してみます。
【タイヤ一発】と【アーマーオール】で使い分けますか!?
2012年9月18日 19:52
確か千円するかしないかだったような気がします。

ツヤツヤではなく程よくナチュラルな感じです。

ウエスにつけて塗るのでホイールにつかないとこがGoodです(笑)
コメントへの返答
2012年9月18日 20:11
またまたコメントありがとうございますm(._.)m

私がイメージしてるのと違うかも???ブリヂストンが出してて2●●●円弱でスプレー式でフィルム状になって保護する商品だったような?

ちょっと手間だけど良さげな商品ですね。こちらも勉強してみます。
2012年9月19日 19:19
はじめまして。
私はアーマーオールを使っております。
年に3~4回ホイールを外して洗うのですが、その時だけ塗っております。
タイヤを綺麗に洗ってから塗ればそれなりに長続きしているような気がしてます。

Dが扱っているタイヤコーティングもひび割れの要因になると言ってましたので、タイヤに優しいワックスがあれば私も知りたいです。
コメントへの返答
2012年9月20日 6:57
はじめまして♪コメントありがとうございますm(._.)m

年に3~4回タイヤ外すんですか!?(凄)
私なんか自分でタイヤ外した事ないです(爆)

アーマーオール人気ですね。

プロフィール

「京・大将軍のラーメン食ってる♪従来の麺とアリ田麺どっちも旨い♪」
何シテル?   01/22 12:58
愛車でドライブするのが好きです。カレーとラーメンが大好物な平均的日本人です。 スバル車はBPが初めてになります。約15年10ヶ月で20.8万キロくらい走行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALTEX リアスタビ アジャスト ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:17:22
燃費記録 2025/07/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 13:59:14
 
GW弾丸旅行(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:33:20

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 白くま (スバル レガシィ アウトバック)
スバル認定中古車の中から縁あって此の車と出会いました。 初期登録…2017.01  1 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
懐かしい写真が出てきたのでアップします。 当時、かなりお気に入りだったこの車では特に山 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車になります。 時は2003年頃に遡り… ・車体が必要以上にデカ過ぎ ...
スバル ステラ スバル ステラ
ステラ カスタムR FWD B型 近場専用車 私が運転すると思わずアクセル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation